| Home |
2012.06.22
らーめん専門 和海【五】 ~6月限定「シソウメーノ」と「節鶏醤油らーめん」~
訪問日:2012年6月22日(金)

今夜は、『らーめん専門 和海』へ!
夜の9時を過ぎて、関西のラーメン中間8人とともに来店すると…
シャッターが下りて閉店。
通常営業が終了して、貸し切り営業がスタートした!
まずは、皆で、ビールで乾杯!
あては、鶏レアチャーシューの炙りに、豚軟骨チャーシュー!
これがどちらも美味しい♪
特に、鶏のムネ肉とモモ肉の2つの部位を低温真空調理して作られたレアチャーシューをバーナーで炙って出す一品は!
めちゃめちゃ美味しい♪


ひとしきり、ビールに酎ハイを飲んで盛り上がった後は!
6月限定の「シソウメーノ」が2食分残っているというので、皆でシェアして食べることにした。


鶏ムネ肉のレアチャーシューが載り、梅肉が添えられた「汁なし」は、ミニトマトに赤タマネギ、水菜、カイワレといった彩りのいい野菜も添えられて!
とても、美味しそうなビジュアル♪
レアチャーシューを捲ると、麺が現れた。
そして、その上に振りかけられたものは!?

一見、バジルのように見える緑のものは、メニュー名にもなっているシソ!
梅と相性のいいシソを、こんな風にして使ってきた。
さて、麺と野菜、チャーシューも、よくまぜて食べようとしたところで…
木下店主から、ちょっと待ったコールが掛かった。
あらかじめ、和えてあるので、まぜなくていいと言う…
「汁なし」、「まぜそば」、「和え麺」…
いろいろな呼び方で呼ばれるこの手のメニューは、最初に着丼したときにはキレイでも、具をまぜてしまうと、美観を損なってしまう…
だから、麺とタレと油を、こうして、あらかじめまぜた状態で出してくれるのがベスト!
そして、この「汁なし」は食べてもベスト!
冷たく〆られて、出汁のうま味が効いた塩ダレと植物性のオイルがドレッシングされた太縮れの麺は、シソの風味もよくて、文字通り「シソウメーノ」♪
そして、トッピングされた、冷たく冷やされた鶏ムネ肉のレアチャーシューがまたよかった♪
木下店主のすすめに従って!
梅の載るチャーシューに野菜をさらに載せて!
そして、くるりと巻いていただけば…
これが、何とも美味♪
しかし、この鶏ムネ肉のレアチャーシューは、冷たいのもいいし、炙ったのもいい!
そして、ラーメンに入れられて、スープの熱で火が通って、温かくなったのもいい♪
というわけで、もう一杯!
いただいたのは、この鶏レアチャーシュー入りの「節鶏醤油らーめん」!
「節」とは、通常の「塩らーめん」、「醤油らーめん」に、プラス50円することで、より、魚介風味を強めたラーメンにすることができるもの!
そうして、この後、木下店主によって作られた一杯が出されることになるんだけど!
鶏のレアチャーシューが7枚も載る「節鶏醤油らーめん」のビジュアルは迫力がある!


醤油が香るスープをいただくと…
鶏のうま味に昆布と干し椎茸のうま味が感じられて!
魚介出汁の風味が、やや、強めに出たスープは、本当、いい出汁出してる!
以前に、「鶏塩らーめん」をいただいたときには、魚介はバランス重視で使われていたように思えのに…
今夜のスープは、煮干しや鯖に加えて、秋刀魚に宗田鰹が主張していた!
でも、このスープ!
めちゃめちゃいけてる♪
それに、この醤油味の味付けがよくて!
かなり好み♪
麺は、醤油味の中華そばでは定番の中細縮れの麺が合わせられていて!
もちろん、スープと麺の相性はよくて、スープに絡んで美味しくいただくことができた。

鶏レアチャーシューは絶品で!
もしかしたら、こうして、少し、スープに浸した状態で食べるのが一番かもしれない!
出汁のうま味で食べさせてくれるラーメン!
この一杯は本当に美味しい♪
今度は、「節塩らーめん」にノーマルな「醤油らーめん」も食べてみたい!
もちろん、鶏レアチャーシュートッピングで♪

メニュー:塩らーめん…650円/鶏塩らーめん…800円/塩チャーシューメン…800円
醤油らーめん…650円/鶏醤油らーめん…800円/醤油チャーシューメン…800円
※節塩らーめん、節醤油らーめんは50円増し
みそ…700円/みそチャーシューメン…850円
替え玉(ちぢれ麺/細麺)…100円/みそ用替え玉…150円
【6月限定】シソウメーノ…850円
好み度:シソウメーノ
節醤油らーめん
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

今夜は、『らーめん専門 和海』へ!
夜の9時を過ぎて、関西のラーメン中間8人とともに来店すると…
シャッターが下りて閉店。
通常営業が終了して、貸し切り営業がスタートした!
まずは、皆で、ビールで乾杯!
あては、鶏レアチャーシューの炙りに、豚軟骨チャーシュー!
これがどちらも美味しい♪
特に、鶏のムネ肉とモモ肉の2つの部位を低温真空調理して作られたレアチャーシューをバーナーで炙って出す一品は!
めちゃめちゃ美味しい♪


ひとしきり、ビールに酎ハイを飲んで盛り上がった後は!
6月限定の「シソウメーノ」が2食分残っているというので、皆でシェアして食べることにした。


鶏ムネ肉のレアチャーシューが載り、梅肉が添えられた「汁なし」は、ミニトマトに赤タマネギ、水菜、カイワレといった彩りのいい野菜も添えられて!
とても、美味しそうなビジュアル♪
レアチャーシューを捲ると、麺が現れた。
そして、その上に振りかけられたものは!?

一見、バジルのように見える緑のものは、メニュー名にもなっているシソ!
梅と相性のいいシソを、こんな風にして使ってきた。
さて、麺と野菜、チャーシューも、よくまぜて食べようとしたところで…
木下店主から、ちょっと待ったコールが掛かった。
あらかじめ、和えてあるので、まぜなくていいと言う…
「汁なし」、「まぜそば」、「和え麺」…
いろいろな呼び方で呼ばれるこの手のメニューは、最初に着丼したときにはキレイでも、具をまぜてしまうと、美観を損なってしまう…
だから、麺とタレと油を、こうして、あらかじめまぜた状態で出してくれるのがベスト!
そして、この「汁なし」は食べてもベスト!
冷たく〆られて、出汁のうま味が効いた塩ダレと植物性のオイルがドレッシングされた太縮れの麺は、シソの風味もよくて、文字通り「シソウメーノ」♪
そして、トッピングされた、冷たく冷やされた鶏ムネ肉のレアチャーシューがまたよかった♪
木下店主のすすめに従って!
梅の載るチャーシューに野菜をさらに載せて!
そして、くるりと巻いていただけば…
これが、何とも美味♪
しかし、この鶏ムネ肉のレアチャーシューは、冷たいのもいいし、炙ったのもいい!
そして、ラーメンに入れられて、スープの熱で火が通って、温かくなったのもいい♪
というわけで、もう一杯!
いただいたのは、この鶏レアチャーシュー入りの「節鶏醤油らーめん」!
「節」とは、通常の「塩らーめん」、「醤油らーめん」に、プラス50円することで、より、魚介風味を強めたラーメンにすることができるもの!
そうして、この後、木下店主によって作られた一杯が出されることになるんだけど!
鶏のレアチャーシューが7枚も載る「節鶏醤油らーめん」のビジュアルは迫力がある!


醤油が香るスープをいただくと…
鶏のうま味に昆布と干し椎茸のうま味が感じられて!
魚介出汁の風味が、やや、強めに出たスープは、本当、いい出汁出してる!
以前に、「鶏塩らーめん」をいただいたときには、魚介はバランス重視で使われていたように思えのに…
今夜のスープは、煮干しや鯖に加えて、秋刀魚に宗田鰹が主張していた!
でも、このスープ!
めちゃめちゃいけてる♪
それに、この醤油味の味付けがよくて!
かなり好み♪
麺は、醤油味の中華そばでは定番の中細縮れの麺が合わせられていて!
もちろん、スープと麺の相性はよくて、スープに絡んで美味しくいただくことができた。

鶏レアチャーシューは絶品で!
もしかしたら、こうして、少し、スープに浸した状態で食べるのが一番かもしれない!
出汁のうま味で食べさせてくれるラーメン!
この一杯は本当に美味しい♪
今度は、「節塩らーめん」にノーマルな「醤油らーめん」も食べてみたい!
もちろん、鶏レアチャーシュートッピングで♪

メニュー:塩らーめん…650円/鶏塩らーめん…800円/塩チャーシューメン…800円
醤油らーめん…650円/鶏醤油らーめん…800円/醤油チャーシューメン…800円
※節塩らーめん、節醤油らーめんは50円増し
みそ…700円/みそチャーシューメン…850円
替え玉(ちぢれ麺/細麺)…100円/みそ用替え玉…150円
【6月限定】シソウメーノ…850円
関連ランキング:ラーメン | 武庫川駅、尼崎センタープール前駅、東鳴尾駅
好み度:シソウメーノ

節醤油らーめん

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |