| Home |
2012.05.29
らーめん 香澄【参】 ~「醤油ラーメン」始めました♪~
訪問日:2012年5月29日(火)

本日は、昨夜から発売になった新メニューの「醤油ラーメン」を求めて『らーめん 香澄』へ!
最寄り駅の阿波座駅から歩いて店の前まで、シャッターでやって来ると…
食マニアの方に、ラーメン大好きumiさんの姿が!
さすが、お二方とも情報が早い!
こちら『らーめん 香澄』は、5月7日オープンの新店で!
『らーめんstyle JUNK STORY』出身のモリゾーさんこと尼崎店主が営む店!
オープンに当たっては「塩ラーメン」1本でスタートした!
しかし、ここで、満を持して「醤油ラーメン」を出してきた!
11時26分に、スタッフの新久保さんが出てきてシャッターが開けられて!
その後、尼崎店主が店の中から現れると!
開店前から並んで待つ5人のお客さんに感謝の言葉があって!
11時30分定刻開店!
先頭のお客さんから順々に券売機で食券を買って、席についていく。
私が買い求めたのは「醤油ラーメン」とサイドメニューの「豚めし」の食券!


最初は、前2回の訪問で食べていない、味玉をトッピングしてラーメンを食べるつもりでいた。
しかし、「豚めし」も食べたくなったので…
今回は、味玉のトッピングはなし!
なぜなら、「豚めし」にはデフォルトで味玉がトッピングされているのを知っていたので!
だから、まず、先に出された「豚めし」に載る味玉を少し遅れて出された「醤油ラーメン」に載せかえて!
「味玉醤油ラーメン」にした!





屋号通りの、香り高い澄んだスープからは、醤油のいい香りがする!
やっぱり、清湯スープの醤油ラーメンの魅力は醤油の香りだよね♪
スープを一口飲んで…
驚かされたのは、焦がし玉ネギが使われていたこと!
スープに加えて、返しと、香味油にも煮干しを使って、煮干しを効かせたスープに仕上げてくると思っていたのに!
予想外れ…
それと、「塩ラーメン」に比べて香味油の量が少なめで…
そのせいか、やさしい味わいに感じられた。
スープ自体は、「塩ラーメン」と同じで!
鶏出汁の動物系と昆布に鰹節、煮干し、鯵干しで出汁を取った魚介系スープのダブルスープを、雪平鍋で温める際に合わせたものが使われていた!
しかし、焦がし玉ネギと香味油の量によって、ガラッと違った味わいに感じられた。
味は、悪くない!
普通に美味しいと思う♪
ただ、「塩ラーメン」を食べたときに感じられたスープのキレにコク!
そして、魚介出汁のうま味も、少し弱くなってしまったかな…
麺は、「塩ラーメン」共通の平打の中太ストレート麺が使われていて!
今日が3回目になるけど!
結論から先に言うと、今日の麺が一番よかった!

意図的なのか?
たまたまなのかはわからないけど…
前よりも、やや長めに茹でられた麺は!
なめらかで、もちっとした食感があって、美味しくいただくことができた♪
豚バラ肉と肩ロース肉の2種類の低温真空調理されたレアチャーシューは、肉のうま味が閉じ込められたもので!
前回、前々回同様、とても美味しくいただけたし♪
味玉は、白身まで程よく味がしみたものでよかった!
ただ、「醤油ラーメン」は、「塩ラーメン」に比べるて完成度はまだまだ!
だから、今のところは、「塩ラーメン」をチャーシュートッピングして食べるのがおすすめ♪
でも、研究熱心な尼崎店主のことだから!
もっと、もっと、味のブラッシュアップを図ってくるはずで!
今後に期待!
メニュー:塩ラーメン…680円/醤油ラーメン…680円
麺大盛(1.5玉)…100円/味玉…100円/チャーシュー増し…250円
香澄の豚丼(味玉付き) 昼…250円/夜…300円
好み度:醤油ラーメン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日は、昨夜から発売になった新メニューの「醤油ラーメン」を求めて『らーめん 香澄』へ!
最寄り駅の阿波座駅から歩いて店の前まで、シャッターでやって来ると…
食マニアの方に、ラーメン大好きumiさんの姿が!
さすが、お二方とも情報が早い!
こちら『らーめん 香澄』は、5月7日オープンの新店で!
『らーめんstyle JUNK STORY』出身のモリゾーさんこと尼崎店主が営む店!
オープンに当たっては「塩ラーメン」1本でスタートした!
しかし、ここで、満を持して「醤油ラーメン」を出してきた!
11時26分に、スタッフの新久保さんが出てきてシャッターが開けられて!
その後、尼崎店主が店の中から現れると!
開店前から並んで待つ5人のお客さんに感謝の言葉があって!
11時30分定刻開店!
先頭のお客さんから順々に券売機で食券を買って、席についていく。
私が買い求めたのは「醤油ラーメン」とサイドメニューの「豚めし」の食券!


