fc2ブログ
訪問日:2012年8月3日(金)

煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店-1

東京の「煮干しらーめん」を大阪に持ち込んだ『煮干しらーめん 玉五郎』!

大阪・天満に1号店を出店して…
この店がブレイクすると!


大阪市内を中心に次々に店を出店させて、系列店を含め10店舗を展開するまでに成長
そして、ついに!

東京の「煮干しらーめん」を大阪に持ち込んだ店は、東京に逆輸入する形で東京・新宿に店を出店させた!
それが7月9日オープンの『煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店』!

新宿三丁目の交差点近くにオープンした店!
しかし、地図を片手に、店のある辺りまでやってきたのに見当たらない


おかしいな?
もしかしたら…

それは丸井のすぐ裏にある露地。
でも、店なんかあったかな?


疑心暗鬼で行ってみたところ…
並びには店もほとんどない露地の真ん中あたりに、見慣れた看板が見えた。

新宿三丁目駅側から露地を入るとこんな感じで

煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店-2

逆に、新宿駅東口側からアプローチした露地の入口がこんな風

煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店-3

どちらからも、ちょっとわかりにくいよね(笑)

店の前までやって来ると、店の中から小力(こりき)店長登場!
そして、呼び込まれて店内へ(笑)

ちなみに、小力店長の小力は本名ではなく、あだ名!
あとで、小力店長に聞いた(笑)

時刻は午後の3時を回ったところ
さすがに、この時間だからか、お客さんも2人だけ!

でも、こちらの店は通し営業だから、この時間でも食べられるのが嬉しい♪

煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店-4

まずは、券売機特製らーめん」の食券を買って、席につく。
そして、食券を渡すと、さっそくラーメン作りに入る小力店長!

煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店-5煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店-6

そうして、小力店長が1個作りした特製らーめん」が完成して出された。

煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店-7煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店-8

見た目は、大阪の大阪第3ビルに入る『三代目』東心斎橋店の『八代目』で食べたものといっしょ!
スープの味も、基本はいっしょ!

でも、豚骨鰹節も、そして煮干しも、大阪で食べたものより、しっかり出汁のうま味が感じられて!
スープは丁重に作られているように感じられた。


そこで、小力店長に、そんな話をしたところ…
「気合い入れてスープ炊いてますから!」

小力店長は、この『東京新宿店』の店長を任されて、大阪で9ヵ月研修!
スープの炊き方から、仕込み、営業方法まですべてを学んできたという!


麺も、大阪の各店舗で使う、札幌の小林製麺の中太縮れの麺が使われていて!
味も、ボソッとした麺の食感もいっしょ!

煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店-9

さらに、チャーシューに、メンマ味玉まったくいっしょで!
大阪の『煮干しらーめん 玉五郎』の味は、しっかり、ここ『東京新宿店』でも再現されていた。

そして、スープは、「気合いが入っている」分、大阪で食べるより美味しく感じられた。


東京でも成功するのか?
新宿という1等地に出店はしたものの、場所的にはちょっと厳しい。

味は、それなりには美味しいけど!
新宿は多くのラーメン店が犇めく激戦区だから


まずは、お客さんに、どれだけ認知してもらうか!
そして、食べてもらって、どれだけのお客さんにリピーターになってもらうかが成功の鍵になる。


煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店-10煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店-11煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店-12煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店-13

メニュー:らーめん
煮干らーめん…680円/味玉煮干らーめん…780円/特製煮干しらーめん…880円/らーめん大盛り…+100円

つけ麺
つけ麺並…750円/つけ麺中…850円/つけ麺大…950円/つけ麺大盛り…+100円
特製つけ麺並…950円/特製つけ麺中…1050円/特製つけ麺大…1150円

辛味つけ麺
つけ麺並…780円/つけ麺中…880円/つけ麺大…980円
特製つけ麺並…980円/特製つけ麺中…1080円/特製つけ麺大…1180円


煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店




関連ランキング:ラーメン | 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅



好み度:特製煮干しらーめんstar_s35.gif
接客・サービスstar_s45.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2165-c42610e6