fc2ブログ
訪問日:2013年1月17日(木)

かしや【壱四】-1

昨年、ラーメン研修のために東京を訪れて、『中華ソバ 伊吹』で煮干しがガツンと効いた「中華そば」を食べたかしやの柏原店主!

その柏原店主から、今度、私が大阪に行くときに合わせて、『中華ソバ 伊吹』をリスペクトしたラーメンを作るという連絡があって!
今夜、それが実現した。


8時15分に店を訪れると…
厨房には、いつものように柏原店主に美人の奥さまの2人!

かしや【弐】-8

しかし、いつも思うんだけど
ラーメン屋さんの奥さんに美人が多いのはなぜなんだろう!?

着席して、さっそく限定をお願いすると…
今日は、よく限定が出て、これが最後の一杯だという(汗)

しかし、今回の限定は、直前に、店主のブログとmixiのコミュに告知されただけだったので、余裕で残っているだろうと思ったのに!
危なかった
(汗)

そうして、出来上がってきた、正式名は「伊吹いりこの煮干しそば(mediumよりheavy寄り)」という名の限定

かしや【壱四】-2かしや【壱四】-3

スープの色も、スープ表面に浮かぶ煮干しの皮も!
それに、麺も、チャーシューも『中華そば 伊吹』のビジュアルに似ている。


スープをいただくと…
いきなり、煮干しがぐっときた!

背ガラでとった動物系スープをベースに、大量の白背と黒背の煮干しを放り込んで!
仕上げに鯵煮干しも使って作ったというシングルスープの味は!


動物系の味わいは感じられずに…
感じられるのは煮干しのうま味!

それに、鯵煮干しの甘味がスープに出ていて!
見た目だけではなくて、味わいも『中華そば 伊吹』っぽい♪


煮干しの度合いも、『中華そば 伊吹』流に言えば、ノーマルか、ややライトということになるかもしれないけど

一般的に言ったら、メニュー名通りの「ミディアムからヘビー寄り」!
いや、ヘビーと言っていいくらいのスープ
で!

柏原店主によれば…
もっと、煮干しを濃厚にすることはできる。

しかし、これ以上、濃厚にしてしまうと、一般のお客さんが食べられなくなってしまう
と話していたけど…

でも、これでも、煮干しが苦手な人は絶対に食べられない
ニボラーを納得させられるだけの超ニボニボスープと言えるし!

さらに、このスープが優れていたのは!
昆布と干し椎茸のうま味がスープに重ねられていたこと!


煮干しのイノシン酸のうま味に、昆布のグルタミン酸のうま味と干し椎茸のグアニル酸のうま味を重ねることによって、より一層、煮干しの美味しさを引き立てていた♪

だから、もしかすると、味わいでは、本家の『中華そば 伊吹』を超えているかもしれない!
そんなクオリティの高い一杯に仕上がっていた♪


そして、麺が、また、スゴかった!
今まで、こういった煮干しの効いたスープに合う、いくつかの美味しい麺を食べてきた。

『中華蕎麦 蘭鋳』『中華そば 伊吹』で使われている三河屋製麺の加水率29%の中細ストレート麺!
『麺処 晴』の村上朝日製麺の細ストレートの麺に、『煮干中華ソバ イチカワ』の菅野製麺の麺もよかった。

しかし、この柏原店主が製麺した自家製の中細ストレートの麺は、これらの麺を超越していた。
まず、加水率26%だという超低加水の麺は、パッツンパッツンのカタめで歯切れのいい食感が最高だったし!

それに、小麦粉のうま味がよく感じられる麺でよかったし♪
そして、ニボニボなスープとよく絡んで、美味しく食べさせてくれた♪


かしや【壱四】-4

トッピングされたチャーシューも、『中華そば 伊吹』風な味わいのもので!
柏原店主によると…

スープも麺もチャーシューも、すべて、『中華そば 伊吹』の「中華ソバ」を食べて!
自身の舌で感じて、再現させたものだそうだけど!

レシピも聞かずに、これだけのものを表現できる、柏原店主の舌と腕には感服させられた。
大阪で食べた煮干しラーメンではもちろん最高で最強!

美味しかった♪

ご馳走さまでした。

PS この後、9時20分になる前に麺切れして閉店
近くのなごみという店に、柏原店主夫妻と飲みに行ったんだけど…

こちらの店!
魚も肉も野菜料理も、皆、美味しくて♪

美味しい酒に焼酎も揃っているし!
さらに、大将と女将さんがとても温かくていい店♪

玉出に来たら、『かしや』とともにセットでどうぞ!
おすすめです♪


かしや【壱四】-5

メニュー:和風とんこつらーめん…700円/濃厚とんこつらーめん…700円/うま辛とんこつらーめん…750円/チャーシュー麺(和風/濃厚)…900円
替え玉…150円

魚出汁そば…650円(玉子入り50円プラス)
つけ麺 並(250g)…850円/大(350g)…1050円

【1月17日~18日(昼夜各15食)限定】伊吹いりこの煮干しそば
(mediumよりheavy寄り)…800円

店主のブログ:和風とんこつ『かしや』のらーめん日記


かしや




関連ランキング:ラーメン | 玉出駅岸里玉出駅塚西駅



好み度:伊吹いりこの煮干しそば(mediumよりheavy寄り)star_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2356-01361bf4