| Home |
2012.06.04
SOUPNUTS【弐】
訪問日:2012年6月4日(月)

本日は、OCATから高速バスに乗って徳島へ!
そして、徳島のラー友の車に乗り換えて向かったのが『SOUPNUTS』!
店から少し離れた場所にある店の駐車場に車を停めて、店の前までやって来たところ…
店の前にある駐車場は、予想通り満車!

入店すると、カウンター席、テーブル席ともに満席!
もうすぐ13時になろうとする時間というのに流行っている。
まずは、券売機で食券を買う!
同行の徳島のラー友は、限定の「カレーつけ麺」にするか、やはり限定の「グリーンカレーつけ麺」にするか悩んで、結局、「カレーつけ麺」を選択!
私は、期間限定の「醤油つけ麺」があったので、一瞬、迷ったけど…
今日はデフォルトの「とんこつラーメン」を食べるぞと決めて来たので、初志を貫くことにした。

食券を買って、店の中にあるベンチに座ると…
スタッフの人が食券を回収にきて!
その後は、すぐにテーブル席が空いて!
そう待つことなく席につくことができたのはよかった。
こちらの店に来るのは、今日が2回目だけど…
ガラス張りの店は、カフェのようで、お洒落だし!
とてもラーメン店には見えない!
それに、イタリアンレストランのオープンキッチンのような厨房は、キレイに磨き上げられていて、清潔感があるのがいい!
だからか、女性客やカップルのお客さんの姿が目立つ!
しかし、この店は、東京風の濃厚豚骨魚介のつけ麺を出す店で!
限定で、様々な創作つけ麺も出すものだから…
地元の徳島ラーメン好きな人からは酷評されているし…
食べログの評価も高くはない…
好きな人は大好き♪
嫌いな人は大嫌い…
好き嫌いがはっきりしている店といえる!
同行者とそんな話をしているうちに…
まず先に、同行者の「カレーつけ麺」が出されて!
ワンテンポ遅れて、私の「とんこつラーメン」も出された。


従来は、三角形した変わった形状の丼で出されていたのに…
今日は、普通の丸い丼で提供された。
なぜ、変えてしまったんだろう?
三角形の丼では、スープが飲みにくいという指摘でもあったのだろうか?
三角形の丼で食べてみたかったのに…
残念…
スープをいただくと…
所謂、濃厚豚骨魚介のスープなんだけど!
豚骨にモミジの動物系のうま味に、鰹節、鯖節、煮干しの魚介系のうま味が、どちらも突出することなく、バランスよく出ていて美味しい♪
それに、スープは、くどくも、しょっぱくもなくて!
変な甘みもなくて飲みやすいのがいい!
このスープ!
好きだな♪
そして、麺は、中細ストレートの自家製麺が合わせられていたんだけど!
低加水の麺は、カタめで、歯切れのいい食感がよかったし!
小麦粉のうま味が感じられていい♪

ただ、麺単品としてはいいとは思うけど…
スープとの相性はどうか!?
スープが濃厚で強いので、ちょっと、麺がスープが負けてしまっているようにも感じられたし…
このスープなら、中太ストレートのもちもちとした食感の多加水麺の方が合っているような気もしたけど…
ただ、これはあくまで、個人の好みの問題だし!
この麺でも、じゅうぶん美味しくいただくことはできた♪
ラーメンが完成する直前に炙られたチャーシューは、香ばしくて美味しかったし♪
コリコリとした食感のメンマも好みのものだったし!
予想以上に美味しいラーメンに満足♪
同行者の「カレーつけ麺」も少し味見させてもらったけど!
麺、つけ汁とも美味しかった♪
でも、特によかったのがスープ割り!
こちらの店で「カレーつけ麺」を食べるなら、絶対にスタッフの人にスープ割りを頼むのがおすすめです♪
近くにあったら、ヘビーローテーションで通いたくなる店♪
ご馳走さまでした。

メニュー:とんこつラーメン…630円/特製とんこつラーメン…830円/つけ麺…680円/特製つけ麺…880
【期間限定】醤油つけ麺…680円/特製醤油つけ麺…880円
【限定】グリーンカレーつけ麺…730円/カレーつけ麺…680円/特製カレーつけ麺…880円
好み度:とんこつラーメン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日は、OCATから高速バスに乗って徳島へ!
そして、徳島のラー友の車に乗り換えて向かったのが『SOUPNUTS』!
店から少し離れた場所にある店の駐車場に車を停めて、店の前までやって来たところ…
店の前にある駐車場は、予想通り満車!

