fc2ブログ
訪問日:2012年6月20日(水)

麺食い メン太ジスタ だにえるの場合-2麺食い メン太ジスタ だにえるの場合-1

本日、6月20日オープンの新店『麺食い メンジスタ だにえるの場合

屋号を見て、ピンと来る方もいらっしゃると思うけど!

こちらの店は、玉造にある『麺食い メンジスタ』の2号店にあたり!
スタッフのダニエルさんが店長に就任するので、そう名付けられた店!


また、営業形態も特殊で、東心斎橋のハイボール酒場『和ばぁる 魁』を昼間だけ間借りして営業する。
そして、メニューも、ラーメンは出さずに、玉造の店にはない、つけ麺と汁なしで行くという!


開店時間の11時30分を少し過ぎた時刻に入店すると…
先客は2人!

そして、厨房には、ダニエルさんに『メン太ジスタ』の女性店長・ユンさんの姿があった♪
今日は、『メン太』の定休日で、ユンさんは、こちらの店のオープニングの手伝いに来ているんだそう!

「メニューは、つけ麺だけになりました。」
「細麺と太麺が選べます♪」


麺食い メン太ジスタ だにえるの場合-3麺食い メン太ジスタ だにえるの場合-4

席につくと、ユンさんからそう言われて
逆にユンさんに、どっちの麺がよかったか聞いてみたところ

「私は、細麺の方が好きです♪」というので!
注文は細麺に決定!

ただ、本日のオープンの前に、レセプションがあって!
そのときには、「汁なし」も出していたのに


どうしちゃったのだろう!?
疑問をユンさんにぶつけてみたところ…

「店が、ラーメン屋の動線になっていないので、2人いないと、つけ麺だけでも厳しいです…」
ダニエルさんがユンさんにかわって答えてくれた。


確かに、券売機もなしで、調理場は店の奥で!
これで、1人で営業するというのも大変そう


それで、取り敢えずは、つけ麺で行くつもりだけど…
今後、メニューの変動があるかもしれないと話していた。


先客に先んじて、私に出された!
正式には「麺にとりつかれた男のつけ麺」という名のつけ麺!


麺食い メン太ジスタ だにえるの場合-5麺食い メン太ジスタ だにえるの場合-6麺食い メン太ジスタ だにえるの場合-7

先に出された理由は、先客が注文したのが「太麺」で!
私が「細麺」だったため!

麺の茹で時間が違って!
「太麺」は茹で時間が4分もかかるのに、「細麺」は1分半で茹で上がってしまうので!

まずは、麺だけを食べてみる。

細麺といっても、実際には、切り歯20番の太くも細くもない中庸なストレート麺は、カタめの食感の低加水麺で!
『メン太』同様こちらの店も「麺屋 棣鄂」の麺を使っているそうだけど!

小麦粉の風味が感じられる麺だったし!
麺が細いと、麺と麺がくっつきやすいのに、ダニエルさんの麺〆がよくて、くっついてなかったのもよかった!


そして、なぜか、お揚げが載るつけ汁につけて食べてみると…

煮干しの効いた魚介出汁の強いつけ汁で、他には、宗田鰹等の節類の風味も感じられる!

あとは、昆布だろうか?
ただ、動物系は弱め。

さっぱりとした味わいで!
感覚的には、日本そばのもりそばを食べているような感じ!


さらに、ユンさんのすすめで、途中で、麺の上に載っていたライムを、麺に搾りかけたところ
爽やかに味変して、食べやすくなった!

そこにきて、麺には、コシがあって、喉越しもよくて、スルスルと入っていくので!
あっという間に完食してしまった。


麺は、何gあったのだろうか?
ユンさんに聞いてみると…

「太麺も細麺も200gです。」
さらに、太麺は元々、1玉200gで、細麺は1玉130gの麺を1.5玉使っていることもわかったけど


実感としては、これでは、ぜんぜん足らないので(汗)
替え玉をお願いした。

すると、実は、替え玉も大盛りにすることも考えてはいなかったらしいんだけど
ダニエルさんは、快く、替え玉に応じてくれた!

さらに、太麺の替え玉でもOKということだったので!
お言葉に甘えさせてもらって、替え玉は、太麺にしてもらうことにした。

そうして、出された太麺の替え玉

麺食い メン太ジスタ だにえるの場合-8麺食い メン太ジスタ だにえるの場合-9麺食い メン太ジスタ だにえるの場合-10

さっそく、麺だけを食べてみると…
先ほどの細麺が、カタめので、日本そばのような食感の麺だったので!

こちらは、対称的にうどんのような食感の多加水麺を用意したのかと思ったし!
切り歯16番の中太ストレートの麺は、見た目も、大阪のうどんのようで、やわらかそうだったのに


実際に食べてみると、モソッとした食感の加水率の低い麺だった。
でも、この麺の食感がいい!


つけ汁も、冷めてしまったのに、店の厚意で温めてもらったので!
美味しくいただけてよかったし!


太麺か?細麺か?
どちらがいいかと問われれば?

どちらもいいと言わざるを得ない。
強いて言えば!

ライムをかけずに、そのまま食べるなら「細麺」!
ライムをかけたら「太麺」か!?


答えになってないかもしれないけど…
ぜひ、2つとも召し上がって、違いを楽しんでください♪

なお、替え玉は1人で対応するのも大変なので、明日からは、大盛りで対応すると、ダニエルさは話していて
ただ、価格や麺量等は不明。


明日以降、店に行ってお確かめいただきますようお願いします。

麺食い メン太ジスタ だにえるの場合-11麺食い メン太ジスタ だにえるの場合-12

メニュー:麺にとりつかれた男のつけ麺(細麺/太麺)…700円

麺食い メン太ジスタ だにえるの場合




関連ランキング:つけ麺 | 心斎橋駅長堀橋駅四ツ橋駅



好み度:麺にとりつかれた男のつけ麺(細麺)star_s40.gif
麺にとりつかれた男のつけ麺(太麺)star_s40.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2103-8db6db4c