| Home |
2012.12.19
中華ソバ 伊吹【壱七】 ~平子の雑魚煮干しで出汁をとった「真那ソバ」~
訪問日:2012年12月19日(水)

今夜は、平子の雑魚を使った限定の「真那ソバ」をブログ限定でやるという『中華ソバ 伊吹』!
しかし、平子(マイワシ)の雑魚で、そんないい出汁が出るものだろうか?
しかも、清湯スープならともかく、ゲンコツ、モミジを炊いて作るこちらの店の白湯スープに合わせるのは?
ただ、こちらの店の煮干しマイスターが、どんなスープに仕上げてくるのか!?
スゴく興味があった♪
そこで、前回のように限定が売り切れてしまっては困るので…
早めに店へと向かった。
店に着いたのは18時40分になる時刻!
入店して、空いていた席について!
750円の限定ラーメン価格に、味玉トッピングの100円を加えた代金850円を前払いすると…
さっそく、いつものルーティーンで、限定ラーメン作りに入る三村店主!
チャーシューを丼に入れると、出汁スープを加えて電子レンジにかけていって!
スープを寸胴から雪平鍋に移して、温めていくと!
麺をテボで茹で始め!
そうして、スープが温まると、予め、熱湯を張って温めておいたラーメン丼にスープを注いで!
茹で上がって、湯切りされた麺が入ると!
キレイに麺を整え!
チャーシューに味玉を盛り付けて!
最後に海苔が添えられると!
これで、平子の雑魚煮干しを使った「真那そば」の完成!


さて、どんな味わいなんだろう?
さっそくスープをいただくと…
めっちゃ美味いじゃない♪
小さいのに、平子の雑魚かいい出汁出してる!
平子は、白背に比べて強い出汁が出ないと思っていたのに!
しっかりと存在感を主張していた。
そして、今回の、この平子の雑魚を使ったスープは、前回の白背の雑魚とは違って、塩分が控えめなのもいい!
それに、こちらの方が煮干しのうま味も強く感じられる♪

しかし、どんな煮干しを使っても、三村店主の手にかかると、その煮干しの特性を生かして、美味しいスープに仕上げてしまうところがすごい!
そして、カタめで、噛むとパツンと切れる歯切れのいい三河屋製麺の中細ストレートの低加水麺は!
このスープとも、とても相性がよくて、美味しくいただくことができてよかったし!

チャーシューに味玉も、いつも通り、とても美味しくいただけたし!
玉ねぎの甘みも、この鶏豚骨煮干し白湯のスープには、本当、よく合っていると思うし!
今夜も、もちろん、スープの最後の一滴まで飲み干して完食!
ご馳走さまでした。
PS 年末年始の12月30日と1月4日に、こちら『中華ソバ 伊吹』で煮干しの効いた特別な限定の「中華ソバ」が販売される。
12月30日 中華ソバ 伊吹
Smokey Brown…750円
1月4日 中華ソバ みなみ
脱!!黒背な中華ソバ…750円
※詳しくは、こちらをご覧ください。

メニュー:中華ソバ…650円
【本日12月19日夜の部限定】真那そば…750円
大盛り、味玉、のり、豚増し、炊き込みご飯…各100円
好み度:真那そば(平子の雑魚煮干し使用)
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

今夜は、平子の雑魚を使った限定の「真那ソバ」をブログ限定でやるという『中華ソバ 伊吹』!
しかし、平子(マイワシ)の雑魚で、そんないい出汁が出るものだろうか?
しかも、清湯スープならともかく、ゲンコツ、モミジを炊いて作るこちらの店の白湯スープに合わせるのは?
ただ、こちらの店の煮干しマイスターが、どんなスープに仕上げてくるのか!?
スゴく興味があった♪
そこで、前回のように限定が売り切れてしまっては困るので…
早めに店へと向かった。
店に着いたのは18時40分になる時刻!
入店して、空いていた席について!
750円の限定ラーメン価格に、味玉トッピングの100円を加えた代金850円を前払いすると…
さっそく、いつものルーティーンで、限定ラーメン作りに入る三村店主!
チャーシューを丼に入れると、出汁スープを加えて電子レンジにかけていって!
スープを寸胴から雪平鍋に移して、温めていくと!
麺をテボで茹で始め!
そうして、スープが温まると、予め、熱湯を張って温めておいたラーメン丼にスープを注いで!
茹で上がって、湯切りされた麺が入ると!
キレイに麺を整え!
チャーシューに味玉を盛り付けて!
最後に海苔が添えられると!
これで、平子の雑魚煮干しを使った「真那そば」の完成!


さて、どんな味わいなんだろう?
さっそくスープをいただくと…
めっちゃ美味いじゃない♪
小さいのに、平子の雑魚かいい出汁出してる!
平子は、白背に比べて強い出汁が出ないと思っていたのに!
しっかりと存在感を主張していた。
そして、今回の、この平子の雑魚を使ったスープは、前回の白背の雑魚とは違って、塩分が控えめなのもいい!
それに、こちらの方が煮干しのうま味も強く感じられる♪

しかし、どんな煮干しを使っても、三村店主の手にかかると、その煮干しの特性を生かして、美味しいスープに仕上げてしまうところがすごい!
そして、カタめで、噛むとパツンと切れる歯切れのいい三河屋製麺の中細ストレートの低加水麺は!
このスープとも、とても相性がよくて、美味しくいただくことができてよかったし!

チャーシューに味玉も、いつも通り、とても美味しくいただけたし!
玉ねぎの甘みも、この鶏豚骨煮干し白湯のスープには、本当、よく合っていると思うし!
今夜も、もちろん、スープの最後の一滴まで飲み干して完食!
ご馳走さまでした。
PS 年末年始の12月30日と1月4日に、こちら『中華ソバ 伊吹』で煮干しの効いた特別な限定の「中華ソバ」が販売される。
12月30日 中華ソバ 伊吹
Smokey Brown…750円
1月4日 中華ソバ みなみ
脱!!黒背な中華ソバ…750円
※詳しくは、こちらをご覧ください。

メニュー:中華ソバ…650円
【本日12月19日夜の部限定】真那そば…750円
大盛り、味玉、のり、豚増し、炊き込みご飯…各100円
好み度:真那そば(平子の雑魚煮干し使用)

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |