fc2ブログ
訪問日:2013年1月24日(木)

【新店】煮干し中華そば 三四郎-1

昨日の1月23日に江古田にオープンした新店の『煮干し中華そば 三四郎』!

また、新たにできた煮干しラーメンの店。
たぶん、また、個人店を装った資本系の店なんだろうなとは思いつつも、『いちや』の跡地に開店した店を訪問することにした。


店にやって来たのは、お昼の12時30分過ぎ
外観からしても、お金が掛けられているのがわかる、やはり、資本系と思われる店。

暖簾を潜って、入店すると
目の前に現れたのが、写真入りの大きな券売機!

【新店】煮干し中華そば 三四郎-3

これを見て、ますます資本系の香りを感じたけど…

でも、そうであっても構わない。
美味しければ♪


メニューは、基本、「煮干し中華そば」と「鶏煮干し中華そば」の2種類!
しかし、その違いがわからない…

たぶん、スープの色から、白湯スープと清湯スープの違いなんだろうとは思ったけど
厨房にいた2人のスタッフの1人に、違いを聞いてみたところ…

「鶏煮干し中華そば」は、文字通り、鶏と煮干しで出汁をとった中華そばで!
「煮干し中華そば」は、鶏の他に、他の動物系も使って、煮干しを効かせた中華そば!

「鶏煮干し中華そば」の方が、「煮干し中華そば」より煮干しは弱め
と聞いて!
私が選んだのは、もちろん「煮干し中華そば」!

そして、空いていた席につくと…
目の前にあったのが「本日のスープ」を示す貼り紙!

【新店】煮干し中華そば 三四郎-4

「味」の欄には「平子煮干し入り(真イワシ)」
「苦み」「普通」とあった。

「本日の煮干し」を示すのは大宮の『つけ麺 蕾 煮干分家』に似ている。
こちらも、あのグループの店なのか?

ただ、『つけ麺 蕾 煮干分家』は轟屋から煮干しをとっているのに対して、こちらは丸勝だから…
違うのかな?

【新店】煮干し中華そば 三四郎-5

そして、「煮干し度」ではなく、「苦み」という表現はしてはいるものの、これは『中華ソバ 伊吹』のパクリ(笑)
650円という「煮干し中華そば」の価格も同じだし!

「煮干しが苦手な方はご遠慮下さい。」という注意書きもいっしょだし
(爆)

【新店】煮干し中華そば 三四郎-6

でも、味はどうなんだろう!?
しかし、厨房の棚には、袋に入った多数の煮干しが飾ってあって!

片口の白背に黒背!
平子に鯵煮干し!

さらには、あご煮干しに鯛煮干しまであって!
期待が持てる♪


【新店】煮干し中華そば 三四郎-7

そこで、スタッフの人に…
「あごや鯛煮干しまでありますけど、これらの煮干もも使うのですか?」と聞いてみたところ…

「ええ、明日は、あご煮干しで出汁をとったさっぱりした煮干しスープに仕上げるつもりです。」と答えがあった。

そうして、仕上げに、火に掛けられた鶏油がスープに注がれて!
「ジュッ!」という音を上げるパフォーマンスもあって!

七輪で炙られたチャーシューが載せられて!
「熱いので、お気をつけください。」という声とともに、スタッフの人から手渡された「煮干し中華そば」!


【新店】煮干し中華そば 三四郎-8【新店】煮干し中華そば 三四郎-9

スープからは、煮干の何ともいい匂いが香ってきて、期待を抱かせる。

スープは、かなり煮干しの効いたスープで!

これはいい!

白背と黒背!
それに平子煮干のうま味が出たスープで!

動物系には、鶏の他に豚も使っているけど、動物系はあまり主張しない。
でも、思ったよりは、ぜんぜんいい♪


「つけ麺 蕾 煮干分家」「鼈(すっぽん) 」「煮干しそば 虎空」「煮干しそば 虎愼」、 !
この半年位の間に食べた資本系の店の中では、一番の美味しさの煮干しスープに思えた♪


麺もよかった♪
黄みががった中細ストレートの低加水麺は、ニボニボの煮干しスープにはバツグンの相性を誇る麺
で!

【新店】煮干し中華そば 三四郎-10

パッツンパッツンの食感が最高だし!
うま味いっぱいの煮干しスープをいっぱい持ってきてくれてよかったし♪


そして、七輪で炙ったチャーシューは、香ばしくて、美味しくいただけたし!
これは、流行るかも♪

スープは、ニボラーを満足させつつも!
一般のお客さんも喜ばせられる味に仕上がっているし!

使う煮干しの種類や仕上げで、味を変えるというフリーク受けする要素もあるし!
ブレイクする可能性もある!

ちょっとしたら、また、来て!
今日とはまた、違った煮干しの「煮干し中華そば」を食べてみたい。

美味しかった♪

ご馳走さまでした。

【新店】煮干し中華そば 三四郎-2【新店】煮干し中華そば 三四郎-11【新店】煮干し中華そば 三四郎-12【新店】煮干し中華そば 三四郎-13

メニュー:煮干し中華そば…650円/肉煮干し中華そば…850円/鶏煮干し中華そば…700円
大盛…100円増し

煮干し中華そば 三四郎




関連ランキング:ラーメン | 江古田駅新桜台駅新江古田駅



好み度:煮干し中華そばstar_s45.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2360-6f2d519a