| Home |
2012.04.19
白樺山荘 本店
訪問日:2012年4月19日(木)

伊丹空港からANA771便で札幌へ!

新千歳空港に着いて!
札幌市内に向かう途中に立ち寄ったのが南平岸にある『白樺山荘』の本店!
店に着くと、1台しかない店の駐車場に車を停めることができたし!
店内も空いていてよかった!
席に案内されて、着席すると、水の入ったコップと温かいおしぼりがサッと出された。
これは嬉しいサービス♪
一応、メニューを見て、注文したのは「みそ」ラーメン!
まあ、見なくても「味噌ラーメン」にしてるけどね(笑)

ラーメンができるまで、卓上に置いてある無料で食べられる、茹で玉子を1つもらって、皮を剥いて待つうちに…

「お待たせしました。」
早くも「みそ」ラーメンが運ばれてきた!


今、剥いたばかりの茹で玉子をラーメンに入れて!
温めて食べることに♪

さっそく、レンゲでスープをすくって飲もうとしたけど!
危険を察して、脳が手の動きを止めた…
それは、ラーメンのスープから湯気が上がっていなかったから…
これは、スープ表面を覆うラードの層が、熱々のスープに蓋をしている証拠で!
知らずに飲んだら、口の中を大火傷するところ!
過去に痛い目にあっている経験が手を止めさせた。
スープをレンゲにとって、息を吹き掛けて…
用心しながらスープを一口いただくと…
ガツンとしたパンチ力のあるスープではなくて…
やさしい味わいのスープだけど…
昔ながらの「札幌味噌ラーメン」といった味わいのスープで!
何か、ホッとする!
豚骨ベースの味噌味のスープは、味付けは薄めで!
一口目のインパクトは弱い!
でも、数種類の香辛料にニンニク、ラードがスープにコクとうま味を与えているし!
それに、普通、「味噌ラーメン」を食べると、だんだんにしょっぱく感じられるようになって、スープを飲み干すことなどなかったのに、このスープだけは例外!
飲み進めていくうちに、最初は、薄くて物足りないように感じたスープがちょうどよくなってくる♪
麺は、中太縮れの森住製麺製の麺で!
他店で使っている森住製麺の玉子麺とは違った白っぽい麺が使われていた!
プリプリとした食感の麺は食感がよくて!
このこのスープとの絡みがとてもよくて、美味しくいただけた♪
トッピングされた具のサイコロ状に切られたチャーシューも、コリコリ感のあるキクラゲもメンマもよくて!
さらに挽き肉に、シャキシャキ感のあるモヤシに、玉ネギ、ニンジン、ニラもよくて!
やっぱ、「味噌ラーメン」は、札幌に来て、本場のものを本場で味わはないと!
大阪で食べても本当のよさがわからない!
そんなことをよく実感できた「味噌ラーメン」だった!
ご馳走さまでした。

メニュー:みそ…750円/醤油…750円/塩…750円
チャーシュー…+200円/辛口(ちょい・中・激)…+100円/大盛り…+100円
好み度:みそ
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

伊丹空港からANA771便で札幌へ!

新千歳空港に着いて!
札幌市内に向かう途中に立ち寄ったのが南平岸にある『白樺山荘』の本店!
店に着くと、1台しかない店の駐車場に車を停めることができたし!
店内も空いていてよかった!
席に案内されて、着席すると、水の入ったコップと温かいおしぼりがサッと出された。
これは嬉しいサービス♪
一応、メニューを見て、注文したのは「みそ」ラーメン!
まあ、見なくても「味噌ラーメン」にしてるけどね(笑)

ラーメンができるまで、卓上に置いてある無料で食べられる、茹で玉子を1つもらって、皮を剥いて待つうちに…

「お待たせしました。」
早くも「みそ」ラーメンが運ばれてきた!


今、剥いたばかりの茹で玉子をラーメンに入れて!
温めて食べることに♪

さっそく、レンゲでスープをすくって飲もうとしたけど!
危険を察して、脳が手の動きを止めた…
それは、ラーメンのスープから湯気が上がっていなかったから…
これは、スープ表面を覆うラードの層が、熱々のスープに蓋をしている証拠で!
知らずに飲んだら、口の中を大火傷するところ!
過去に痛い目にあっている経験が手を止めさせた。
スープをレンゲにとって、息を吹き掛けて…
用心しながらスープを一口いただくと…
ガツンとしたパンチ力のあるスープではなくて…
やさしい味わいのスープだけど…
昔ながらの「札幌味噌ラーメン」といった味わいのスープで!
何か、ホッとする!
豚骨ベースの味噌味のスープは、味付けは薄めで!
一口目のインパクトは弱い!
でも、数種類の香辛料にニンニク、ラードがスープにコクとうま味を与えているし!
それに、普通、「味噌ラーメン」を食べると、だんだんにしょっぱく感じられるようになって、スープを飲み干すことなどなかったのに、このスープだけは例外!
飲み進めていくうちに、最初は、薄くて物足りないように感じたスープがちょうどよくなってくる♪
麺は、中太縮れの森住製麺製の麺で!
他店で使っている森住製麺の玉子麺とは違った白っぽい麺が使われていた!
プリプリとした食感の麺は食感がよくて!
このこのスープとの絡みがとてもよくて、美味しくいただけた♪
トッピングされた具のサイコロ状に切られたチャーシューも、コリコリ感のあるキクラゲもメンマもよくて!
さらに挽き肉に、シャキシャキ感のあるモヤシに、玉ネギ、ニンジン、ニラもよくて!
やっぱ、「味噌ラーメン」は、札幌に来て、本場のものを本場で味わはないと!
大阪で食べても本当のよさがわからない!
そんなことをよく実感できた「味噌ラーメン」だった!
ご馳走さまでした。

メニュー:みそ…750円/醤油…750円/塩…750円
チャーシュー…+200円/辛口(ちょい・中・激)…+100円/大盛り…+100円
好み度:みそ

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |