fc2ブログ
訪問日:2012年12月12日(水)

【新店】二代目 狼煙-1【新店】二代目 狼煙-2

昨日12月11日オープンの新店『二代目 狼煙(のろし)』!

埼玉・北大宮の人気店狼煙 ~NOROSHI~』の暖簾分け店が東京・綾瀬に誕生した!

『狼煙』といえば、高田馬場の人気店『俺の空』で、5年間修業した店主が独立して2007年12月にオープンさせた店で!
過去に3度ほど、お邪魔したことがある!


1回目:2008.02.05 狼煙
2回目:2008.02.29 狼煙【弐】
3回目:2008.11.20 狼煙【参】

川越の『頑者』をリスペクトしたという濃厚豚骨つけ麺は、むしろ、本家を凌ぐほどの美味しさで!
今では、行列ができる店になっているというのも頷ける。

その『狼煙』で修業した店主が暖簾分けを許された店主が『二代目 狼煙』の看板を掲げて独立開業する!
これは、否が応でも期待が高まる♪


それに、『狼煙』は、アクセスのいい場所にある店とは言えなかったので…
『二代目 狼煙』が川を渡って東京にオープンするというのは嬉しいニュース♪

ただ、あとで聞いた情報では、『狼煙』が豚を使った「濃厚豚骨魚介のスープなのに対して!
『二代目 狼煙』は、鶏を使った「濃厚鶏白湯魚介スープ」で、『狼煙』そのままの味が、『二代目 狼煙』でも味わえるわけではなかった。

だから、興味は『狼煙』の味をどれだけ忠実に再現できるかというものから、豚を鶏に替えて、どんな新しい『狼煙』の味を味わうことができるかということに移ったけど!
何れにしても楽しみなことに変わりはない♪

というわけで、東京メトロ千代田線の綾瀬駅西口で下車して、8分ほど歩いた住宅街にある店にやって来たのは13時40分過ぎ
入店すると、席は2席空いていたけど

しかし、この時間で、この場所で、これだけのお客さんが入っているのは!
さすが人気店の暖簾分け店だけのことはある!


まずは、券売機で「二代目つけめん」の食券を買って
スタッフの人に食券を渡して、席へ!

【新店】二代目 狼煙-3【新店】二代目 狼煙-4

しかし、この店!
はっきり言って、客席が狭いのが難!

席と席の間隔も狭いし、席の後ろが狭くて窮屈!
その辺は、店もわきまえていて、注意を喚起する貼り紙がされていたけど
(汗)

【新店】二代目 狼煙-5

厨房には店主と、もう1人のスタッフの人の2人が調理をしていた。

店主は、「カネジン食品」の麺箱から麺を取り出すと、深さのある円筒型のテボに入れて茹でて!
麺が茹で上がると、プラスチックの笊にあけて、冷水で〆て、つけ麺を作っていた。


【新店】二代目 狼煙-6

そうして、何人かの先客に出された後に、私にも「二代目つけめん」が出されることになったんだけど!

気になったのは、麺の盛りつけが雑だったこと!
麺〆した麺は、店主が笊からアバウトに丼に取り分けると、量を調整するだけで、麺を整えることなくお客さんに出されていた。


別に、それで味が変わるかと言われてしまえば、そんなことはないだろうけど…
でも、料理は、目でも楽しむものなので

【新店】二代目 狼煙-7【新店】二代目 狼煙-8【新店】二代目 狼煙-9

やや、ウエーブがかった太ストレートの麺をいただくと…
オーションが配合されているようなカタめのワイルドな食感の麺で!

個人的には、もっと弾力があって、コシがあって!
もちもちとした食感の麺で、小麦粉のうま味が感じられる麺の方が好み
だけど!

ただ、つけ汁につけて食べると
これはこれで悪くはない!

つけ汁は、豚を使わず鶏だけで出汁をとったという割りには、動物系に力強いうま味が出ていて!
鯖節、鰹節、煮干し等の魚介のうま味もバランスよく出ていて後引く美味しさ♪

やや、スパイシーに味付けられているのもいいし!
味はめちゃめちゃ好みで美味しい♪


具のチャーシューも普通に美味しくいただけてよかったし!
やわらかくて、シュクシュクとした食感の穂先メンマもよかった♪


ただ、ちょっと残念だったのが割りスープ!

以前に『狼煙』でいただいたときには、わざわざスープを温めて、スープ割りしてくれて!
鰹や鯖の魚介風味がパァーっと広がって、美味しくいただくことができたのに


こちらの店では、ポットに入れられた割りスープをセルフで割り入れるだけ
しかも、この出汁が淡い味わいの昆布出汁で…

【新店】二代目 狼煙-10

スープ割りしても、つけ汁はあまり温かくならなかったし
味も、ただスープを薄めただけのような味わいだったのが

でも、スープのクオリティはとても高くて、鶏白湯魚介のつけ麺のつけ汁の味としては最高峰にあるくらい美味しい味わいだったから♪
店主に感想を伝えると!

「もっと、美味しいものが作れるよう頑張ります。」と言っていたので!
今後はきっと、もっとよくなる♪


鶏清湯スープの「二代目らぁめん」も気になるし!
「かれまぜそば」チーズをトッピングして食べてみたいとも思っているので!

機会があったら、また、訪問したい!

ご馳走さまでした。

【新店】二代目 狼煙-11
【新店】二代目 狼煙-12

メニュー:二代目つけめん…750円/辛つけ…800円/かれつけ…800円
濃厚二代目らぁめん…750円/二代目らぁめん…700円
まぜそば…750円/かれまぜそば…800円

中盛り…無料/大盛り…100円/特盛り…150円

味付玉子…100円/ネギ増し…100円/玉ネギ増し…100円/肉増し…200円/メンマ増し…150円/魚粉増し…無料/粉チーズ…50円/とろけるチーズ…100円/粉+とろけるチーズMIX…150円

二代目 狼煙




関連ランキング:つけ麺 | 綾瀬駅



好み度:二代目つけめんstar_s45.gif
接客・サービスstar_s30.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2309-7fcad2fd