fc2ブログ
訪問日:2012年7月6日(金)

長浜ナンバーワン 祇園店-1

『博多発祥中華そば 鶴と亀』で、「天草大王」を使った極上の「中華そば」を食べて、宿泊先のホテルのある祇園駅に戻ってきて

まず、向かったのは「櫛田神社」
博多の夏の風物詩として全国的にも有名な「博多祇園山笠」は、こちら「櫛田神社」の祭事!

長浜ナンバーワン 祇園店-3長浜ナンバーワン 祇園店-4長浜ナンバーワン 祇園店-5

そして、お詣りを終えて、ホテルへ帰る帰り道に立ち寄ったのが『長浜ナンバーワン 祇園店』!
せっかく博多まで来たので、500円のワンコインで「長浜らーめん」が食べられる、こちらの店で、もう一杯、ラーメンを食べていくことにした。


入店すると、お客さんでいっぱい!
そして、厨房にも活気がある!


辛うじて空いていた席に座って、注文したのは基本の長浜らーめん」
麺の茹で加減は、「カタ」でお願いした。

長浜ナンバーワン 祇園店-6

しかし、ラーメン一杯500円で食べられるのは嬉しい♪
以前に、こちら『長浜ナンバーワン』「博多デイトス店」で食べたときは、場所代から同じラーメンが100円高い600円で販売されていて、割安感は感じられなかったけど(笑)

それに、価格だけではなく、こちらの店は、クローズドキッチンで厨房が見えない「博多デイトス店」と違って
こうして、カウンター越しに、ラーメン作りをしているのが見えるのがいい!

そうして、チャッ!チャッ!チャッ!チャッ!
平ザルを使って、リズミカルに、しかし、しっかりと湯切りされた麺がスープの張られたラーメン丼に納められて!

注文してからほとんど待つことなく「長浜らーめん」が出された!


長浜ナンバーワン 祇園店-7長浜ナンバーワン 祇園店-8

スープは、豚頭、丸骨を長時間炊き込んで作られたという豚骨100%のスープ!
しかし、まったく、豚臭くささが感じられないのがいい♪

それに、豚骨独特の癖のある味わいもなく後味もさっぱりなのは、「博多デイトス店」で食べたときと同じ。
ただ、今夜いただいたスープの方が、コクがあって、豚骨のうま味も感じられた♪


そして、このスープに合わせられた麺は、「博多とんこつラーメン」には定番の極細のストレート麺で!
スープによく絡んで美味しく食べさせてくれる♪

それに、パッツンパッツンの歯切れのいい!
たぶん、加水率は24~25%程度と思われる超低加水麺は、めちゃめちゃ食感がよくて、好みの麺♪


長浜ナンバーワン 祇園店-9長浜ナンバーワン 祇園店-10

チャーシューは、普通の煮豚で
特に特徴があるものでもなかったけど…

よく「とんこつラーメン」に入っているペラペラでチープなチャーシューとは違って、厚みもあったし!
やわらかくて、普通に美味しくいただけた。


今夜は、ブランド地鶏の「天草大王」を『博多発祥中華そば 鶴と亀』で食べられてよかったけど!
こちらの店で、福岡のソウルフード的なラーメンが食べられたのもよかった。

なお、『長浜ナンバーワン』で食べるなら「博多デイトス店」ではなく、こちら「祇園店」で食べるのがおすすめ!

「博多デイトス店」に比べて味もよかったし!
同じラーメンを100円安く食べられるので♪


長浜ナンバーワン 祇園店-2

メニュー:長浜らーめん…500円/煮玉子らーめん…600円/高菜らーめん…650円
ちゃーしゅーめん…650円/ワンタンめん…650円

ちゃーしゅー高菜めん…750円/ワンタン高菜めん…750円/ワンタンちゃーしゅーめん…800円

三種盛らーめん…900円

※ちゃーしゅー・ワンタン・(高菜or煮玉子)

スペシャルらーめん…1000円
※全部のせの豪華版です。

辛みそらーめん…600円

替え玉…100円/替え肉(2枚)…100円


長浜ナンバーワン 祇園店




関連ランキング:ラーメン | 祇園駅呉服町駅中洲川端駅



好み度:長浜らーめんstar_s40.gif
接客・サービスstar_s35.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2209-44d80270