| Home |
2012.04.23
麺屋 匠
訪問日:2012年4月23日(月)

本日、昼過ぎに、ここ岡山にやって来て、『らぁめん丈』という店で「煮干し鶏白湯」をいただいた。
それなりに美味しいラーメンだったけど、もう一つ、煮干しの効きが弱いラーメンで、ニボラーとしては若干、不満が残った。
そこで、もう1軒!
新幹線に乗って、大阪に帰る前に、駅ビルに入るこちらの、岡山では人気の店でラーメンを食べていくことにした。
その店の名は『麺屋 匠』!
元々は、岡山駅から少し離れた大雲寺前という場所にあった『麺屋 たくみ』が、屋号を平仮名から漢字に変えて、昨年の11月9日に、ここ、岡山駅のターミナルビル2階へと移転してきてくれたので、こうして来やすくなった!
18時30分になる時間に、店の前までやって来ると…
お洒落な感じの店で!
店に入ると、女性のお客さんでいっぱい!
さすが、駅ビルに入る店!
若い女性スタッフに席に案内されて!
卓上にあるメニューを見て!
女性スタッフに…
一番のおすすめはどれか聞いてみると!?
「たくみラーメンか、特選しょうゆラーメンです♪」と言うので…
「じゃあ、どっちか一つ選ぶとしたら?」と聞くと!
悩んでしまったので…
屋号を冠した「たくみラーメン」にすることにした!

厨房は完全なクローズドキッチンで、ラーメンを作る様子を見学することはできなかった。

待つこと5分で、「たくみラーメン」が、デザインされた丼に入って着丼!


スーブをいただくと…
豚骨に鶏ガラ、モミジの動物系スーブに、鰹節、鯖節、煮干し等で出汁をとった魚介系スーブを合わせたと思われるスーブで!
あまり濃厚さはなくて、飲みやすいスーブではあるけど!
ちょっと、しゃばいようにも感じられた。
しかし、味は悪くはない!動物系、魚介系の、それぞれの出汁のうま味がバランスよくまとまっていて、いい線、行ってると思う!
ただ、何となく、最初から、ポテンシャルはあるのに、わざと100点を狙わないみたいな…
70点狙いで、それなりに美味しいスーブが作れたらいいみたいな…
そんな印象のスーブに感じられた。
麺は、細ストレート麺が使われていて、低加水の麺は悪くはないとは思うけど…
このスープなら、中太ストレートの切番18番くらいの多加水麺を合わせた方がいいように思えた。

ただ、トッピングされた具のチャーシュー、メンマ、味玉ハーフは、皆、美味しくいただけてよかったし♪
ラーメンフリークではない、一般の人が食べるなら十分に美味しいラーメンだと思うけどね♪
ご馳走さまでした。
メニュー:…とんこつしょうゆラーメン…680円/たくみラーメン…750円/たくみチャーシュー…980円
しょうゆラーメン…680円/特製しょうゆラーメン…750円/しょうゆチャーシュー…980円
好み度:たくみラーメン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日、昼過ぎに、ここ岡山にやって来て、『らぁめん丈』という店で「煮干し鶏白湯」をいただいた。
それなりに美味しいラーメンだったけど、もう一つ、煮干しの効きが弱いラーメンで、ニボラーとしては若干、不満が残った。
そこで、もう1軒!
新幹線に乗って、大阪に帰る前に、駅ビルに入るこちらの、岡山では人気の店でラーメンを食べていくことにした。
その店の名は『麺屋 匠』!
元々は、岡山駅から少し離れた大雲寺前という場所にあった『麺屋 たくみ』が、屋号を平仮名から漢字に変えて、昨年の11月9日に、ここ、岡山駅のターミナルビル2階へと移転してきてくれたので、こうして来やすくなった!
18時30分になる時間に、店の前までやって来ると…
お洒落な感じの店で!
店に入ると、女性のお客さんでいっぱい!
さすが、駅ビルに入る店!
若い女性スタッフに席に案内されて!
卓上にあるメニューを見て!
女性スタッフに…
一番のおすすめはどれか聞いてみると!?
「たくみラーメンか、特選しょうゆラーメンです♪」と言うので…
「じゃあ、どっちか一つ選ぶとしたら?」と聞くと!
悩んでしまったので…
屋号を冠した「たくみラーメン」にすることにした!

厨房は完全なクローズドキッチンで、ラーメンを作る様子を見学することはできなかった。

待つこと5分で、「たくみラーメン」が、デザインされた丼に入って着丼!


スーブをいただくと…
豚骨に鶏ガラ、モミジの動物系スーブに、鰹節、鯖節、煮干し等で出汁をとった魚介系スーブを合わせたと思われるスーブで!
あまり濃厚さはなくて、飲みやすいスーブではあるけど!
ちょっと、しゃばいようにも感じられた。
しかし、味は悪くはない!動物系、魚介系の、それぞれの出汁のうま味がバランスよくまとまっていて、いい線、行ってると思う!
ただ、何となく、最初から、ポテンシャルはあるのに、わざと100点を狙わないみたいな…
70点狙いで、それなりに美味しいスーブが作れたらいいみたいな…
そんな印象のスーブに感じられた。
麺は、細ストレート麺が使われていて、低加水の麺は悪くはないとは思うけど…
このスープなら、中太ストレートの切番18番くらいの多加水麺を合わせた方がいいように思えた。

ただ、トッピングされた具のチャーシュー、メンマ、味玉ハーフは、皆、美味しくいただけてよかったし♪
ラーメンフリークではない、一般の人が食べるなら十分に美味しいラーメンだと思うけどね♪
ご馳走さまでした。
メニュー:…とんこつしょうゆラーメン…680円/たくみラーメン…750円/たくみチャーシュー…980円
しょうゆラーメン…680円/特製しょうゆラーメン…750円/しょうゆチャーシュー…980円
関連ランキング:ラーメン | 岡山駅、岡山駅前駅、西川緑道公園駅
好み度:たくみラーメン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
ひろピ
こんにちは
9月の半ばから2週間程度、出張で岡山に行くので匠さんに行こうかな~って思ってました。
女性のお客さんが多いという事はボリューム的にはそんなに無さそうなので、しっかり食べたい時はデミかつ丼とのセットが良さそうですね。
9月の半ばから2週間程度、出張で岡山に行くので匠さんに行こうかな~って思ってました。
女性のお客さんが多いという事はボリューム的にはそんなに無さそうなので、しっかり食べたい時はデミかつ丼とのセットが良さそうですね。
2012/08/29 Wed 12:24 URL [ Edit ]
| Home |