| Home |
2012.05.22
らぁめん たむら【四拾】 ~【5月22日(火)~5月27日(日)限定】キム玉そば~
訪問日:2012年5月22日(火)

『らぁめん たむら』で、本日から始まった「キム玉週間」!
日曜日までの6日間!
あの、汁なし最強の「キム玉そば」が供給される!
そうと聞いたら!
行かないわけにはいかないよね♪
特に、毎回、「キム玉」限定があると、欠かさず訪問しているのに…
前回は大阪を離れていて、食べられなかったから余計!
だから、提供初日の今夜!
東大阪市の玄関口である近鉄線の布施駅で下車して、店へとやって来た!
入店すると、いつもなら…
「いらっしゃいませ!」
大きな声で歓迎してくれる店主が…
スタッフの人と話して、気づかないふりをしている…
ここのところ、しばらく店に来ていなかったので、すねていた…
子どもでしょう!?(笑)
田村店主は、私が何を注文するのかわかっているくせに、毎回…
「あっさり鶏ガラらぁめんですか?」みたいに!
注文しないと思われるメニューを口にするので!
今夜は何と言ってくるのかと思っていたら…
「ビールですか♪」と言のので!
「よろしく!」と返して、チャーシュー盛りをアテに本当にビールを飲んだ!
そうして、最後のチャーシューを食べて生ビールで流し込んで!
ビールジョッキを下ろしたドンピシャのタイミングで!
「お待ちどうさまでした!」
そう言って、スタッフの人が運んできてくれた「キム玉」が着丼すると!
「このタイミングで出せるのがプロですよ!」
ドヤ顔で、そう言われてしまった。
しかし、いつもながら、真っ赤に燃え上がるような「キム玉そば」のビジュアルがいい!


まぜ、まぜ、まぜ、まぜ!
よ~く、まぜて!
まずは、そのままいただきます!
最高です!
めっちゃ、美味しい♪
やっぱ、これだね!
本家本元の「キム玉」! 発音注意)(笑)
この味だけは、出汁のうま味云々は関係ない。
何しろ美味い♪
美味しさの秘訣は、何度もブログに書いているけど、田村店主のお母さまが、日本と韓国の唐辛子を使って漬ける自家製キムチ!
そして、肉のうま味を感じるチャーシューもいいし!
コリコリの食感のメンマもいい!
さらに、大量の白ネギによる辛味に苦味もアクセントで効いていて!
「キム玉」には合う!
さらに、半分くらいまで食べたら、お酢を掛けて食べると!
味がマイルドになって、辛さの中にも甘みが感じられるようになって、2度、美味しくいただける♪
そして、この「キム玉そば」を、これだけ美味しく食べさせる、もう一つのの秘訣が、鶴見製麺所と共同開発した、「らぁめん たむら」PB麺!
まず、小麦粉がギュウっと詰まった、切り歯12番の極太ストレートの麺は!
カタめで!
弾力性のある筋肉質な麺で!
顎が疲れるほどの噛み応えがあるけど!
この食感が最高!
さらに、小麦粉風味にうま味も感じられる麺で!
濃厚な味わいの「つけ麺」や、汁なしの「油そば」のにはピッタリの麺♪
しかし、何度食べても飽きない。
1度、食べたら、また、食べたくなる。
また、食べたら、もう1度食べたくなる!
それが重なって何度でも…
この「キム玉そば」には、やみつきになる中毒性がある!
でも、美味しいんだから、中毒になったって構わないじゃない!
キム玉初心者は、この機会にぜひ!
そうして、みんなで「キム玉」ジャンキーになりましょう(笑)

メニュー:和風鶏がららぁめん…730円/鶏豚骨らぁめん…730円/替え玉…130円
豚骨魚介ベース つけ麺 並(220g)…900円/大盛(440g)…1100円
和風鶏がらベース つけ麺 並(220g)…900円/大盛(440g)…1100円
ギョーザ6個…300円/ちゃあ丼…350円
ライス 中…150円/大…200円
【5月22日(火)~5月27日(日)限定】

