| Home |
2012.09.01
かしや【壱壱】 ~【9月1日1日限定】貝だしトンチンタン~
訪問日:2012年9月1日(土)

本日9月1日のみ30食限定で!
清湯スープのラーメンを1日限定で出すという『かしや』!
『かしや』といえば、豚骨の白湯スープのラーメンが売りの店で、松原市にある人気店の『自己流ラーメン 綿麺』の流れを汲む店!
しかし、『麺や 而今』の島田店主と出会って、スープ改良!
『麺や 而今』風の味わいへとシフト!
限定で、鶏を使った「鶏白湯ラーメン」を作ったり!
さらに、煮干しを使った「NIBO鶏白湯」も作るまでになった。
そして、今度は清湯にも挑戦!
『麺や 而今』島田店主と東京に遠征して、東京で食べて感動した清湯スープの味を再現するという!
さて、柏原店主は、どんな清湯スープのラーメンを作ったのだろうか?
楽しみにしながら、『中華そば 無限』でお会いしたumiさんとともに、地下鉄四つ橋線の玉出駅が最寄り駅の店へとやって来た!
入口のドアを開けて、店へと入っていくと…
昨夜、『居酒屋 なかじま』でいっしょだったNSPの人にDXな人、そして酔っ払いの人に悪ドラさんまでいた(笑)
皆さん、限定の「貝だしトンチンタン」という名の限定をちょうど食べ終わるところで!
清湯スープのラーメンが好きなNSPの人はわ最近食べたラーメンの中では一番と大絶賛!
DXな人も、レギュラーにしてほしいと柏原店主に話をしていて!
期待が持てそう!
ただ、ラーメンは、個人の嗜好が大きいし、誰もが好きなラーメンなんてないから、どうかはわからない。
取りあえず、umiさんとともに、皆さんが食べた「貝だしトンチンタン」を注文!

しかし、今日は、土曜日ということもあったのかもしれないけど、店はお客さんでいっぱい!
私たちが入って、ほぼ、満席のところに、さらにあとからお客さんが入ってきたので、大阪のラーメン仲間も退店せざるを得ない状況に!
そんなところに、柏原店主によって2個作りされた限定ラーメンが、まず、umiさんに出されて!
続いて私には、私の「マイ丼」で「貝だしトンチンタン」が出された。


この丼は、私が関東に帰る記念に、柏原夫妻からいただいて、持って帰らずに、「マイ丼」としてキープしていただいたもの!
さっそく、使う機会があってよかった♪
スープをいただくと…
ハマグリ出汁がドバッと出たこのスープは、東京・幡ヶ谷にある「鳴かぬなら…」の店をリスペクトしたラーメンであることはすぐにわかった!
でも、ハマグリだけではなく、ホタテに干し椎茸のうま味に!
豚の背骨をじっくりと炊いてうま味を引き出したと思われる清湯スープはめちゃめちゃ美味しい♪
そして、この貝出汁のうま味溢れるスープに絡む中細ストレートの自家製麺がまた、よかった♪
しっとりとした食感の加水率低めの麺は、まず、食感がよかったし!
コシがあって、喉越しのよさもあって!
小麦粉のうま味も感じられて、スープともよく合っている♪

トッピングされた2種類の製法の違う豚バラ肉のチャーシューは、どちらも、肉のうま味が感じられるものでよかったし♪
今日のラーメンは、某店をリスペクトしたラーメンだったかもしれないけど…
『かしや』のまた、新たな可能性と魅力を示した一杯だったといえる!
美味しい清湯スープのラーメンでした♪
ご馳走さまでした。

メニュー:和風とんこつ…らーめん700円/濃厚とんこつらーめん…700円/うま辛とんこつらーめん…750円/チャーシュー麺(和風/濃厚)…900円
替え玉…150円
つけ麺 並(250g)…850円/大(350g)…1050円
かしや冷麺 並…700円/大…850円
チャーシュー丼…300円/ライス…150円
【9月1日限定】貝だしトンチンタン…700円
店主のブログ:和風とんこつ『かしや』のらーめん日記
好み度:貝だしトンチンタン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日9月1日のみ30食限定で!
清湯スープのラーメンを1日限定で出すという『かしや』!
『かしや』といえば、豚骨の白湯スープのラーメンが売りの店で、松原市にある人気店の『自己流ラーメン 綿麺』の流れを汲む店!
しかし、『麺や 而今』の島田店主と出会って、スープ改良!
『麺や 而今』風の味わいへとシフト!
限定で、鶏を使った「鶏白湯ラーメン」を作ったり!
さらに、煮干しを使った「NIBO鶏白湯」も作るまでになった。
そして、今度は清湯にも挑戦!
『麺や 而今』島田店主と東京に遠征して、東京で食べて感動した清湯スープの味を再現するという!
さて、柏原店主は、どんな清湯スープのラーメンを作ったのだろうか?
楽しみにしながら、『中華そば 無限』でお会いしたumiさんとともに、地下鉄四つ橋線の玉出駅が最寄り駅の店へとやって来た!
入口のドアを開けて、店へと入っていくと…
昨夜、『居酒屋 なかじま』でいっしょだったNSPの人にDXな人、そして酔っ払いの人に悪ドラさんまでいた(笑)
皆さん、限定の「貝だしトンチンタン」という名の限定をちょうど食べ終わるところで!
清湯スープのラーメンが好きなNSPの人はわ最近食べたラーメンの中では一番と大絶賛!
DXな人も、レギュラーにしてほしいと柏原店主に話をしていて!
期待が持てそう!
ただ、ラーメンは、個人の嗜好が大きいし、誰もが好きなラーメンなんてないから、どうかはわからない。
取りあえず、umiさんとともに、皆さんが食べた「貝だしトンチンタン」を注文!

しかし、今日は、土曜日ということもあったのかもしれないけど、店はお客さんでいっぱい!
私たちが入って、ほぼ、満席のところに、さらにあとからお客さんが入ってきたので、大阪のラーメン仲間も退店せざるを得ない状況に!
そんなところに、柏原店主によって2個作りされた限定ラーメンが、まず、umiさんに出されて!
続いて私には、私の「マイ丼」で「貝だしトンチンタン」が出された。


この丼は、私が関東に帰る記念に、柏原夫妻からいただいて、持って帰らずに、「マイ丼」としてキープしていただいたもの!
さっそく、使う機会があってよかった♪
スープをいただくと…
ハマグリ出汁がドバッと出たこのスープは、東京・幡ヶ谷にある「鳴かぬなら…」の店をリスペクトしたラーメンであることはすぐにわかった!
でも、ハマグリだけではなく、ホタテに干し椎茸のうま味に!
豚の背骨をじっくりと炊いてうま味を引き出したと思われる清湯スープはめちゃめちゃ美味しい♪
そして、この貝出汁のうま味溢れるスープに絡む中細ストレートの自家製麺がまた、よかった♪
しっとりとした食感の加水率低めの麺は、まず、食感がよかったし!
コシがあって、喉越しのよさもあって!
小麦粉のうま味も感じられて、スープともよく合っている♪

トッピングされた2種類の製法の違う豚バラ肉のチャーシューは、どちらも、肉のうま味が感じられるものでよかったし♪
今日のラーメンは、某店をリスペクトしたラーメンだったかもしれないけど…
『かしや』のまた、新たな可能性と魅力を示した一杯だったといえる!
美味しい清湯スープのラーメンでした♪
ご馳走さまでした。

メニュー:和風とんこつ…らーめん700円/濃厚とんこつらーめん…700円/うま辛とんこつらーめん…750円/チャーシュー麺(和風/濃厚)…900円
替え玉…150円
つけ麺 並(250g)…850円/大(350g)…1050円
かしや冷麺 並…700円/大…850円
チャーシュー丼…300円/ライス…150円
【9月1日限定】貝だしトンチンタン…700円
店主のブログ:和風とんこつ『かしや』のらーめん日記
好み度:貝だしトンチンタン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |