fc2ブログ
訪問日:2012年5月11日(金)

【新店】中華そば ぬんぽこ-1

5月8日オープンの新店『中華そば ぬんぽこ』!

天六の「レンガ通り」にある魚介創作料理の店『海の家 Mush-Up(マッシュアップ)』の1階を、昼のみ間借りして営業するラーメン店!


ィルマリさん情報で、さっそくの訪問です(笑)
朝10時から午後2時まで営業する店に訪れたのは、12時30分になる時刻

店頭に飾られたお祝いの花は、『ラーメン人生 JET』『宮田麺児』
そして、同じレンガ通りの店の並びにある『群青』から!

【新店】中華そば ぬんぽこ-3
【新店】中華そば ぬんぽこ-2【新店】中華そば ぬんぽこ-4

店の中へと入っていくと、満席だったけど、すぐに2席が空いて、着席できた♪
小型の券売機が入口近くに置かれて、先に食券を買うシステム

ラーメンは、「中華そば」「ネギそば」「肉そば」3種類!
ただし、「ネギそば」には売り切れランプが点灯していた。

【新店】中華そば ぬんぽこ-5【新店】中華そば ぬんぽこ-6

基本の「中華そば」をチョイス!
あとは麺の量をどうするか?


小90g中120g大180g
3段階から麺量が選べるようになっていて、小580円中680円大780円と100円刻みで価格が上がる。

小は少なすぎるので、中か大かだけど…
標準的な150gがあればそれにするのに、中では少し少ないし、大では少し多い。

結局、大で小の200円アップという価格差も割高に感じられたので、中にすることにした

そうして、そう待つこともなく出された「中華そば」の中
刻み玉ネギが載るビジュアルは、東京の「八王子ラーメン」を彷彿とさせる。

【新店】中華そば ぬんぽこ-7【新店】中華そば ぬんぽこ-8

スープをいただくと…
甘味のある、この醤油スープは、やはり、「八王子ラーメン」のテイスト!

鶏ガラゲンコツ動物系に!
煮干し鰹節宗太鰹節等の魚介系を合わせた味わいのスープで!

特に、節類の風味がよく感じられる!
魚介強めのスープは、なかなか美味しい♪


そこで…
「これっ、八王子ラーメンですね!」

店主に話し掛けてみた。
関西の人だから、同然…

「なんですの?それ!」
みたいな答えが返ってくるかと思ったのに


「そう、みんみん!」
「八王子ラーメン」では一番有名な店の名前が返ってきた。


さらに、「圓(えん)いいですよね!」
「僕、圓が好きなんですよ♪」


予期せぬ答えが返ってきて、驚かされた。
店主の話す圓とは、東京・八王子にある『煮干鰮らーめん 圓』のことで!

煮干しラーメン好きなら知っている!
大阪のラーメンフリークや、大阪で煮干しラーメンを出すラーメン店主も、東京に行った際には、わざわざ訪れる店!


「それで、煮干しの味わいが強く感じられるたんですね?」
と言うと…

「でも、大阪じゃ、煮干しは受けないみたいだから、来週からは、魚介を控えめにした中華そばにしようかと思って…」
そんなことを言ってきたので…

「そんなことないですよ!」
「大阪でも、今は、煮干しは受けられるようになりましたから!」


そんな風な受け答えをしながら店主と話をさせてもらったけど…
気さくで面白い店主さんだっだ♪

「メジカ使ってます?」
関西ではそう呼ぶ、宗田鰹(そうだがつお)の名を上げると

「ええ、使ってますよ!」と答えてくれたけど!
この、日本そばの、もりそばのつゆに使われる濃い味の出る魚節が使われたことによって、濃い節系の出汁を出していた

そして、この「八王子みんみんラーメンリスペクト」スープに合わせられた麺がまた、驚かされた!

切り歯22番の中細ストレートの麺は、醤油味の「中華そば」に合う定番の麺ではあるけど!
この麺は、わざわざ、東京・東久留米にある三河屋製麺から取り寄せた麺だそうで!

でも、食べてみると、そんな加水率は低くない、つるつるとした食感の中加水麺で!
この麺なら、「ボソボソとした食感がいやや!」という大阪の方でも大丈夫

【新店】中華そば ぬんぽこ-9

トッピングの具は、デフォルトで味玉が半玉入っている
と思ったら、実は、味玉をスライスしたもので…

ちょっと、せこい感じはしたし…
もっと、半熟の茹で加減に仕上げてほしかったけど…

あとの具は、皆、よかった!
チャーシューにメンマもしっかり仕事がされたものでよかったし!

ネギは、玉ネギの他に、白ネギ青ネギも載って!
甘味苦味香味スープに与えてくれてよかったし♪

「小池さんのラーメンを目指したい!」
アニメのラーメン大好き小池さんの名を出して、そんな話をしていた店主!

シンプルなのに味わい深い、ネオクラシカルな一杯!
よかったらどうぞ♪


【新店】中華そば ぬんぽこ-10
【新店】中華そば ぬんぽこ-11【新店】中華そば ぬんぽこ-12

メニュー:中華そば(小)…580円/中華そば(中)…680円/中華そば(大)…780円
ネギそば…150円増し/肉そば…200円増し


中華そば ぬんぽこ




関連ランキング:ラーメン | 天神橋筋六丁目駅天満駅扇町駅



好み度:中華そばstar_s40.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2048-1193f940