最初は、前2回の訪問で食べていない、味玉をトッピングしてラーメンを食べるつもりでいた。
しかし、「豚めし」も食べたくなったので…
今回は、味玉のトッピングはなし!
なぜなら、「豚めし」にはデフォルトで味玉がトッピングされているのを知っていたので!
だから、まず、先に出された「豚めし」に載る味玉を少し遅れて出された「醤油ラーメン」に載せかえて!
「味玉醤油ラーメン」にした!





屋号通りの、香り高い澄んだスープからは、醤油のいい香りがする!
やっぱり、清湯スープの醤油ラーメンの魅力は醤油の香りだよね♪
スープを一口飲んで…
驚かされたのは、焦がし玉ネギが使われていたこと!
スープに加えて、返しと、香味油にも煮干しを使って、煮干しを効かせたスープに仕上げてくると思っていたのに!
予想外れ…
それと、「塩ラーメン」に比べて香味油の量が少なめで…
そのせいか、やさしい味わいに感じられた。
スープ自体は、「塩ラーメン」と同じで!
鶏出汁の動物系と昆布に鰹節、煮干し、鯵干しで出汁を取った魚介系スープのダブルスープを、雪平鍋で温める際に合わせたものが使われていた!
しかし、焦がし玉ネギと香味油の量によって、ガラッと違った味わいに感じられた。
味は、悪くない!
普通に美味しいと思う♪
ただ、「塩ラーメン」を食べたときに感じられたスープのキレにコク!
そして、魚介出汁のうま味も、少し弱くなってしまったかな…
麺は、「塩ラーメン」共通の平打の中太ストレート麺が使われていて!
今日が3回目になるけど!
結論から先に言うと、今日の麺が一番よかった!

意図的なのか?
たまたまなのかはわからないけど…
前よりも、やや長めに茹でられた麺は!
なめらかで、もちっとした食感があって、美味しくいただくことができた♪
豚バラ肉と肩ロース肉の2種類の低温真空調理されたレアチャーシューは、肉のうま味が閉じ込められたもので!
前回、前々回同様、とても美味しくいただけたし♪
味玉は、白身まで程よく味がしみたものでよかった!
ただ、「醤油ラーメン」は、「塩ラーメン」に比べるて完成度はまだまだ!
だから、今のところは、「塩ラーメン」をチャーシュートッピングして食べるのがおすすめ♪
でも、研究熱心な尼崎店主のことだから!
もっと、もっと、味のブラッシュアップを図ってくるはずで!
今後に期待!
メニュー:塩ラーメン…680円/醤油ラーメン…680円
麺大盛(1.5玉)…100円/味玉…100円/チャーシュー増し…250円
香澄の豚丼(味玉付き) 昼…250円/夜…300円
好み度:醤油ラーメン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
ひろピ
醤油始まったんですね!
2週間ほど前に初めて行った時に店主さんの人柄が出てる優しいラーメンですねって言ったら照れてはりました。
僕はラーメンの中では塩が一番好きなんですが、醤油も美味しそうですね。
大阪はずっとラーメン不毛の地と言われてたんですが、最近は美味しいラーメン屋さんも増えてきてどこに行こうか迷ってしまいます。
2週間ほど前に初めて行った時に店主さんの人柄が出てる優しいラーメンですねって言ったら照れてはりました。
僕はラーメンの中では塩が一番好きなんですが、醤油も美味しそうですね。
大阪はずっとラーメン不毛の地と言われてたんですが、最近は美味しいラーメン屋さんも増えてきてどこに行こうか迷ってしまいます。
2012/06/01 Fri 05:43 URL [ Edit ]
ramen151e
> ひろピさん
コメントありがとうございます。
> 醤油始まったんですね!
>
> 2週間ほど前に初めて行った時に店主さんの人柄が出てる優しいラーメンですねって言ったら照れてはりました。
尼崎さんは、真っ直ぐで、優しい性格の人だし、本当、ガンバってほしいです。
>
> 僕はラーメンの中では塩が一番好きなんですが、醤油も美味しそうですね。
>
塩に比べると、完成度は落ちます。
でも、味の好みは人それぞれですし…
研究熱心な人ですので、もっと、もっと、美味しくなります♪
> 大阪はずっとラーメン不毛の地と言われてたんですが、最近は美味しいラーメン屋さんも増えてきてどこに行こうか迷ってしまいます。
私もそう思います。
大阪のラーメンは、特に最近、レベルアップしていると実感してます♪
コメントありがとうございます。
> 醤油始まったんですね!
>
> 2週間ほど前に初めて行った時に店主さんの人柄が出てる優しいラーメンですねって言ったら照れてはりました。
尼崎さんは、真っ直ぐで、優しい性格の人だし、本当、ガンバってほしいです。
>
> 僕はラーメンの中では塩が一番好きなんですが、醤油も美味しそうですね。
>
塩に比べると、完成度は落ちます。
でも、味の好みは人それぞれですし…
研究熱心な人ですので、もっと、もっと、美味しくなります♪
> 大阪はずっとラーメン不毛の地と言われてたんですが、最近は美味しいラーメン屋さんも増えてきてどこに行こうか迷ってしまいます。
私もそう思います。
大阪のラーメンは、特に最近、レベルアップしていると実感してます♪
| Home |