| Home |
2012.10.16
尾道ラーメン ひろ
訪問日:2012年10月16日(火)

広島での仕事もすべて終了して、あとは東京に帰るだけ。
そして、やって来た広島空港!
ただ、フライト時刻までには、まだ、時間があったので、空港で広島最後のラーメンを食べて行くことにした。
空港ビル3階に入るレストラン街にエスカレーターで上がると…
まず、エスカレーターのすぐ左にあったのが『つけ麺本舗 辛部 広島空港店』!

こちらは、広島名物の辛いつけ麺を出す店らしく!
でも、できれば、普通にラーメンが食べたかったので、こちらの店はスルー。
そうして、右奥の「空港お好み広場」というフードコートに、『尾道ラーメン ひろ』という店があるのを見つけて、こちらで食べることにした。

こちら『尾道ラーメン ひろ』は、他の店がフードコートのテーブル席で食事するようになっているにもかかわらず、こちらの店だけは、店舗内にカウンター席が設置されていた。
そこで、店舗に足を踏み入れて!
席について、注文したのは、横書きメニューの左上にあった、おすすめと思われる「尾道ラーメン」!

この他、メニューには、「尾道ラーメン」の看板を掲げている店にもかかわらず、「広島風ラーメン」なるものもあったけど…
ただ、「広島」ではなく、「風」というのが微妙(笑)
そうしているうちに、そう待つことなくできあがってきた「尾道ラーメン」!
濃いめの色した醤油スープに背脂ミンチを浮かせて、中細麺を合わせたビジュアルのラーメンは、いかにも尾道ラーメンといった感じ!


スープをいただくと…
本来、鶏ガラベースのスープに瀬戸内の小魚からとった出汁を加えて作る!
さっぱりしてコクのある味わいのスープに!
背脂ミンチがインパクトを与えているはずのスープは…
やや、背脂ミンチが少な目だったこともあるかもしれないけど…
さっぱりしすぎで、インパクトに欠けていた。
それに、小魚のエキスも弱めで…
あまり、スープにコクも感じられない…
スープに合わされた中細ストレートの麺は、特に特徴のない、ごく普通の中華麺だったけど…
この、さっぱりしたスープとの相性はいい!

トッピングされたペラペラのチャーシューにメンマは業務用で…
あまり美味しいと言えるものではなかったし…
空港内にあるフードコートのラーメン店で、そう期待はしてはいなかったけど…
ラーメンの味だけでなく、厨房にいた中年の男女2人のスタッフの接客も、ちょっと残念なものがあったかな…

メニュー:尾道ラーメン…630円/尾道ネギラーメン…735円/尾道モヤシラーメン…735円/尾道チャーシューメン…840円
広島風ラーメン…630円/広島風ネギラーメン…735円/広島風モヤシラーメン…735円/広島風チャーシューメン…840円
大盛り…105円
好み度:尾道ラーメン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

広島での仕事もすべて終了して、あとは東京に帰るだけ。
そして、やって来た広島空港!
ただ、フライト時刻までには、まだ、時間があったので、空港で広島最後のラーメンを食べて行くことにした。
空港ビル3階に入るレストラン街にエスカレーターで上がると…
まず、エスカレーターのすぐ左にあったのが『つけ麺本舗 辛部 広島空港店』!

こちらは、広島名物の辛いつけ麺を出す店らしく!
でも、できれば、普通にラーメンが食べたかったので、こちらの店はスルー。
そうして、右奥の「空港お好み広場」というフードコートに、『尾道ラーメン ひろ』という店があるのを見つけて、こちらで食べることにした。

こちら『尾道ラーメン ひろ』は、他の店がフードコートのテーブル席で食事するようになっているにもかかわらず、こちらの店だけは、店舗内にカウンター席が設置されていた。
そこで、店舗に足を踏み入れて!
席について、注文したのは、横書きメニューの左上にあった、おすすめと思われる「尾道ラーメン」!

この他、メニューには、「尾道ラーメン」の看板を掲げている店にもかかわらず、「広島風ラーメン」なるものもあったけど…
ただ、「広島」ではなく、「風」というのが微妙(笑)
そうしているうちに、そう待つことなくできあがってきた「尾道ラーメン」!
濃いめの色した醤油スープに背脂ミンチを浮かせて、中細麺を合わせたビジュアルのラーメンは、いかにも尾道ラーメンといった感じ!


スープをいただくと…
本来、鶏ガラベースのスープに瀬戸内の小魚からとった出汁を加えて作る!
さっぱりしてコクのある味わいのスープに!
背脂ミンチがインパクトを与えているはずのスープは…
やや、背脂ミンチが少な目だったこともあるかもしれないけど…
さっぱりしすぎで、インパクトに欠けていた。
それに、小魚のエキスも弱めで…
あまり、スープにコクも感じられない…
スープに合わされた中細ストレートの麺は、特に特徴のない、ごく普通の中華麺だったけど…
この、さっぱりしたスープとの相性はいい!

トッピングされたペラペラのチャーシューにメンマは業務用で…
あまり美味しいと言えるものではなかったし…
空港内にあるフードコートのラーメン店で、そう期待はしてはいなかったけど…
ラーメンの味だけでなく、厨房にいた中年の男女2人のスタッフの接客も、ちょっと残念なものがあったかな…

メニュー:尾道ラーメン…630円/尾道ネギラーメン…735円/尾道モヤシラーメン…735円/尾道チャーシューメン…840円
広島風ラーメン…630円/広島風ネギラーメン…735円/広島風モヤシラーメン…735円/広島風チャーシューメン…840円
大盛り…105円
関連ランキング:ラーメン | 三原市その他
好み度:尾道ラーメン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |