fc2ブログ
訪問日:2013年1月13日(日)

『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-1

来月2月11日に、千葉県の横芝にある自宅兼店舗である日本蕎麦店の『中幸庵』を改装して『中華蕎麦 くろ川』をオープンさせる小川店主!

その前哨戦の意味合いもあって、今月一杯で9年余りに渡る歴史に幕を下ろして閉場するワンズモール内にある
に期間限定で出店する。


当初は、1月11日からの参店ということだったけど
施設の都合により14日にオープン延期と振り回されて

今日、急きょ、オープンしたと、小川店主から連絡があったので
今夜、取り急ぎ、駆けつけることにした。

というのも、明日14日は、こちら「ラーメン劇場」の閉場イベントで、ラーメン王・石神秀幸さんが来場するので!
ゆっくり話す時間もないと思ったので…

『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-2

JR稲毛駅東口の1番バス乗場からバスに乗ってやって来たワンズモール
しかし、駐車場に入る車の数も少ないし、入店しても、お客さん自体も少ない。

『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-3

そして、この商業施設の2階に入る「ラーメン劇場」に入場すると
こちらも、お客さんの数は疎ら

『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-4

現在、「ラーメン劇場」では、4店舗のラーメン店が営業していて、その1店に今日から加わったのが『中華蕎麦 くろ川』!

以前に、『肉煮干中華そば さいころ』が入っていた店舗。
入口には「中華そば」「汁なし」「つけ麺」メニュー写真が飾ってある。

『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-5『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-6

しかし、看板はなく、『さいころ』の看板の上から店のロゴが書かれた紙が貼ってあるだけ…
準備不足は否めない状況。


『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-7

店舗へと入っていくと…
広いテーブル席にお客さんは、たった2人きり

厨房には、豚骨スープをかくはんしていた小川店主がいて!
話を聞くと…

『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-8

どうやら、ワンズモール側で店のPRもほとんどされていないようで
また、このラーメン施設に入場するお客さんの数もさっぱりのようで

今日は122kgもの大量の豚骨に鶏ガラ等の動物系材料を使ってスープを炊いたというのにと嘆いていた。

さらに、以前の店から引き継いだ券売機が壊れていて使えない。
手伝ってくれるはずのワンズモールのスタッフも、急きょ、来られなくなって…

どうにか、小川店主のお母さまと、自分の妹に手伝ってもらって、何とかスタートは切ったものの…
波乱含みのスタートになってしまったようだ

まず、「中華そば」味玉トッピングで小川店主に注文!
そして、「中華そば」の後に「つけ麺」を出してもらうことにした。

本当は、「汁なし」もいきたいところだったけど…
やまちゃんじゃないので無理(笑)

『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-9『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-10

そうして、まず、出された「中華そば」味玉トッピング

『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-11『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-12

スープは、小川店主が目指す「濃厚出汁」をコンセプトにしていて!
清湯スープのラーメンにもかかわらず、濃厚に作られている!

大量の鶏ガラを使って出汁をとったスープは濃厚で、こってり!
鶏のうま味がいっぱい!


さらに、豚骨のうま味を入れて!
さらに、今回は動物系だけではなく、魚介の風味もプラスして、うま味があって、コクのある美味しいスープに仕上がっていた。


小川店主に確認したところ…
スープに魚介は使ってはいないものの、鶏油に秋刀魚を加えて作る秋刀魚油を使っているということだったけど!

小川店主は秋刀魚油作りの名手!
以前から、小川店主の作る秋刀魚油を使った「汁なし」は絶品で!

今回、用意した「汁なし」にも秋刀魚油が使われているということだったので、食べてみたいところだったけど

今夜は、「つけ麺」を注文しているので、次回の楽しみに残しておくことに♪

麺は、千葉・横芝の地元の製麺所にレシピを渡して作らせた特注麺を使っていて!

『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-13

「中華そば」用の中細ストレートの低加水麺は、小麦のうま味が感じられる麺で!
コクうまの濃厚清湯スープともよく絡んでくれて、美味しく食べさせてくれた。


そして、豚バラロールの炙りチャーシューは、外側のカリカリのチャーシューの食感と、中側の肉のジューシーな味わいが最高!

『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-14

小川店主は、この豚バラロールのチャーシュー以外にも用意した!
鶏チャーシューに鴨ロースのチャーシューの2種類のチャーシューをサービスで出してくれた
んだけど!

鶏チャーシューは、鶏のうま味を感じる美味しいチャーシュー!
鴨ロースチャーシューは、肉も脂も美味しいプレミアムなチャーシューで、どちらのチャーシューもよかった!


『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-15

この2つのチャーシューは、千葉・横芝に店をオープンする際には、「チャーシューそば」にすれば食べられる。

「チャーシューそば」には、豚バラロールのチャーシュー鶏チャーシュー鴨ロースチャーシューの3種が2枚づつ載る。
なお、「特製そば」には、豚バラロールのチャーシュー2枚に、鶏チャーシュー2枚に味玉がつくそうだ!


そして、味玉
小川店主が、ただの味玉ではないというのでトッピングしたんだけど…

見た目、ただの茹で玉子に見える
2つに割ってみたけど、わからない

『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-16

しかし、食べてみると…
「塩味玉だ!」

やや、しょっぱいのが気になったけど…
さっぱりとした味わいで、なかなかいいんじゃないかな!

メンマは、メンマではなく筍!
青椒肉絲に使うような筍が使われていたんだけど

甘い味付けがされていて
これは、あまり、好みではなかった(汗)

でも、小川店主の美味しいラーメンを久々に食べられてよかった。

そうして、「中華そば」に続いて出されたのが「つけ麺」

『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-17『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-18『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-19

麺は、ウエーブがかった太麺が使われていて!
モチモチとした食感の多加水麺は、麺だけを食べても美味しい麺で♪

これだけの麺が使えるなら、何れは、自家製麺に移行するのかもしれないけど!
スタートから自家製麺で行く必要はないよね!


つけ汁につけて食べると…

大量の豚骨に、豚足、鶏ガラ、モミジを使って、エコライン寸胴を使って炊いたスープは!
濃厚というより、こってりとした味わいのスープで!豚骨のうま味がよく出ている!


さらに、秋刀魚に鰹の魚介の風味もあって!
やっぱり、小川店主の作る「つけ麺」は美味しい♪


そして、スープ割りをお願いすると…
徳利に入れられたスープ割りと小皿に盛られた豚のほぐし肉とネギが出されたんだけど!

『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-20

これは嬉しいサービス♪
最後まで、堪能させてもらいました。

美味しかった♪
ご馳走さまでした。

『中華蕎麦くろ川』ワンズモール「ラーメン劇場」に本日1月13 日より期間限定出店♪-21

メニュー:中華そば…700円/汁なし…800円/つけ麺…700円

味玉…100円/大盛り…100円



好み度:中華そばstar_s40.gif
つけ麺star_s40.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2346-e26b0c6c