| Home |
2012.07.16
『中華そば 無限』7月16日「一期一会スペシャル」限定速報!
本日7月16日は、『中華そば 無限』で「一期一会スペシャル」が1日限定で販売される日!
開店1時間15分前の10時15分に店の前までやって来たところ、すでに、3人のお客さんが待っていた。

その後、10時30分で7人。
11時で11人。
待つ間に、岡田店主が何度か外に出てきては、いろいろな食材を見せてくれた。
まずは、先ほど届いたばかりという「ラーメン たんろん」の麺!


さらに、朝〆地鶏肉!

そして、最後は、今日使う低温真空料理された鶏ムネ肉のレアチャーシュー♪

そして、11時25分に18人が並んだところで、5分早めに開店!
しかし、これで全員が本日限定を注文したら、残りは2食ということになってしまう…

席に着いて、メニューを見ると、本日の限定は書かれていない。
つまり、裏メニュー扱いになっていた。
なので、前もって情報を知らない人は普通に、7月限定の「煮干プレミアム」と「つけそば 300g」を注文していたけど…
でも、最初に入店したお客さんのうち12人中、10人は「一期一会スペシャル」を注文していた。
供された「一期一会スペシャル」!


トッピングされた具は、「煮干プレミアム」といっしょで!
今日の鶏ムネ肉のレアチャーシューがまた、めっちゃ美味しい♪
そして、スープ!
基本は「煮干プレミアム」といっしょで、料亭で使用する高価な白口煮干をふんだんに使ったスープと名古屋コーチンに四国地鶏で取った動物系スープをブレンドしたスープは、煮干がガツンと効いている。
今日のスープは、塩味のスープでいただいているせいもあるかもしれないけど…
醤油味の「煮干プレミアム」に比べて、煮干がよりキツク感じられた。
ただ、煮干がいい出汁出してて!
名古屋コーチンから主役の座を奪ってしまったかのようだった!
そして、「ラーメン たんろん」が使う、切番20番の断面形状が正方形の中細ストレート麺は!
加水率30%の低加水麺で、ボソボソ感のある日本そばのような食感の麺は、このスープに合っている!
贅沢を言わせてもらえば、もう少し麺が細ければ、もっとスープと絡んでよかったかもしれないけど…
それでも、十分、堪能させてもらった!

岡田店主は、コストもかかっているし、もうやらないと言っているので…
ぜひ、今夜、時間のある方は店まで足をお運びください。
食べ終わって、店を出ると、炎天下の中、21人のお客さんが行列を作っていた…

この状況では、やはり、夜も早めに来ないと!
すぐに20食売切れになってしまうかもしれないな…
メニュー:中華そば…650円/中華そば 大盛…750円
塩そば…650円/塩そば 大盛…750円
煮干そば…800円/大盛…900円
つけそば 200g…750円/300g…850円
【夏季限定】鶏塩冷やしそば(昼・夜10食限定)…850円
【7月限定】煮干プレミアム(昼・夜15食限定)…950円
【7月16日1日限定】一期一会スペシャル(昼・夜20食限定)…950円
新潟のおにぎり(2コ)…150円/濃厚玉子かけごはん…200円/豚めし(小)…250円/豚めし(中)…350円/ごはん(中)…150円
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
開店1時間15分前の10時15分に店の前までやって来たところ、すでに、3人のお客さんが待っていた。

その後、10時30分で7人。
11時で11人。
待つ間に、岡田店主が何度か外に出てきては、いろいろな食材を見せてくれた。
まずは、先ほど届いたばかりという「ラーメン たんろん」の麺!


さらに、朝〆地鶏肉!

そして、最後は、今日使う低温真空料理された鶏ムネ肉のレアチャーシュー♪

そして、11時25分に18人が並んだところで、5分早めに開店!
しかし、これで全員が本日限定を注文したら、残りは2食ということになってしまう…

席に着いて、メニューを見ると、本日の限定は書かれていない。
つまり、裏メニュー扱いになっていた。
なので、前もって情報を知らない人は普通に、7月限定の「煮干プレミアム」と「つけそば 300g」を注文していたけど…
でも、最初に入店したお客さんのうち12人中、10人は「一期一会スペシャル」を注文していた。
供された「一期一会スペシャル」!


トッピングされた具は、「煮干プレミアム」といっしょで!
今日の鶏ムネ肉のレアチャーシューがまた、めっちゃ美味しい♪
そして、スープ!
基本は「煮干プレミアム」といっしょで、料亭で使用する高価な白口煮干をふんだんに使ったスープと名古屋コーチンに四国地鶏で取った動物系スープをブレンドしたスープは、煮干がガツンと効いている。
今日のスープは、塩味のスープでいただいているせいもあるかもしれないけど…
醤油味の「煮干プレミアム」に比べて、煮干がよりキツク感じられた。
ただ、煮干がいい出汁出してて!
名古屋コーチンから主役の座を奪ってしまったかのようだった!
そして、「ラーメン たんろん」が使う、切番20番の断面形状が正方形の中細ストレート麺は!
加水率30%の低加水麺で、ボソボソ感のある日本そばのような食感の麺は、このスープに合っている!
贅沢を言わせてもらえば、もう少し麺が細ければ、もっとスープと絡んでよかったかもしれないけど…
それでも、十分、堪能させてもらった!

岡田店主は、コストもかかっているし、もうやらないと言っているので…
ぜひ、今夜、時間のある方は店まで足をお運びください。
食べ終わって、店を出ると、炎天下の中、21人のお客さんが行列を作っていた…

この状況では、やはり、夜も早めに来ないと!
すぐに20食売切れになってしまうかもしれないな…
メニュー:中華そば…650円/中華そば 大盛…750円
塩そば…650円/塩そば 大盛…750円
煮干そば…800円/大盛…900円
つけそば 200g…750円/300g…850円
【夏季限定】鶏塩冷やしそば(昼・夜10食限定)…850円
【7月限定】煮干プレミアム(昼・夜15食限定)…950円
【7月16日1日限定】一期一会スペシャル(昼・夜20食限定)…950円
新潟のおにぎり(2コ)…150円/濃厚玉子かけごはん…200円/豚めし(小)…250円/豚めし(中)…350円/ごはん(中)…150円
関連ランキング:ラーメン | 海老江駅、野田阪神駅、野田駅(阪神)
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
takaQ
おわ~!
居られたんですか~最後の外待ちの茶色の傘私ですw
ガキンチョと嫁さんとで訪問でした~^^
暑かったですがイイ風が吹いてましたね
居られたんですか~最後の外待ちの茶色の傘私ですw
ガキンチョと嫁さんとで訪問でした~^^
暑かったですがイイ風が吹いてましたね
ぷらった
おひさです。
18;40頃に行きました。
夜の分はまだ少し余裕があったみたいですね!
1eさんの名の付くラーメンであれば食せねばと思い海老江まで。
そのラーメンを頂きましたが、ご店主の仕事ぶりが判る一品でしたね!!
それではまた。
18;40頃に行きました。
夜の分はまだ少し余裕があったみたいですね!
1eさんの名の付くラーメンであれば食せねばと思い海老江まで。
そのラーメンを頂きましたが、ご店主の仕事ぶりが判る一品でしたね!!
それではまた。
2012/07/18 Wed 09:39 URL [ Edit ]
ramen151e
> takaQさん
コメントありがとうございます。
また、暑い中をご家族でご来店いただきまして、ありがとうございますm(__)m
「一期一会スペシャル」をつくりたい。
低加水の麺を手に入れられないか?
「中華そば 無限」の岡田店主から金曜日にそんな連絡ががあって、急遽実現した企画でした。
ブログ拝見しました。
取りあえず、ラーメンは気に行ってもらえたようでよかったです♪
コメントありがとうございます。
また、暑い中をご家族でご来店いただきまして、ありがとうございますm(__)m
「一期一会スペシャル」をつくりたい。
低加水の麺を手に入れられないか?
「中華そば 無限」の岡田店主から金曜日にそんな連絡ががあって、急遽実現した企画でした。
ブログ拝見しました。
取りあえず、ラーメンは気に行ってもらえたようでよかったです♪
| Home |