| Home |
2012.06.29
麺や 而今【弐八】 ~中華そば+豚バラ肉のレアチャーシュートッピング~
訪問日:2012年6月29日(金)

『麺や 而今』で、一昨日から提供されている「Rising 而今 san」!
昨夜、東京から浜松経由で大阪に戻った私は、本日、さっそくポールで訪れて、この、雉(きじ)と比内地鶏を使って出汁を取ったという特別なスープの限定ラーメンをいただいた!
単に美味しいという言葉では言い表せない!
極上の味わいのラーメンだった!
いつもなら、この一杯だけで帰るところだけど…
3日前の27日に関東に帰ることが決まって、もう、大阪に滞在できるのは1ヶ月を切っているので…
もう1杯!
レギュラーメニューの中では一番好きな「中華そば」を、今日は豚バラ肉のチャーシュー増しにして食べることにした。

オーダーを入れると!
島田店主から…
「限定の麺で食べてみます?」と言うので…
お願いすることにしたんだけど!
島田店主によれば、今は、清湯と白湯!
醤油と塩で使い分けている麺を、本日の限定で使った切番18番の平打ストレートの、加水率28%という低加水麺に統一したいらしい。
個人的には、低加水の麺は好きだし!
この麺は、清湯よりも、むしろ、白湯スープに合っていると思っているので、いいんじやないかと思うけど…
それに、清湯スープのラーメンでも、煮干しを効かせた「にぼ而郎」には相性はいいはずだし!
ただ、あっさりした味わいの「中華そば」や「塩清湯そば」には果たして、合うのだろうか?
そんなことを考えているところに、早くも出来上がってきた「中華そば」の豚バラ肉のチャーシュー増し!


豚バラ肉のレアチャーシューが5枚載って!
鴨肉のチャーシューも1枚載るラーメンは、豪華だし、見栄えもいい♪
名古屋コーチンに赤鶏!
そして、夜営業の『鶏料理 華昌』でも使っている、島田店主の地元である広島で放し飼いにして育てているという肉質のいい「華鶏」を使って出汁を取ったスープは!
先ほどの、雉と比内地鶏をふんだんに使って取った贅沢なスープに比べれば、鶏は濃くはないかもしれないけど…
それでも、かなりの鶏のうま味が出ていた♪
そして、このスープに、昆布、干し椎茸、煮干し、鯖、鰹、メジカ(宗太鰹)、ウルメ等の和風出汁のうま味を重ねたスープは、いい出汁出してる!
それと、名古屋コーチンの鶏油がスープにうま味とコクを与えてくれてよかったし!
さらには、老酒や鮎魚醤等を使った返しの味わいが最高だったし!
やっぱり、出汁のうま味で食べさせる清湯スープのラーメンを作らせたら、島田店主の右に出る店はないんじゃないか!?
そう思わせるだけの、本当に美味しいスープだと思う♪
そして、問題の低加水の麺は!
私には、ぜんぜん問題はなかった!

理想を言えば、もう少し、細い麺の方が、スープをいっぱい持ってきてくれて、より美味しくいただけたかもしれないけど!
これでも、十分にいいと思う!
ただ、以前にいただいた中加水の二層麺が、なめらかで、口当たりのいい美味しい麺だったのと!
大阪のお客さんの好みからすると!
ボソボソとした日本そば感覚の麺よりは、つるつるとした食感のうどん感覚の麺の方が支持される気がした。
ウォーターオーブンで焼いた豚バラ肉のレアチャーシューは、肉のうま味が中に閉じ込められていて!
めちゃめちゃ美味しくて!
これから、こちらの店に来てレギュラーのラーメンを食べたら!
必ず、チャーシュートッピングしてしまいそう!

スープも!麺も!トッピングも!
皆、美味しかった♪
島田店主!
ご馳走さまでした。
メニュー:醤油らーめん
中華そば…650円/鶏とろみそば(数量限定)…680円
塩らーめん
塩鶏湯そば…670円/塩白鶏湯そば…700円
汁なし和えそば
キムラ君(キムタク 温・冷)…750円
パスターめん…880円
鶏煮干しそば にぼ而郎
攻撃の黒…680円/バランスの白…700円
麺大盛…+100円
【mixiコミュニティ400人突破記念!】
Rising 而今sun
提供期間:6月27日~7月2日
提供数:1日限定30杯
価格:800円
好み度:中華そば+豚バラ肉のチャーシュー
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

『麺や 而今』で、一昨日から提供されている「Rising 而今 san」!
昨夜、東京から浜松経由で大阪に戻った私は、本日、さっそくポールで訪れて、この、雉(きじ)と比内地鶏を使って出汁を取ったという特別なスープの限定ラーメンをいただいた!
単に美味しいという言葉では言い表せない!
極上の味わいのラーメンだった!
いつもなら、この一杯だけで帰るところだけど…
3日前の27日に関東に帰ることが決まって、もう、大阪に滞在できるのは1ヶ月を切っているので…
もう1杯!
レギュラーメニューの中では一番好きな「中華そば」を、今日は豚バラ肉のチャーシュー増しにして食べることにした。

オーダーを入れると!
島田店主から…
「限定の麺で食べてみます?」と言うので…
お願いすることにしたんだけど!
島田店主によれば、今は、清湯と白湯!
醤油と塩で使い分けている麺を、本日の限定で使った切番18番の平打ストレートの、加水率28%という低加水麺に統一したいらしい。
個人的には、低加水の麺は好きだし!
この麺は、清湯よりも、むしろ、白湯スープに合っていると思っているので、いいんじやないかと思うけど…
それに、清湯スープのラーメンでも、煮干しを効かせた「にぼ而郎」には相性はいいはずだし!
ただ、あっさりした味わいの「中華そば」や「塩清湯そば」には果たして、合うのだろうか?
そんなことを考えているところに、早くも出来上がってきた「中華そば」の豚バラ肉のチャーシュー増し!


豚バラ肉のレアチャーシューが5枚載って!
鴨肉のチャーシューも1枚載るラーメンは、豪華だし、見栄えもいい♪
名古屋コーチンに赤鶏!
そして、夜営業の『鶏料理 華昌』でも使っている、島田店主の地元である広島で放し飼いにして育てているという肉質のいい「華鶏」を使って出汁を取ったスープは!
先ほどの、雉と比内地鶏をふんだんに使って取った贅沢なスープに比べれば、鶏は濃くはないかもしれないけど…
それでも、かなりの鶏のうま味が出ていた♪
そして、このスープに、昆布、干し椎茸、煮干し、鯖、鰹、メジカ(宗太鰹)、ウルメ等の和風出汁のうま味を重ねたスープは、いい出汁出してる!
それと、名古屋コーチンの鶏油がスープにうま味とコクを与えてくれてよかったし!
さらには、老酒や鮎魚醤等を使った返しの味わいが最高だったし!
やっぱり、出汁のうま味で食べさせる清湯スープのラーメンを作らせたら、島田店主の右に出る店はないんじゃないか!?
そう思わせるだけの、本当に美味しいスープだと思う♪
そして、問題の低加水の麺は!
私には、ぜんぜん問題はなかった!

理想を言えば、もう少し、細い麺の方が、スープをいっぱい持ってきてくれて、より美味しくいただけたかもしれないけど!
これでも、十分にいいと思う!
ただ、以前にいただいた中加水の二層麺が、なめらかで、口当たりのいい美味しい麺だったのと!
大阪のお客さんの好みからすると!
ボソボソとした日本そば感覚の麺よりは、つるつるとした食感のうどん感覚の麺の方が支持される気がした。
ウォーターオーブンで焼いた豚バラ肉のレアチャーシューは、肉のうま味が中に閉じ込められていて!
めちゃめちゃ美味しくて!
これから、こちらの店に来てレギュラーのラーメンを食べたら!
必ず、チャーシュートッピングしてしまいそう!

スープも!麺も!トッピングも!
皆、美味しかった♪
島田店主!
ご馳走さまでした。
メニュー:醤油らーめん
中華そば…650円/鶏とろみそば(数量限定)…680円
塩らーめん
塩鶏湯そば…670円/塩白鶏湯そば…700円
汁なし和えそば
キムラ君(キムタク 温・冷)…750円
パスターめん…880円
鶏煮干しそば にぼ而郎
攻撃の黒…680円/バランスの白…700円
麺大盛…+100円
【mixiコミュニティ400人突破記念!】
Rising 而今sun
提供期間:6月27日~7月2日
提供数:1日限定30杯
価格:800円
好み度:中華そば+豚バラ肉のチャーシュー

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |