fc2ブログ
訪問日:2012年10月10日(水)

BASSO☆Dri⑨-1

『BASSO ドリルマン』と『まるきゅうらあめん』のコラボ店として、2011年11月11日にオープンしたBasso☆Dri⑨(バッソドリキュウ)

『BASSO ドリルマン』の品川店主のブログを見ていたところ
この『BASSO☆Dri⑨』のメニューが変更されたようで!

スープを美味しくリニューアルして!
さらに、原価も下がったので、値下げもしたという!


おすすめは「肉そば」で、チャーシュー好きにはたまらない仕上がりらしいので!
食べに行くしかないでしょう!

というわけで…
池袋駅の西口からアクセスして店へは徒歩で!

そして、立教通りと山手通りが交差する交差点の手前にある店まで延々と歩いてやって来たんだけど…
遠いな、こちらの店(汗)

店の外に設置された券売機で「肉そば(小)」の食券を買って入店!
厨房に1人立つ、店長のタマちゃんに食券を渡して着席。

BASSO☆Dri⑨-2

すると、すぐに寸胴から雪平鍋にスープを移して、さっそく、ラーメン作りに入ったタマちゃん店長!
ラーメン作りの様子を観察しようと思ったところに

電話が掛かってきた。
来年の1月に、千葉の横芝にラーメン店をオープン予定の小川店主から
だった!

「祐樹と駒込にいます。これから池袋で飲みませんか?」
小川店主が祐樹とファーストネームで呼ぶのは、『麺処 ほん田』の本田祐樹店主!

本田店主、今日はオフのようで…
後ほど、店で落ち合う約束をして、席へと戻ると

茹で上がった麺がラーメン丼に入れられるところで!
大量のチャーシューが載せられた「肉そば」が完成した。

BASSO☆Dri⑨-3BASSO☆Dri⑨-4

スープからは、いい醤油の香りがする♪
背脂が浮く赤黒い色したスープ
をいただくと…

見た目通り、濃いめの味付けの醤油味のスープで!
煮干しも効いていて、苦味なく、うま味だけが感じられるのがいい!

動物系は、豚の背骨にゲンコツか?

タマちゃん店長に確認すると…

ゲンコツと背脂だけだと返答があったけど…
鶏も背骨も使わずに清湯スープに仕上げていた。

そして、このスープに合わせられた麺は、近所にある松本製麺の中太ストレート麺で!
『BASSO ドリルマン』の品川店主のレシピで製麺した麺!

BASSO☆Dri⑨-5

麺は、もちっとした食感がよくて!
小麦粉のうま味も感じられていい!

ただ、やや、スープとの絡みは弱く感じられたので

この麺は、もしかして「つけそば」兼用で使われているのか?

タマちゃん店長に確かめたところ

やはりそう通りだった。

「つけそば」用にはいい麺だと思うので!
今度はこの麺を「つけそば」で食べてみたい♪


よかったのは、8枚も入ったチャーシュー!
しっかりとした味わいのチャーシューは、やわらかくて、味わいもよくて!

BASSO☆Dri⑨-6

それに、これで800円という価格もコスパ高いし!
品川店主が言う通り、本当、この「肉そば」はおすすめだと思う♪


BASSO☆Dri⑨-7

PS 店を出て、再び、池袋駅方面に戻って、ラーメンのプロ2人と飲んで話したんだけど…
ラーメンは奥深い!

本当、勉強になりました♪
ありがとうございました。


BASSO☆Dri⑨-8BASSO☆Dri⑨-9

メニュー:肉そば(小)…800円/(中)…850円/(大)…900円
煮干しそば(小)…650円/(中)…700円/(大)…750円

つけそば(小)…650円/(中)…700円/(大)…750円
塩つけ(小)…650円/(中)…700円/(大)…750円

辛肉ミソABURA(並/中)…700円/油そば(並/中)…700円/
ヤサイ増し(油そばのみ)…100円

バッソ ドリキュウ




関連ランキング:ラーメン | 要町駅椎名町駅



好み度:肉そばstar_s40.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2244-48897621