| Home |
2012.05.24
中華そば 三徳
訪問日:2012年5月24日(木)


今日は名古屋で待ち合わせをして、岐阜に向かう用事があって、朝早く、名古屋駅までやって来た。
まだ、待ち合わせの時間までは少し時間があったので、名古屋駅からも近い「柳橋中央市場」内の「マルナカ食品センター」の中に入る『中華そば 三徳』で朝ラーをしていくことにした!
知らなければ、ここに店があるなんてわからない「マルナカ食品センター」の入口を入って、右手の方に進むとある店の前までやって来たのは、朝の9時30分前。

入店すると…
ノーゲスト!
席について、女性スタッフの人に注文したのは「中華そば」!
しかし、写真付きののメニューを見て、気がかわって、100円増すだけでチャーシューがいっぱいに載る「焼豚中華そば」に注文変更!

しかし、この店!
確かに、メニュー先頭にあるのは「中華そば」で!
写真付きのメニューだって、「中華そば」や「焼豚中華そば」が掲載されていて!
おすすめは「中華そば」なんだろうけど…
うどんもきしめんも、日本そばまであって、なんでもあり状態の店!
これを見て、ちょっと、嫌な予感がした…

そうして、しばらくして、先ほどの女性スタッフの人の手によって「焼豚中華そば」が出されることになったんだけど…
これが、久々に大外しのラーメンだった…


ます、着丼したラーメンの器がプラスチック…
でも、これは、味がよければ、丼なんてとは思った。
しかし、スープを飲んで、ビックリした!
チャーシューの煮汁にお湯を入れたような味わいのスープ…
千葉の内房に伝わる「竹岡式ラーメン」だってそうだろう!
そう言われてしまえばそうかもしれないけど…
あれは、人を惹き付ける味がある!
しかし、これにはない…
とてもスープは飲めたもんじゃない…
そこで、麺をいただいたんだけど…
麺は、業務用の中華麺で、小麦粉のうま味等はほとんど感じられない代物だったけど!
これでも、まだ、許せた…

スープとともに、まったく私の口に合わなかったのは、しょっぱいだけで美味しくないチャーシュー!
こんなことだったら、「焼豚中華そば」にしなかったのに…
今さら、そんなことを言ったって、後の祭りだけど…
メンマも、業務用のクタクタなメンマが入っていて、食べる気になれなかったし…
「中華そば」450円、「焼豚中華そば」550円という価格は、一見、安いように感じるけど!
この内容では…
久しぶりに地雷を踏んでしまった。
確かに、大きな期待はしていなかった。
ただ、市場の中にある店ということで、それなりに美味しいのだろうと思っていたのが大きな間違い。
大変、申し訳ないとは思うけど、こちらの店は、あまり、おすすめすることはできないな…

メニュー:中華そば…450円/玉子中華そば…500円/天ぷら中華そば…500円/焼豚中華そば…550円/三徳中華そば…650円/…円
中華そば大盛り…100円増し
うどん・きしめん…400円/天ぷらうどん・きしめん…450円/きつねうどん・きしめん…450円/月見うどん・きしめん…450円/三徳うどん・きしめん…650円/玉子とじうどん・きしめん…500円/天とじうどん・きしめん…500円/カレーうどん・きしめん…600円
うどん・きしめん大盛り…70円増し
日本そば…450円/天ぷら日本そば…500円/月見日本そば…500円/きつねそば…500円/ざるそば…600円/とじそば…550円
好み度:焼豚中華そば…550円
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m


今日は名古屋で待ち合わせをして、岐阜に向かう用事があって、朝早く、名古屋駅までやって来た。
まだ、待ち合わせの時間までは少し時間があったので、名古屋駅からも近い「柳橋中央市場」内の「マルナカ食品センター」の中に入る『中華そば 三徳』で朝ラーをしていくことにした!
知らなければ、ここに店があるなんてわからない「マルナカ食品センター」の入口を入って、右手の方に進むとある店の前までやって来たのは、朝の9時30分前。

入店すると…
ノーゲスト!
席について、女性スタッフの人に注文したのは「中華そば」!
しかし、写真付きののメニューを見て、気がかわって、100円増すだけでチャーシューがいっぱいに載る「焼豚中華そば」に注文変更!

しかし、この店!
確かに、メニュー先頭にあるのは「中華そば」で!
写真付きのメニューだって、「中華そば」や「焼豚中華そば」が掲載されていて!
おすすめは「中華そば」なんだろうけど…
うどんもきしめんも、日本そばまであって、なんでもあり状態の店!
これを見て、ちょっと、嫌な予感がした…

そうして、しばらくして、先ほどの女性スタッフの人の手によって「焼豚中華そば」が出されることになったんだけど…
これが、久々に大外しのラーメンだった…


ます、着丼したラーメンの器がプラスチック…
でも、これは、味がよければ、丼なんてとは思った。
しかし、スープを飲んで、ビックリした!
チャーシューの煮汁にお湯を入れたような味わいのスープ…
千葉の内房に伝わる「竹岡式ラーメン」だってそうだろう!
そう言われてしまえばそうかもしれないけど…
あれは、人を惹き付ける味がある!
しかし、これにはない…
とてもスープは飲めたもんじゃない…
そこで、麺をいただいたんだけど…
麺は、業務用の中華麺で、小麦粉のうま味等はほとんど感じられない代物だったけど!
これでも、まだ、許せた…

スープとともに、まったく私の口に合わなかったのは、しょっぱいだけで美味しくないチャーシュー!
こんなことだったら、「焼豚中華そば」にしなかったのに…
今さら、そんなことを言ったって、後の祭りだけど…
メンマも、業務用のクタクタなメンマが入っていて、食べる気になれなかったし…
「中華そば」450円、「焼豚中華そば」550円という価格は、一見、安いように感じるけど!
この内容では…
久しぶりに地雷を踏んでしまった。
確かに、大きな期待はしていなかった。
ただ、市場の中にある店ということで、それなりに美味しいのだろうと思っていたのが大きな間違い。
大変、申し訳ないとは思うけど、こちらの店は、あまり、おすすめすることはできないな…

メニュー:中華そば…450円/玉子中華そば…500円/天ぷら中華そば…500円/焼豚中華そば…550円/三徳中華そば…650円/…円
中華そば大盛り…100円増し
うどん・きしめん…400円/天ぷらうどん・きしめん…450円/きつねうどん・きしめん…450円/月見うどん・きしめん…450円/三徳うどん・きしめん…650円/玉子とじうどん・きしめん…500円/天とじうどん・きしめん…500円/カレーうどん・きしめん…600円
うどん・きしめん大盛り…70円増し
日本そば…450円/天ぷら日本そば…500円/月見日本そば…500円/きつねそば…500円/ざるそば…600円/とじそば…550円
関連ランキング:ラーメン | 国際センター駅、名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅
好み度:焼豚中華そば…550円

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |