fc2ブログ
訪問日:2012年7月31日(火)

【新店】らー麺 たかぎ-1

東京・茗荷谷に7月10日オープンした新店の『らー麺 たかぎ』!

メニューは塩味の「らー麺」に「つけ麺」だけ!
自家製麺の店で、ネットの情報では、オープン早々から評判もいいようなので、行ってみることにした。


午後の1時30過ぎに入店すると…
もう、この時間だからか、お客さんは1人だけ…

まずは、券売機で食券を買う。
「らー麺」の食券を買って、食券を取りにきた店主の奥さまに渡す。

【新店】らー麺 たかぎ-2

厨房は、入口を入って右奥の場所にある半オープンと言うか半クローズドなキッチン。
と言うのも、厨房に隣接してカウンター席も設けられていて、店主と話すのなら、この席に座るべきだけど…

薄暗くて、そこに座るのは私でも躊躇われる
そんな席だったので、入口から見て、正面奥の壁に対峙して座るスタイルの個人的には好きではない席へと着席した。

店内の壁には、店のこだわりや蘊蓄が書かれた紙が貼ってあった。
ただ、読んではいないけど(笑)

【新店】らー麺 たかぎ-3

そして、なぜか、葛飾北斎の風景画が飾ってあったけど…
店主の趣味なのだろうか?

【新店】らー麺 たかぎ-4【新店】らー麺 たかぎ-5

そんなことを考えているうちに、早くも「らー麺」が出来上がったようで!
奥さまによって運ばれてきた。


【新店】らー麺 たかぎ-6【新店】らー麺 たかぎ-7

半濁したスープは、鶏ミンチで濁りを濾さなかった清湯スープのような感じ!
桜海老が散りばめられていて、香ばしい海老の香りがする。

【新店】らー麺 たかぎ-8

「豚骨をじっくり炊いたコクのあるスープに、丸鶏や5種類の魚介を入れた滋味深いスープを合わせています。」というスープをいただくと…

鶏にゲンコツのうま味も感じられるスープで!
さらに、スープには、野菜の甘味がよく出ている!

たぶん、スープが乳化する直前まで炊いて、火を止めたんじゃないかと思うけど…
動物系のうま味に野菜の甘みがよく出ている!

そして、この動物系スープに、煮干し鯖節鰹節等の数種類の魚節で味を重ねたと思われるスープは、特に、煮干しのうま味が感じられて!
美味しくて、かなり好みの味わい♪


このスープに合わせられた自家製の麺は、平打の手打ち麺のようなプリプリとした食感の多加水麺で!
スープとの絡みもよくて、美味しく食べさせてくれる。

【新店】らー麺 たかぎ-9

麺量も多くて、あとで店主に確かめたところ…
180gあるということで、これなら、大盛りにしなくても十分!

そして、トッピングされた具の桜海老は、この塩味のスープによく合っていたし!
豚バラ肉の巻きチャーシュー肉のジューシーさが感じられるチャーシューでよかったし♪

予想以上の美味しさに満足!
ご馳走さまでした。

「らー麺」が美味しかったので、次回はぜひ、「つけ麺」も食べてみたい。

PS 今日は、来店時間が遅かったとはいえ、先客、後客とも1人だけというのは寂しい。
これだけ美味しいラーメンを出す店ならば、もっと流行ってもいい!

一度、食べたら、リピーターになるお客さんも多いはずなので!
お近くにお越しの際には、ぜひ、足をお運びください。


【新店】らー麺 たかぎ-10
【新店】らー麺 たかぎ-11【新店】らー麺 たかぎ-12

メニュー:らー麺…700円/味玉らー麺…800円/ちゃーしゅー麺…900円/極めらー麺…1000円

つけ麺…750円/味玉つけ麺…850円

麺大盛り…100円

たかぎ




関連ランキング:ラーメン | 茗荷谷駅護国寺駅新大塚駅



好み度:らー麺star_s45.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2166-08dc4f22