fc2ブログ
訪問日:2012年11月18日(日)

【新店】大勝軒 てつ-1

11月16日オープンの新店『大勝軒 てつ』!
国道16号線の柏市藤ヶ谷付近にできた「麺屋 こうじ」グループ系列の店。

開店3日目の本日、様子を見に行くことにした。
国道16号線を柏方面に向かって車を走らせていると、見えてきたのは山岸一雄さんの顔写真「大勝軒」と書かれた大きな看板!


【新店】大勝軒 てつ-2【新店】大勝軒 てつ-3

車を店の駐車場に滑り込ませていくと、広い駐車場の中は車でいっぱい。
何とか車を停めることはできたけど、店の前には21人もの大行列ができていた。

【新店】大勝軒 てつ-4
【新店】大勝軒 てつ-5

日曜日の12時30分過ぎという時間帯で!
開店日の16日から本日18日まで、「つけ麺」、「ラーメン」500円セールを行っていたことも重なっての現象だとは思われるけど


この場所で、こんな大行列ができるなんて…
ちょっと考えられない場所なのに…

18分ほど待って入店すると、目の前の厨房にいたのは!?
西新宿に店を構える『麺屋 翔』の大ちゃんこと大橋店主♪


先日も、「東京ラーメンショー」の『麺屋彩未×RAMEN IORI×麺屋つくし』のブースで味噌ラーメンを作っていたけど!
店以外の場所で、なぜかよく会う
(笑)

挨拶をすると…
「たまには、店にも来てくださいよ。」

大ちゃんにそう言われてしまったんだけど(汗)
近いうちに店に行って、11月から水曜日と夜限定で提供しているという「香彩鶏だし味噌らーめん」を食べないといけないね♪

券売機は、すべてのメニューに売り切れを示す赤の×マークが点灯していて!
千円札を差し込むと、灯りが点いたのは、「500円サービス券」と書かれたボタンだけだった。


【新店】大勝軒 てつ-6

そこで、今日は連れがいたので、そのボタンを2回押して、2枚の食券を買って!
券売機の横にいた女性スタッフに渡そうとすると…

「注文は、お席で伺います」
「つけ麺かラーメンか、お好きな方をご注文ください♪」


そう言われて…
さらに、店内の椅子に座って待つように言われて

入店してからも10分ほど待たされて、2人掛けのテーブル席に案内された。
ここまでの待ち時間は28分。

女性スタッフから注文を聞かれて!
オーダーしたのは「つけ麺」と「ラーメン」!


すると!
「つけ麺もラーメンも、中盛無料です♪」と言うので、麺量を確認したところ

つけ麺は、普通盛が200g、中盛が300g
ラーメンは、普通盛が150g、中盛が200gだというので、両方とも、中盛にしてもらうことにした。

そうして、それから7分後!
並び始めからだと35分後に、まず、「つけ麺」が出されて!


さらに、その2分後に、少し遅れて「ラーメン」も出された!

しかし、外待ち21人で!
さらに、店内の中待ちも8人ほどいた割りには!

思ったよりも早く提供されたし!
大ちゃんを始めとする助っ人の力があったとはいえ、オペレーションはよかったと思う♪


供された「つけ麺」に「ラーメン」は、連れとシェアして食べたんだけど!
先にいただいた「つけ麺」は!

【新店】大勝軒 てつ-7【新店】大勝軒 てつ-8【新店】大勝軒 てつ-9

まず、美しく盛り付けられた麺がいい!
そして、山岸大将の顔のイラストが描かれた「かちどき製粉」の小麦粉で製麺された太ストレートの麺は、もちもちとした食感なのがよかった♪

【新店】大勝軒 てつ-10

つけ汁につけて食べると…
ゲンコツ、背骨、背脂に鶏ガラ、モミジ!

そして、もしかしたら豚足も使って出汁をとったと思われる動物系に!
鰹節、鯖節等の混合節に煮干し等の魚介系を合わせたような味わいのスープは、やや、しゃばめにも感じられたけど、こってり感があってよかったし!


グリルされたチャーシューは、香ばしくて、肉のうま味も感じられて♪
思ったよりも美味しいつけ麺に満足♪


そして、「つけ麺」に続いていただいた「ラーメン」は!

【新店】大勝軒 てつ-11【新店】大勝軒 てつ-12

「つけ麺」と同じスープが使われていて
濃度も「つけ麺」のつけ汁とそんなに変わらず、「ラーメン」としては粘度も高くてこってりとした味わいなのはよかった♪

ただ、味付けは、「つけ麺」とは違って、砂糖による甘味が強く加えられていて…
ここまで甘味を強くしなくてもいいように感じられた。


麺も、「つけ麺」の麺が共通で使われていて
味、食感ともよかったけど!

【新店】大勝軒 てつ-13

ただ、スープに粘度があるから、それなりに絡むものの
もう少し細い中太ストレートの麺にしてもらえたら、もっと、スープに絡んで美味しくいただけると思うんだけど

でも、「ラーメン」も、「つけ麺」に比べれば、やや、クオリティは落ちるものの、なかなか美味しかったし♪

目の前の、国道16号線を挟んだ斜め向かいには、いつも駐車場が車でいっぱいの「珍来」があるけど!
負けないようにガンバってほしい!


ご馳走さまでした。

【新店】大勝軒 てつ-14【新店】大勝軒 てつ-15

メニュー:特製つけ麺…930円/つけ麺…680円/味玉つけ麺…780円/野菜つけ麺…830円/チャーシューつけ麺…980円
特製ラーメン…930円/ラーメン…680円/味玉ラーメン…780円/野菜ラーメン…830円/チャーシューメン…980円

特製みそつけ麺…1000円/みそつけ麺…750円/味玉みそつけ麺…850円/野菜みそつけ麺…900円/みそチャーシューつけ麺…1050円
特製みそラーメン…1000円/みそラーメン…750円/味玉みそラーメン…850円/野菜みそラーメン…900円/みそチャーシューラーメン…1050円

特製角ふじ…900円/角ふじ…700円
鷹の爪DX…900円/鷹の爪ラーメン…700円

あっさり特製ラーメン…930円/あっさり醤油ラーメン…680円/あっさり味玉ラーメン…780円/あっさり野菜ラーメン…830円/あっさりチャーシューメン…980円


大勝軒 てつ




関連ランキング:つけ麺 | 高柳駅逆井駅六実駅



好み度:つけ麺star_s40.gif
ラーメンstar_s35.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2282-d3c27bd8