fc2ブログ
訪問日:2013年2月9日(土)

『麺屋 一燈』×『麺や 而今』コラボイベント ~牛白湯煮干しつけ麺~-1

本日、2月9日に実現した麺屋 一燈×麺や 而今コラボイベント!
東西の両雄がタッグを組んで作られた牛白湯煮干しつけ麺


供されたつけ麺は、麺の上に、雉(キジ)胸肉のタタキ牛モモ肉の真空低温調理されたレアチャーシューがが載る、ビジュアル的にも美しいつけ麺!

『麺屋 一燈』×『麺や 而今』コラボイベント ~牛白湯煮干しつけ麺~-2『麺屋 一燈』×『麺や 而今』コラボイベント ~牛白湯煮干しつけ麺~-3『麺屋 一燈』×『麺や 而今』コラボイベント ~牛白湯煮干しつけ麺~-4

まずは、キレイに盛り付けられた艶々の麺を、つけ汁につけずに、麺だけをいただくと…
国産小麦粉を配合した『中華蕎麦 とみ田ブランドのPB粉『心の味』を使って、さらにこれに、パン用の小麦胚芽をブレンドした粉で作られたという打ちたての麺は!

まず、ふわぁ~っと小麦が香る麺で!
小麦のいい香りが、口から鼻に抜けていく!

切番14番に見える太ストレートの自家製麺は、断面がスクエア形状のエッジの立った麺で!
噛むと、モチっとした食感のコシのある麺!

しかし、ぎっしりと小麦粉が詰まった麺は、めちゃめちゃ歯応えがあって!
300gの麺を食べた以上にお腹が膨れた。

でも、この麺は、小麦粉のうま味に、甘みも感じられて!
麺だけ食べても、十分に美味しくいただける秀逸な麺といえる♪


麺をつけ汁につけて食べてみると…
の三獣士スープに、大量の煮干しを加えて作られたというスープは!

モミジでトロミをつけたスープに、牛骨と豚骨のうま味を重ねて、昆布、干し椎茸、鯖節、鰹節、宗田節で味を整えて!
仕上げに、大量の煮干しで出汁をとったスープを加えて完成させたといった感じのスープで!

思ったよりは、さらっとしていて!
インパクト狙いというよりは、どちらかというと、バランス重視型のスープに感じられたけど!

それぞれの出汁のうま味がよ~く出ていて!
美味しくいただくことができた♪


それに、つけ汁の中に隠れていた、牛スジのしぐれ煮がいい味出していたし!
それに、もう一つ…

食べている途中に、『麺や 而今』の島田店主から
「あるものをスープの隠し味に使っています。」と言われて

フレッシュな酸味が感じられたので、たぶん、すり卸したリンゴパイナップルを使って、甘みを抑えたんじゃないかと思うけど
答えは聞いていないのでわからないけど、東西の巨匠がつくったつけ汁は、細かいところにもこだわりが感じられる。

雉のたたきも、牛モモ肉の真空低温調理されたチャーシューも、どちらも絶品で、最高だった♪
ただ、できれば、牛、豚、鶏の三獣士であれば、チャーシューも3種類だったら、もっとよかったんだけどね
(汗)

最後に、スープ割して飲んだところ
煮干しの風味が増して、めちゃめちゃ美味しい♪

それで、割りスープだけをレンゲにとって、飲んでみたんだけど…
これが、いつもの割スープちは違う、煮干しの効いた清湯スープでよかったし♪


『麺屋 一燈』×『麺や 而今』コラボイベント ~牛白湯煮干しつけ麺~-5

早朝に来て、整理番号札をもらって、食べるまでが大変だったけど…
苦労して食べた甲斐のあるつけ麺だった!

美味しかった♪
ご馳走さまでした。


『麺屋 一燈』×『麺や 而今』コラボイベント ~牛白湯煮干しつけ麺~-6

メニュー:牛白湯煮干しつけ麺…1000円

一燈




関連ランキング:ラーメン | 新小岩駅



麺や而今




関連ランキング:ラーメン | 鴻池新田駅



好み度:牛白湯煮干しつけ麺star_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2374-4ebe4c3e