fc2ブログ
訪問日:2012年6月17日(日)

らーめんstyle JUNK STORY【四五】 ~祝・オープン2周年】-1

昨日の6月16日にオープン2周年を迎えた『らーめんstyle Junk Story』!
井川店主おめでとうございます♪

この『らーめんstyle Junk Story』では「super SOLO stage」と題して、6月12日から、本日6月17日までの6日間!
オープン2周年を記念して、日替わりで限定が提供される。


らーめんstyle JUNK STORY【四五】 ~祝・オープン2周年】-2

初日の12日は、スタッフのラッキーさんと井川店主の共作「濃厚牛そば」.
13日は、店長のゼータさんが作る「冷やしつけ麺」

14日は、ゲンコツさんこと、高岡さん作の「海鮮系まぜそば」
15日は、副店長のダルマさん「赤貝魚」という名の動物系不使用のつけ麺。

そして、16日、17日は、いよいよ真打ち登場!
井川店主が限定を作る。

16日は、「清湯醤油」
17日は、「煮干し鶏豚骨のたまり醤油つけ麺」

しかし、この限定ウイーク期間は東京に滞在していたので、何も食べられず
最終日の今日、ようやく大阪に帰ることができたので、井川店主が作る2周年記念ラスト限定の「煮干し鶏豚骨のたまり醤油つけ麺」は、何とか食べられそう!

というわけで、東京から新幹線に乗って新大阪へ!
新大阪からは地下鉄を乗り継いで、店のある谷町九丁目で下車。

そして、夜の6時30分過ぎに、店の近くまでやって来たところ
20人超の行列ができていた。

らーめんstyle JUNK STORY【四五】 ~祝・オープン2周年】-3

昨日の120人の大行列を見ているので、驚きはしなかったけど!
でも、大阪で、ラーメンを食べるのにこんな行列ができるというのも珍しい!

ふと、背後に人の気配を感じて振り向くと…
そこに居たのは、やまちゃんさん


やまちゃんさんも、東京から大阪へ帰ってきていた。
そして、期せずして、また、いっしょに列に並ぶことになって、昨日『麺屋 一燈』で行われたコラボイベントの再現となった!
でも、おかげで今日も、やまちゃんさんと話しをしながら、退屈せずに待つことができてよかった♪

45分ほど待って、ようやく、外待ち用の丸椅子に座れるところまできたところで!
店の中からダルマさんが出てきた。

そのダルマさんから注文を聞かれて!
やまちゃんさんと私は、ともに限定の「煮干し鶏豚骨のたまり醤油つけ麺」を麺300gでオーダー!

らーめんstyle JUNK STORY【四五】 ~祝・オープン2周年】-4らーめんstyle JUNK STORY【四五】 ~祝・オープン2周年】-5

すると、まもなく奥のカウンター席に案内されて!
井川店主にオープン2周年のお祝いの言葉を述べて着席すると

井川店主からは…
「昨日の限定、食べてもらいたかったですわ…」と言われてしまったけど…

私も、このオープン2周年当日に供された「清湯醤油」は、6つの2周年記念限定の中でも、一番、食べてみたいと思っていた限定だった!
名前からすると、ごく普通に思える限定!

しかし、この限定!
実は、昨年のクリスマス限定で使ったプレノワールという希少で高価な地鶏を使って出汁を取った贅沢な鶏清湯スープの特別な限定ラーメンだったので…

そうして、並び始めからジャスト1時間で!
「煮干し鶏豚骨のたまり醤油つけ麺」と対面
することができた!

らーめんstyle JUNK STORY【四五】 ~祝・オープン2周年】-6らーめんstyle JUNK STORY【四五】 ~祝・オープン2周年】-7らーめんstyle JUNK STORY【四五】 ~祝・オープン2周年】-8

麺は、いつものつけ麺用の麺よりは、一回り細めの麺が使われていて!
さらに、この麺には粒々模様がない。

こちらJunkの麺は、焙煎小麦が練り込まれていて、全粒粉麺のような粒々模様が麺の表面に表れるのが特徴的なのに


でも、この麺!
とても小麦粉の風味がよくて!

麺だけを食べると…
小麦粉のうま味が感じられる麺で!

もちっとした食感もよくて!
レギュラーの麺もいいけど、この麺もいい♪


麺をつけ汁につけて食べると…

たまり醤油に、ニンニク生姜みりん食塩鰹節昆布牡蠣油
それに、甲殻類の風味が感じられたけど!

返しに、これらの材料をつかったんじゃないかと思われるつけ汁は、香り高くてコクがあっていい♪
そして、つけ汁の中に忍ばせた柚子の香が、また、よかった!


そして、鶏ガラゲンコツを白濁するかしないかまで炊いた動物系スープに
煮干し秋刀魚等の魚介スープをブレンドしたと思われるスープは、出汁のうま味が引き出されていて美味しい♪

隣で食べていた、やまちゃんさんも…
「これなら、麺600か、1kgでも食べられる。」と彼らしい表現で絶賛!


トッピングされたチャーシューは、鶏ムネ肉のタタキに、低温真空調理された豚肩ロース肉のレアチャーシュー

どちらも、しっとりした食感のもので!
肉のうま味が味わえるものでよかった♪


正方形にカットされたメンマの、外はコリッとカタくて、中はサクッとやわらかい食感もよかったし!

それに、昨日の「清湯醤油」にも入れられていたウズラの玉子がつけダレの中に隠れていたけど!

らーめんstyle JUNK STORY【四五】 ~祝・オープン2周年】-9

これは、師匠の「きんせい」中村店主をリスペクトしてトッピングされたもので!
2周年記念限定にふさわしいトッピング!

最後は、猪口に入った煮干し出汁の割りスープを出してもらったんだけど…
このまま割ったらしょぱいだろうと思って

つけ汁を半分捨ててもらって、スープを割りいれたら
予想通り、ちょうどいい感じ!

Junkで割りスープを飲むときは、これがおすすめ♪
もちろん、すべて美味しく飲み干して完食!

らーめんstyle JUNK STORY【四五】 ~祝・オープン2周年】-10

ご馳走さまでした。

PS お客さんがいっぱいだったので、唐揚げを「おみや」にしてもらって家で食べた!

らーめんstyle JUNK STORY【四五】 ~祝・オープン2周年】-14

店で食べるのが一番だけど!
「おみや」の唐揚げも結構いけてる!

これをつまみに一杯やれば!
至福の時♪


らーめんstyle JUNK STORY【四五】 ~祝・オープン2周年】-11らーめんstyle JUNK STORY【四五】 ~祝・オープン2周年】-12らーめんstyle JUNK STORY【四五】 ~祝・オープン2周年】-13

メニュー:塩のキラメキ(数量限定)…900円/塩らーめん…700円/濃口醤油らーめん…780円/魚介白湯らーめん(数量限定)…800円
塩つけ麺(数量限定)…900円/醤油つけ麺…850円/魚介白湯つけ麺(数量限定)…900円


【6月17日 2周年限定】にぼし鶏豚骨のたまり醤油つけ麺…900円

らーめんstyle JUNK STORY




関連ランキング:ラーメン | 谷町九丁目駅大阪上本町駅近鉄日本橋駅



好み度:にぼし鶏豚骨のたまり醤油つけ麺star_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2100-d40f19a7