| Home |
2012.06.22
【新店】麺と人
訪問日:2012年6月22日(金)

5月31日に、天六にオープンした新店の『麺と人』!
昭和レトロな趣のある佇まいの店で、外観からは、とてもラーメン店には見えない。
ラーメンよりも、むしろ、この店の外観に興味を持った。
ネット情報によると、「テレビチャンピオン シェフ№1グランプリ」優勝の熊谷達也さんが経営する「Do-creat」が運営する味噌ラーメンの専門店のよう…
しかし、味噌ラーメン専門というのがすごいよね♪
醤油ラーメン専門、塩ラーメン専門という店はあっても、味噌ラーメン専門という店は大阪には、たぶん、なかったと思うし!
さて、どんな味噌ラーメンを食べさせてもらえるのだろうか!?
そこで、まず、店を訪問しようとして、地図をググってみたところ…
表通りから1本入った道の、さらにそこからまた、路地に入る…
飲食店としてはかなり不利な!
お世辞にも立地条件に恵まれているとは言い難い、辺鄙な場所に店はあった。
実際に訪ねても、この路地の先に店などあるのだろうかと疑問に思えるような場所にあって!
ネットで、店の外観画像を見ていなかったら、ここがラーメン店とは気づかなかったかもしれない…
店にやってきたのは10時56分で、橙色した暖簾は掲げられていたけど、入口の立て札には、準備中の文字が…

11時に店長が出てきて、立て札をひっくり返して、営業中にして、定刻開店!
一等賞で入店して、カウンターだけの席の、入口に近い席に着席して!
メニューを見て、注文したのは、メニュートップにあった、おすすめと書かれた「特製チャーシュー味噌麺」!

すると、ディッパーを使って壺の中から味噌を取ると、雪平鍋に移して…
さらに、鍋にスープを注ぐと、ガスに掛けて温めていく店長!

次に、店内にあった製麺機で製麺したと思われる自家製麺を1玉取り出すと、大きな釜の縁にセットされたテボの中へと入れて!
さらに、蓋をしていった。

麺が茹で上がるまでは、トッピングする具の準備をする。
大きなまな板の上で、大きな肉塊からチャーシューを切り出し!
つけ麺のつけ汁を入れる器を使って、テボで温めた玉子にネギを入れて準備!

麺が投入されてからジャスト3分で引き上げられた麺は湯切りされて、ラーメン丼の中へ!
さらに、温まったスープが注がれて!
トッピングの具が盛り合わせられると!
これで、「特製チャーシュー味噌麺」の完成!


スープをいただくと…
豚骨ベースで、トロミが感じられるスープは、豚骨とモミジで出汁を取ったのだろうか?
「豚骨に、少し鶏も使っています。」
「モミジは使っていませんけど、豚足でトロミを付けています。」
あとで、店長に確かめたところ…
そう丁寧に答えてくれたけど!
豚骨を乳化させた濃厚な白湯スープもいいけど!
敢えて乳化する寸前で止めたといった感じの、こういうスープも、味噌ラーメンの場合はいいよね!
2種類の味噌をブレンドしたという味噌ダレは、味噌以外の調味料には、砂糖、塩、醤油、酒に、一味唐辛子、煎り胡麻、ニンニク、生姜といったオーソドックスなものが使われていて!
これに、煮干しと鰹節、鯖節、宗田鰹節等の魚節の魚介のうま味が加えられたものなんじゃないかと思われるけど…
この味噌ダレが溶かされたスープは、マイルドで、コクがあって、癖がないのがいい!
そして、この味噌味のスープに合わせられた麺は、見た目からは、切り歯17番くらいの中太ストレートの麺に見えるけど…
店長によると、切り歯14番の麺だという…

茹で時間3分で、カタくもやわらかくもなく、ちょうどいい茹で加減に感じられたから、14番には思えなかったけど…
まあ、それはさておいて、この麺がなかなかよかった!
もちっとした麺は、食感がよくて!
小麦粉のうま味が感じられて!
スープとも程よく絡んでくれて、とても美味しくいただけた。
事前に、麺がもうひとつという声があって、どうなんだろうと思っていたけど…
感じ方は、人それぞれ!
やっぱり、自分の舌で確かめないとね♪
麺が美味しかったので、店長に、どんな粉を使っているのか訊ねたところ…
熊本製粉の「天真爛漫」を、昭和製粉の北海道産小麦粉とブレンドして使っていると話していたけど!
この小麦粉で作った、この麺は美味しい♪


そして、低温真空調理されたレアチャーシューは、あまりレア感がなくて、食感もカタめだったけど…
肉のうま味がが閉じ込められたチャーシューで、味は最高!
野菜は、炒めたものではなく、茹でたものが使われていていたので…
ここはマイナス点かな…
でも、美味しい味噌ラーメンだった♪
特に麺が気に入ったので、もう一杯!
「味噌つけ麺」を追加でオーダー!麺量を店長に確認したところ…
デフォルトは180g。
大盛りは270gだというので!
たぶん、行けるだろうと思ったので!
大盛りでお願いした。
そうして作られた「味噌つけ麺」!



麺は、見た目13番!
しかし、店長に聞くと12番だという麺!
こちらの、つけ麺用の麺は6分ちょうどの茹で時間で引き上げていたので、12番では、茹で時間が短すぎるのではとは思ったけど…
ただ、茹で時間に、普通5分30秒は必要な、先ほどのラーメン用の14番の麺も3分しか茹でていなかったから…
何れにしても、この太ストレートの麺は、とても小麦粉の風味がいい!
それに、麺だけを食べてみると…
小麦粉がギュウっと詰まった麺は、歯応えがあって!
弾力のある、もちもちとした食感の麺で!
この麺の食感は最高!
そして、先ほどの麺同様、小麦粉のうま味が感じられて、とても美味しい♪
つけ汁は、ラーメンのスープを濃くしたようなものに酢を入れたといった感じのものだったけど…
味はよかった♪
つけ麺で食べるなら、もう少し濃厚なスープにしてもよかったかもしれないけど…
これはこれでいい!
ただ、やや、甘味が強いかったかな…
豆板醤でも入れてもらえるといいかもしれないし、山椒を効かせるのもありかなとは思ったけど…
なお、卓上に七味唐辛子があったので、辛味を足していただいたけど…
これだけは、七味ではなく、一味を置いてくれるとよかったんだけど…
つけ汁の中に入るチャーシューは、ラーメンとは部位の違う、ウデ肉が使われていて!
コラーゲンたっぷりの脂身と肉の部分もあったけど、カタくて、あまり好みのものではなかったかな…
最後に作ってもらったスープ割りは、ネギがサービスで足されて戻ってくるものでよかったし!
ご馳走さまでした。

ラーメンもつけ麺も思ったよりも美味しくいただけたし!
大阪で美味しい味噌ラーメンの店がないとお嘆きの方には、特におすすめします♪


メニュー:特製チャーシュー味噌麺…850円/味噌麺…680円
特製チャーシュー味噌つけ麺…950円/味噌つけ麺…750円
好み度:特製チャーシュー味噌麺
味噌つけ麺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

5月31日に、天六にオープンした新店の『麺と人』!
昭和レトロな趣のある佇まいの店で、外観からは、とてもラーメン店には見えない。
ラーメンよりも、むしろ、この店の外観に興味を持った。
ネット情報によると、「テレビチャンピオン シェフ№1グランプリ」優勝の熊谷達也さんが経営する「Do-creat」が運営する味噌ラーメンの専門店のよう…
しかし、味噌ラーメン専門というのがすごいよね♪
醤油ラーメン専門、塩ラーメン専門という店はあっても、味噌ラーメン専門という店は大阪には、たぶん、なかったと思うし!
さて、どんな味噌ラーメンを食べさせてもらえるのだろうか!?
そこで、まず、店を訪問しようとして、地図をググってみたところ…
表通りから1本入った道の、さらにそこからまた、路地に入る…
飲食店としてはかなり不利な!
お世辞にも立地条件に恵まれているとは言い難い、辺鄙な場所に店はあった。
実際に訪ねても、この路地の先に店などあるのだろうかと疑問に思えるような場所にあって!
ネットで、店の外観画像を見ていなかったら、ここがラーメン店とは気づかなかったかもしれない…
店にやってきたのは10時56分で、橙色した暖簾は掲げられていたけど、入口の立て札には、準備中の文字が…

11時に店長が出てきて、立て札をひっくり返して、営業中にして、定刻開店!
一等賞で入店して、カウンターだけの席の、入口に近い席に着席して!
メニューを見て、注文したのは、メニュートップにあった、おすすめと書かれた「特製チャーシュー味噌麺」!

すると、ディッパーを使って壺の中から味噌を取ると、雪平鍋に移して…
さらに、鍋にスープを注ぐと、ガスに掛けて温めていく店長!

次に、店内にあった製麺機で製麺したと思われる自家製麺を1玉取り出すと、大きな釜の縁にセットされたテボの中へと入れて!
さらに、蓋をしていった。

麺が茹で上がるまでは、トッピングする具の準備をする。
大きなまな板の上で、大きな肉塊からチャーシューを切り出し!
つけ麺のつけ汁を入れる器を使って、テボで温めた玉子にネギを入れて準備!

麺が投入されてからジャスト3分で引き上げられた麺は湯切りされて、ラーメン丼の中へ!
さらに、温まったスープが注がれて!
トッピングの具が盛り合わせられると!
これで、「特製チャーシュー味噌麺」の完成!


スープをいただくと…
豚骨ベースで、トロミが感じられるスープは、豚骨とモミジで出汁を取ったのだろうか?
「豚骨に、少し鶏も使っています。」
「モミジは使っていませんけど、豚足でトロミを付けています。」
あとで、店長に確かめたところ…
そう丁寧に答えてくれたけど!
豚骨を乳化させた濃厚な白湯スープもいいけど!
敢えて乳化する寸前で止めたといった感じの、こういうスープも、味噌ラーメンの場合はいいよね!
2種類の味噌をブレンドしたという味噌ダレは、味噌以外の調味料には、砂糖、塩、醤油、酒に、一味唐辛子、煎り胡麻、ニンニク、生姜といったオーソドックスなものが使われていて!
これに、煮干しと鰹節、鯖節、宗田鰹節等の魚節の魚介のうま味が加えられたものなんじゃないかと思われるけど…
この味噌ダレが溶かされたスープは、マイルドで、コクがあって、癖がないのがいい!
そして、この味噌味のスープに合わせられた麺は、見た目からは、切り歯17番くらいの中太ストレートの麺に見えるけど…
店長によると、切り歯14番の麺だという…

茹で時間3分で、カタくもやわらかくもなく、ちょうどいい茹で加減に感じられたから、14番には思えなかったけど…
まあ、それはさておいて、この麺がなかなかよかった!
もちっとした麺は、食感がよくて!
小麦粉のうま味が感じられて!
スープとも程よく絡んでくれて、とても美味しくいただけた。
事前に、麺がもうひとつという声があって、どうなんだろうと思っていたけど…
感じ方は、人それぞれ!
やっぱり、自分の舌で確かめないとね♪
麺が美味しかったので、店長に、どんな粉を使っているのか訊ねたところ…
熊本製粉の「天真爛漫」を、昭和製粉の北海道産小麦粉とブレンドして使っていると話していたけど!
この小麦粉で作った、この麺は美味しい♪


そして、低温真空調理されたレアチャーシューは、あまりレア感がなくて、食感もカタめだったけど…
肉のうま味がが閉じ込められたチャーシューで、味は最高!
野菜は、炒めたものではなく、茹でたものが使われていていたので…
ここはマイナス点かな…
でも、美味しい味噌ラーメンだった♪
特に麺が気に入ったので、もう一杯!
「味噌つけ麺」を追加でオーダー!麺量を店長に確認したところ…
デフォルトは180g。
大盛りは270gだというので!
たぶん、行けるだろうと思ったので!
大盛りでお願いした。
そうして作られた「味噌つけ麺」!



麺は、見た目13番!
しかし、店長に聞くと12番だという麺!
こちらの、つけ麺用の麺は6分ちょうどの茹で時間で引き上げていたので、12番では、茹で時間が短すぎるのではとは思ったけど…
ただ、茹で時間に、普通5分30秒は必要な、先ほどのラーメン用の14番の麺も3分しか茹でていなかったから…
何れにしても、この太ストレートの麺は、とても小麦粉の風味がいい!
それに、麺だけを食べてみると…
小麦粉がギュウっと詰まった麺は、歯応えがあって!
弾力のある、もちもちとした食感の麺で!
この麺の食感は最高!
そして、先ほどの麺同様、小麦粉のうま味が感じられて、とても美味しい♪
つけ汁は、ラーメンのスープを濃くしたようなものに酢を入れたといった感じのものだったけど…
味はよかった♪
つけ麺で食べるなら、もう少し濃厚なスープにしてもよかったかもしれないけど…
これはこれでいい!
ただ、やや、甘味が強いかったかな…
豆板醤でも入れてもらえるといいかもしれないし、山椒を効かせるのもありかなとは思ったけど…
なお、卓上に七味唐辛子があったので、辛味を足していただいたけど…
これだけは、七味ではなく、一味を置いてくれるとよかったんだけど…
つけ汁の中に入るチャーシューは、ラーメンとは部位の違う、ウデ肉が使われていて!
コラーゲンたっぷりの脂身と肉の部分もあったけど、カタくて、あまり好みのものではなかったかな…
最後に作ってもらったスープ割りは、ネギがサービスで足されて戻ってくるものでよかったし!
ご馳走さまでした。

ラーメンもつけ麺も思ったよりも美味しくいただけたし!
大阪で美味しい味噌ラーメンの店がないとお嘆きの方には、特におすすめします♪


メニュー:特製チャーシュー味噌麺…850円/味噌麺…680円
特製チャーシュー味噌つけ麺…950円/味噌つけ麺…750円
関連ランキング:ラーメン | 天神橋筋六丁目駅、天満駅、中崎町駅
好み度:特製チャーシュー味噌麺

味噌つけ麺

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/06/23 Sat 23:38 [ Edit ]
TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2104-78ceedef
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2104-78ceedef
祝!!5月31日オープン♪♪豚と味噌と小麦にこだわるラーメン屋さんが天六の路地裏にひっそりオープン!!今日はこだわり五ヶ条を掲げた 麺と人 に行ってきましたこちらのお店は...
ひろの今日の一杯ッ!! 2012/06/23 Sat 23:53
| Home |