入店すると、カウンター席、テーブル席ともに満席!
もうすぐ13時になろうとする時間というのに流行っている。
まずは、券売機で食券を買う!
同行の徳島のラー友は、限定の「カレーつけ麺」にするか、やはり限定の「グリーンカレーつけ麺」にするか悩んで、結局、「カレーつけ麺」を選択!
私は、期間限定の「醤油つけ麺」があったので、一瞬、迷ったけど…
今日はデフォルトの「とんこつラーメン」を食べるぞと決めて来たので、初志を貫くことにした。

食券を買って、店の中にあるベンチに座ると…
スタッフの人が食券を回収にきて!
その後は、すぐにテーブル席が空いて!
そう待つことなく席につくことができたのはよかった。
こちらの店に来るのは、今日が2回目だけど…
ガラス張りの店は、カフェのようで、お洒落だし!
とてもラーメン店には見えない!
それに、イタリアンレストランのオープンキッチンのような厨房は、キレイに磨き上げられていて、清潔感があるのがいい!
だからか、女性客やカップルのお客さんの姿が目立つ!
しかし、この店は、東京風の濃厚豚骨魚介のつけ麺を出す店で!
限定で、様々な創作つけ麺も出すものだから…
地元の徳島ラーメン好きな人からは酷評されているし…
食べログの評価も高くはない…
好きな人は大好き♪
嫌いな人は大嫌い…
好き嫌いがはっきりしている店といえる!
同行者とそんな話をしているうちに…
まず先に、同行者の「カレーつけ麺」が出されて!
ワンテンポ遅れて、私の「とんこつラーメン」も出された。


従来は、三角形した変わった形状の丼で出されていたのに…
今日は、普通の丸い丼で提供された。
なぜ、変えてしまったんだろう?
三角形の丼では、スープが飲みにくいという指摘でもあったのだろうか?
三角形の丼で食べてみたかったのに…
残念…
スープをいただくと…
所謂、濃厚豚骨魚介のスープなんだけど!
豚骨にモミジの動物系のうま味に、鰹節、鯖節、煮干しの魚介系のうま味が、どちらも突出することなく、バランスよく出ていて美味しい♪
それに、スープは、くどくも、しょっぱくもなくて!
変な甘みもなくて飲みやすいのがいい!
このスープ!
好きだな♪
そして、麺は、中細ストレートの自家製麺が合わせられていたんだけど!
低加水の麺は、カタめで、歯切れのいい食感がよかったし!
小麦粉のうま味が感じられていい♪

ただ、麺単品としてはいいとは思うけど…
スープとの相性はどうか!?
スープが濃厚で強いので、ちょっと、麺がスープが負けてしまっているようにも感じられたし…
このスープなら、中太ストレートのもちもちとした食感の多加水麺の方が合っているような気もしたけど…
ただ、これはあくまで、個人の好みの問題だし!
この麺でも、じゅうぶん美味しくいただくことはできた♪
ラーメンが完成する直前に炙られたチャーシューは、香ばしくて美味しかったし♪
コリコリとした食感のメンマも好みのものだったし!
予想以上に美味しいラーメンに満足♪
同行者の「カレーつけ麺」も少し味見させてもらったけど!
麺、つけ汁とも美味しかった♪
でも、特によかったのがスープ割り!
こちらの店で「カレーつけ麺」を食べるなら、絶対にスタッフの人にスープ割りを頼むのがおすすめです♪
近くにあったら、ヘビーローテーションで通いたくなる店♪
ご馳走さまでした。

メニュー:とんこつラーメン…630円/特製とんこつラーメン…830円/つけ麺…680円/特製つけ麺…880
【期間限定】醤油つけ麺…680円/特製醤油つけ麺…880円
【限定】グリーンカレーつけ麺…730円/カレーつけ麺…680円/特製カレーつけ麺…880円
好み度:とんこつラーメン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |