| Home |
2013.01.19
ラーメン家 みつ葉【六】 ~豚 CHIKI つけ麺 ~
訪問日:2013年1月19日(土)

昨年の8月28日から、待望の「つけ麺」を始めた『ラーメン家 みつ葉』!
しかし、ただでさえ人気のある店なのに、さらに「つけ麺」の提供は1日10食限定とあって…
ハードルが高くて、なかなか食べられないまま時だけが過ぎていった。
そこで、今日こそ絶対に食べるぞと決心して、大阪と奈良の麺友3人とともに、10時過ぎに店へとやって来たところ…
さすがに、この時間には、まだ、お客さんの姿はなかった(汗)
しかし、開店時間までに大勢のお客さんが私たちの後ろに並んで!
開店後も、多くのお客さんが行列する盛況ぶりだった♪

開店前に、オーダーをとりにきた杉浦店主の奥さまに注文したのは、もちろん「豚CHIKI つけ麺」!
麺は2玉の280gでお願いした。

開店して、杉浦店主夫妻に挨拶して席へ。
そうして、話をしながら、待っていると!
まず先に出されたのが、大阪の巨匠が注文した「豚CHIKI 醤油チャーシューメン」の大盛り!
カプチーノのように泡立つスープに豚バラのレアチャーシューが花びらが開いたように載せられているラーメン!

このラーメンがまた、めちゃめちゃ美味しくて!
この後、『麺や 而今』で連食する予定がなければ、もう一杯食べたい気分♪
そうして、「豚CHIKI 醤油チャーシューメン」が出された後に、少し遅れて出された「豚CHIKI つけ麺」は!
麺の中央に載る三つ葉がキュートだし、ビジュアル的にもとても美しい♪



まずは、いつものように、麺だけを、つけ汁につけずにいただくと…
麺は、ラーメン用の平打中太麺が使われていて…
しかし、しっかりと水で〆られているため、カタめで弾力があって、歯応えのある麺に感じられて!
この麺は、じゅうぶん、つけ麺の麺としても通用する。
そして、つけ汁につけて食べると…
モミジを炊いてトロミを付けた鶏白湯スープに、味抜けしないように豚骨のうま味を足したといった感じのスープは、しっかりと動物系のうま味が感じられる!
それに、こちらの店でしか食べられないオリジナルの味わいなのがいい♪
ただ、つけ汁の塩味の味付けが、塩角がなくてまろやかなにはいいんだけど!
少し、まろやかすぎようにも感じられた。
でも、なぜ、塩味にしたのだろう?
杉浦店主夫妻が修行した『俺のラーメン あっぱれ屋』は、塩ラーメンが美味しいしから、つけ麺が塩味なのもわかる!
でも、こちら『ラーメン家 みつ葉』は、醤油ラーメンが美味しい店なので!
醤油味のつけ麺にしたら、もっと美味しくなったんじゃないのかな!?
ただ、小皿に入れられたバジルペーストがよくて!
このバジルを麺に塗り付けて食べてみたところ…
これが、見事にイタリアンに味変して!
この味わいがなかなかよかった♪
トッピングされた具の豚バラ肉のレアチャーシューは、いつも通り、しっとりとした食感で!
肉のうま味が感じられるものでよかったし!
材木メンマの食感も、味付け玉子の味わいも!
ネギの香味もよかった♪
そして、最後に出してもらった割りスープは、飲んでみると、昆布と貝出汁が感じられるスープで!
これでスープ割りして飲んでみると、これが、また、美味しくてよかったし♪

遠いので、なかなか来れませんけど、また、絶対に来ます。
ご馳走さまでした。

メニュー:豚CHIKI しょうゆラーメン…700円/豚CHIKI しょうゆチャーシューメン…900円/豚CHIKI しおラーメン…700円/豚CHIKI しおチャーシューメン…900円
【お昼のみ10食限定】豚 CHIKI つけ麺 2玉(280g)…850円/1玉(140g)…800円
みつ葉飯…200円
好み度:豚 CHIKI つけ麺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

昨年の8月28日から、待望の「つけ麺」を始めた『ラーメン家 みつ葉』!
しかし、ただでさえ人気のある店なのに、さらに「つけ麺」の提供は1日10食限定とあって…
ハードルが高くて、なかなか食べられないまま時だけが過ぎていった。
そこで、今日こそ絶対に食べるぞと決心して、大阪と奈良の麺友3人とともに、10時過ぎに店へとやって来たところ…
さすがに、この時間には、まだ、お客さんの姿はなかった(汗)
しかし、開店時間までに大勢のお客さんが私たちの後ろに並んで!
開店後も、多くのお客さんが行列する盛況ぶりだった♪

開店前に、オーダーをとりにきた杉浦店主の奥さまに注文したのは、もちろん「豚CHIKI つけ麺」!
麺は2玉の280gでお願いした。

開店して、杉浦店主夫妻に挨拶して席へ。
そうして、話をしながら、待っていると!
まず先に出されたのが、大阪の巨匠が注文した「豚CHIKI 醤油チャーシューメン」の大盛り!
カプチーノのように泡立つスープに豚バラのレアチャーシューが花びらが開いたように載せられているラーメン!

このラーメンがまた、めちゃめちゃ美味しくて!
この後、『麺や 而今』で連食する予定がなければ、もう一杯食べたい気分♪
そうして、「豚CHIKI 醤油チャーシューメン」が出された後に、少し遅れて出された「豚CHIKI つけ麺」は!
麺の中央に載る三つ葉がキュートだし、ビジュアル的にもとても美しい♪



まずは、いつものように、麺だけを、つけ汁につけずにいただくと…
麺は、ラーメン用の平打中太麺が使われていて…
しかし、しっかりと水で〆られているため、カタめで弾力があって、歯応えのある麺に感じられて!
この麺は、じゅうぶん、つけ麺の麺としても通用する。
そして、つけ汁につけて食べると…
モミジを炊いてトロミを付けた鶏白湯スープに、味抜けしないように豚骨のうま味を足したといった感じのスープは、しっかりと動物系のうま味が感じられる!
それに、こちらの店でしか食べられないオリジナルの味わいなのがいい♪
ただ、つけ汁の塩味の味付けが、塩角がなくてまろやかなにはいいんだけど!
少し、まろやかすぎようにも感じられた。
でも、なぜ、塩味にしたのだろう?
杉浦店主夫妻が修行した『俺のラーメン あっぱれ屋』は、塩ラーメンが美味しいしから、つけ麺が塩味なのもわかる!
でも、こちら『ラーメン家 みつ葉』は、醤油ラーメンが美味しい店なので!
醤油味のつけ麺にしたら、もっと美味しくなったんじゃないのかな!?
ただ、小皿に入れられたバジルペーストがよくて!
このバジルを麺に塗り付けて食べてみたところ…
これが、見事にイタリアンに味変して!
この味わいがなかなかよかった♪
トッピングされた具の豚バラ肉のレアチャーシューは、いつも通り、しっとりとした食感で!
肉のうま味が感じられるものでよかったし!
材木メンマの食感も、味付け玉子の味わいも!
ネギの香味もよかった♪
そして、最後に出してもらった割りスープは、飲んでみると、昆布と貝出汁が感じられるスープで!
これでスープ割りして飲んでみると、これが、また、美味しくてよかったし♪

遠いので、なかなか来れませんけど、また、絶対に来ます。
ご馳走さまでした。

メニュー:豚CHIKI しょうゆラーメン…700円/豚CHIKI しょうゆチャーシューメン…900円/豚CHIKI しおラーメン…700円/豚CHIKI しおチャーシューメン…900円
【お昼のみ10食限定】豚 CHIKI つけ麺 2玉(280g)…850円/1玉(140g)…800円
みつ葉飯…200円
好み度:豚 CHIKI つけ麺

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |