fc2ブログ
訪問日:2012年10月1日(月)

麺処 ほん田【壱拾】-1

昨夜、『麺処 ほん田』の店主のブログを見ていたところ

明日の月曜日から金曜日まで、水曜日の定休日を除く4日間!
1日30食限定で、「飛鳥山ラーメン」が提供されるという!

「飛鳥山ラーメン」とは?
9月9日に開催された「北区秋のフェスティバル~第2回鉄人シェフNo.1決定戦」に、『ほうきぼし』『HAJIME十条店』とともに『麺処 ほん田』が3店コラボで出品して、見事、優勝を飾ったラーメン!

そこで、提供初日の本日!
さっそく、この3店コラボラーメンを食べに行くことにした。


最寄りのJR京浜東北線・東十条駅で下車して、店の前までやって来ると!
ちょうど11時30分の開店時刻を迎えて


20人以上行列していたお客さんが入店を始めたところだったけど!
相変わらず流行ってる♪

こちらの店は、先に食券を買うシステムが取られているので!
まずは、食券を買う行列に並んで、順番に券売機で食券を買う

私が買い求めたのは、もちろん、券売機の左上の目立つところに貼り紙されていた「飛鳥山ラーメン」
ただし、券売機に「飛鳥山ラーメン」のボタンはなく、「四季の限定」700円のボタンを押す必要があるので、注意が必要!

麺処 ほん田【壱拾】-2
麺処 ほん田【壱拾】-3

なお、食券を買い終わったら、先に食券を買った人の後に付いて、今度は順番待ちの列に加わる。
そうして開店から40分ほど待って入店!

席に案内されると…
本田店主から

「東京に帰ってきたのに、ぜんぜん、来てくれないじゃないですか…」と、苦言が呈された(汗)
ただし、笑顔で(笑)

そして、すぐに本田店主によって作られた「飛鳥山ラーメン」が出された。
見た目、『麺処 ほん田』のデフォルトのラーメンと比べると地味な印象のラーメン。

麺処 ほん田【壱拾】-4麺処 ほん田【壱拾】-5

スープをいただくと…
背脂が浮いて、生姜の効いた味わいのこのスープは、『青島食堂』リスペクト!?

本田店主に言うと!
「ああ、そう言われれば、そうかもしれないですね…」と話していたけど…

実際には、クラシックな背脂醤油ラーメンをイメージして、「HAJIME十条」のレシピを基に作ったスープらしい…

でも、このチャーシューの煮汁を返しに使って、生姜を効かせて作ったラーメンは、新潟の「長岡系生姜醤油ラーメン」っぽい味わいで!
鶏ガラのうま味も感じられて!

シンプルな味わいながら、とても美味しい♪


麺は、『ほうきぼし』の自家製麺が使われていて!
切歯22番の中細ストレート麺は、パッツンパッツンのカタめの食感の低加水麺で!

個人的には、めちゃめちゃ好み♪

麺処 ほん田【壱拾】-6

本田店主からも!
「ほうきぼしの自家製麺いいでしょ!?」
って言われたけど!

確かに!
小麦粉のうま味も感じられる麺でよかったし♪

これは、『ほうきぼし』に、行かなくっちゃね!
小さくて、かわいいと評判の女性店主にも会ってみたいし
(笑)

トッピングされたチャーシューは、大好きな『ほん田』の低温真空調理されたレアチャーシューではなかったけど
でも、この煮豚が、味、食感ともとてもよくて、美味しくいただけたし!

この後、『燦燦斗』との連食を予定していたのに、スープが美味しかったから、結局、すべて飲み干して完食!
ご馳走さまでした。



PS 「飛鳥山ラーメン」は、『麺処 ほん田』以外にも、『ほうきぼし』、『HAJIME十条』でも食べられます。
ただし、提供日程等は各店とも異なりますので、各店にご確認ください。

なお、3店舗で 、それぞれ「飛鳥山ラーメン」を食べて、スタンプを押してもらって、3個スタンプが集まったら! 抽選で、10月20日(土)「北区花火会」有料観覧席へペア4組ご招待の特典があるそう♪

『麺処 ほん田』からは、スタンプの替わりに本田店主のサイン入りの用紙をもらったけど!
この用紙のサインの方がレアで、「ほん田」ファンにとっては貴重かも♪


麺処 ほん田【壱拾】-7



PS2 『ほん田』を出て、駅ホームの端から端まで歩いて、『燦燦斗』の前までやって来たところ
シャッターが閉まっていて

「しばらくの間、夜のみの営業とさせて頂きます。」の貼り紙が
残念(涙)

麺処 ほん田【壱拾】-8麺処 ほん田【壱拾】-9

メニュー:香味鶏だし(しょうゆ)らーめん…650円/香味鶏だし味玉らーめん…750円/香味鶏だしちゃーしゅーめん…950円/香味鶏だし特製らーめん…900円

塩らーめん…700円/塩味玉らーめん…800円/塩特製らーめん…950円

濃厚豚骨魚介らーめん…680円/濃厚豚骨味玉らーめん…780円/濃厚豚骨ちゃーしゅーめん…980円/濃厚豚骨特製らーめん…930円

濃厚豚骨魚介つけ麺(魚介風味・柚子風味)…680円/濃厚豚骨味玉つけ麺…780円/濃厚豚骨ちゃーしゅーつけ麺…980円/濃厚豚骨特製つけ麺…930円

ぷらす麺 中盛(並盛+100g)…50円/大盛(並盛+200g)…100円/特盛(並盛+300g)…150円

【10月1日~5日(1日30食)限定】飛鳥山ラーメン…750円


麺処 ほん田




関連ランキング:ラーメン | 東十条駅王子神谷駅十条駅



好み度:飛鳥山ラーメンstar_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2224-6a8d8242