油そば(キムチ・生卵入り)…900円

キム玉そば…930円

大盛り…+200円
好み度:キム玉そば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

『らぁめん たむら』で、本日から始まった「キム玉週間」!
日曜日までの6日間!
あの、汁なし最強の「キム玉そば」が供給される!
そうと聞いたら!
行かないわけにはいかないよね♪
特に、毎回、「キム玉」限定があると、欠かさず訪問しているのに…
前回は大阪を離れていて、食べられなかったから余計!
だから、提供初日の今夜!
東大阪市の玄関口である近鉄線の布施駅で下車して、店へとやって来た!
入店すると、いつもなら…
「いらっしゃいませ!」
大きな声で歓迎してくれる店主が…
スタッフの人と話して、気づかないふりをしている…
ここのところ、しばらく店に来ていなかったので、すねていた…
子どもでしょう!?(笑)
田村店主は、私が何を注文するのかわかっているくせに、毎回…
「あっさり鶏ガラらぁめんですか?」みたいに!
注文しないと思われるメニューを口にするので!
今夜は何と言ってくるのかと思っていたら…
「ビールですか♪」と言のので!
「よろしく!」と返して、チャーシュー盛りをアテに本当にビールを飲んだ!
そうして、最後のチャーシューを食べて生ビールで流し込んで!
ビールジョッキを下ろしたドンピシャのタイミングで!
「お待ちどうさまでした!」
そう言って、スタッフの人が運んできてくれた「キム玉」が着丼すると!
「このタイミングで出せるのがプロですよ!」
ドヤ顔で、そう言われてしまった。
しかし、いつもながら、真っ赤に燃え上がるような「キム玉そば」のビジュアルがいい!


まぜ、まぜ、まぜ、まぜ!
よ~く、まぜて!
まずは、そのままいただきます!
最高です!
めっちゃ、美味しい♪
やっぱ、これだね!
本家本元の「キム玉」! 発音注意)(笑)
この味だけは、出汁のうま味云々は関係ない。
何しろ美味い♪
美味しさの秘訣は、何度もブログに書いているけど、田村店主のお母さまが、日本と韓国の唐辛子を使って漬ける自家製キムチ!
そして、肉のうま味を感じるチャーシューもいいし!
コリコリの食感のメンマもいい!
さらに、大量の白ネギによる辛味に苦味もアクセントで効いていて!
「キム玉」には合う!
さらに、半分くらいまで食べたら、お酢を掛けて食べると!
味がマイルドになって、辛さの中にも甘みが感じられるようになって、2度、美味しくいただける♪
そして、この「キム玉そば」を、これだけ美味しく食べさせる、もう一つのの秘訣が、鶴見製麺所と共同開発した、「らぁめん たむら」PB麺!
まず、小麦粉がギュウっと詰まった、切り歯12番の極太ストレートの麺は!
カタめで!
弾力性のある筋肉質な麺で!
顎が疲れるほどの噛み応えがあるけど!
この食感が最高!
さらに、小麦粉風味にうま味も感じられる麺で!
濃厚な味わいの「つけ麺」や、汁なしの「油そば」のにはピッタリの麺♪
しかし、何度食べても飽きない。
1度、食べたら、また、食べたくなる。
また、食べたら、もう1度食べたくなる!
それが重なって何度でも…
この「キム玉そば」には、やみつきになる中毒性がある!
でも、美味しいんだから、中毒になったって構わないじゃない!
キム玉初心者は、この機会にぜひ!
そうして、みんなで「キム玉」ジャンキーになりましょう(笑)

メニュー:和風鶏がららぁめん…730円/鶏豚骨らぁめん…730円/替え玉…130円
豚骨魚介ベース つけ麺 並(220g)…900円/大盛(440g)…1100円
和風鶏がらベース つけ麺 並(220g)…900円/大盛(440g)…1100円
ギョーザ6個…300円/ちゃあ丼…350円
ライス 中…150円/大…200円
【5月22日(火)~5月27日(日)限定】

油そば(キムチ・生卵入り)…900円

キム玉そば…930円

大盛り…+200円
関連ランキング:つけ麺 | 布施駅、JR河内永和駅、河内永和駅
好み度:キム玉そば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |