fc2ブログ
訪問日:2012年6月18日(月)

石部金吉-1

6月15日オープンの新店『石部金吉』

新店キラーのとよつねさん情報で早々の訪問です
(笑)
とよつねさんのブログで、こちらの店の『らーめんstyle JUNK STORY』ライクなつけ麺の画像を見て、食べてみたいと思った♪

近鉄南大阪線藤井寺駅が最寄り駅の店へと訪れたのは11時30分になろうとする時間
店へと入っていくと…

お客さんは、テーブル席に2人、カウンター席に1人!
厨房には、店主にスタッフと思われる男性が2人。


カウンター席に座って、メニューを見ると、何とメニューは「塩つけ麺」1本!
とよつねさんのブログには、「塩ラーメン」もあるとあったのに

石部金吉-2

デフォルトの麺量は250gで、麺350gには無料で増量できて!
麺450gにも、100円増しですることができる。

そこで、麺350gで注文をしようとしたんだけど…
店主もスタッフの人も忙しそうだったので、注文を聞かれるまで待っていた。

そこへ、ドヤドヤと4人のお客さんが入ってきて、テーブル席に座るやいなや…
「つけ麺4つ!」と先に注文を入れられてしまった!

スタッフの人は、麺の量を確認して注文を受けると、店主へと伝えた…

そこで私も店主に…
「350gでお願いします!」と注文したんだけど…

結果から先に言うと、店主は、私のつけ麺を先に作ってくれた!

厨房で、忙しそうにつけ麺を作りながらも、しっかり客席の様子も把握していた。

そうして、テボに麺を投入してから5分40秒で引き上げられた麺は、冷水に曝されて、店主によって〆られて!
熱々のつけ汁とともに、4人の後客に先んじて出された。


石部金吉-3石部金吉-4

トッピングの具は、別皿に入れられて提供されるスタイルが取られていて!
こうしてくれると、具の味が、つけ汁や麺に移ることがないのでありがたい♪


切り歯14番だと思われる太ストレートの麺は、奥のガラス張りの部屋にあった製麺室で製麺された自家製麺で!
黄色い麺は、一目で卵麺とわかる麺!

さらに、粒々模様があって!
もしかして、焙煎小麦?


しかし、見た目『らーめんstyle JUNK STORY』ライクな麺は、食べてみると…
焙煎小麦ではなく、全粒粉が配合された麺だった!

でも、加水率は30~33%くらいで、ここはJunkライク!
昨日、Junkで食べた麺同様、小麦粉の風味が感じられて、食べても、小麦粉のうま味も感じられる♪

食感もカタめながら、噛むと、弾力があって、もちっとした食感のある麺だったし!
結構、好み♪


石部金吉-5

麺をつけ汁につけていただくと…
鶏清湯魚介のスープで!

店主によると、鶏は大和肉鶏を使っているとということだったけど…
この奈良県特産の鶏は、フレッシュな鶏のうま味が感じられたし!

煮干しや鯖節と思われる魚介出汁の風味が重ねられて!
美味しくいただくことができた♪


ただ、そのままでも飲める濃度のつけ汁は、つけ麺のつけ汁としては、少し、優しすぎる味わいに感じられるかもしれない。
このままでも、悪くはないとは思うけど、塩ダレや香味油を少し工夫するだけで、もっと美味しくなる気がした。

具は、つけ汁に入る鶏肉も美味しかったけど!
特によかったのが、鶏ムネ肉とモモ肉のタタキ

ムネ肉はしっとりとして、鶏の甘みが感じられるものだったし!
モモ肉は、カタめの食感ながら、肉のうま味を味わうことができて、どちらもよかった♪


石部金吉-6

それに、低温真空調理された豚肩ロースのレアチャーシューも、肉のうま味が閉じ込められたもので、美味しくいただくことができたし!
四角くカットして出された幅広のメンマは、コリコリとした食感がよかったし!

美味しかった♪
ご馳走さまでした。


PS 最後に、気になることを聞いてみた。
それは、『らーめんstyle Junk Story』との関係

すると、店主は、あっさり関係を認めて、話をしてくれた。
Junkで「つけ麺」を食べて、麺の美味しさに感動した店主は、井川店主に教えを乞い

製麺機を購入して、製麺を勉強!
そして、『らーめんstyle JUNK STORY』をリスペクトした「つけ麺」を作り上げて、店を開業した!


ただ、メニューが「塩つけ麺」1種類だけというのは
潔いといえばそうかもしれないけど

ラーメンがないというのはハンデになるし…
塩味だけというのも選択肢が少ないので…

徐々でいいと思うので、メニューは増やしていくべきだと思う。

まだまだ、伸び代はいっぱいある!
これからが楽しみな店♪

ガンバってほしい!


石部金吉-7

メニュー:塩つけ麺 250g…1050円/350g…1050円/450g…1150円

石部金吉




関連ランキング:ラーメン | 藤井寺駅



好み度:塩つけ麺star_s40.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2101-a88a680c