fc2ブログ
訪問日:2012年2月27日(月)

SOUPNUTS(スープナッツ)-1

本日は、なんばOCATから高速バスで徳島へ!
そして、本日向かったのは『SOUPNUTS』


徳島ラーメンのメッカに2007年8月に誕生した店!
「食べログ」の評価を見ると、★★★★★もあれば、評価もあるという好き嫌いがはっきりしている店!


徳島でラーメンを食べる際に、参考にさせてもらっている!
徳島ラーメンに詳しいこちらの方の記事でも、ボロクソに書かれていて…


「ラーメンではない別の料理のようで、ラーメンを食べたという満足感は得られなかった。」と切り捨て!
「未完成な試作品のラーメンを食べされられているような気になる。」と手厳しい…

でも、実際はどうなのか?
興味があった。

徳島の2人の同行者とともに徳島駅前から車で店の前までやって来たところ
店の前の駐車場は満車だったけど、店から少し離れたところにある駐車場は空いていた。

昼の12時前に入店すると…
L型カウンター席の長手方向の席は埋まっていたものの、短手の方は空いていたし、テーブル席も空いていた。

こちらの店では、券売機で食券を買うシステムが取られていて!
大きなボタンには文字情報以外に商品イラストが貼ってあった。

普通はイラストではなく商品画像だと思うんだけど…
でも、このイラストがキュートだし、なかなか味があっていい♪


SOUPNUTS(スープナッツ)-2

同行者は2人とも、券売機に貼ってあった「あつもり」のPOPを見て、「特製つけ麺」の食券を購入!
そして、「限定」の文字に弱い私は限定の「アンチョビつけ麺」にすることにした!

席について、スタッフの人に食券を渡すと…
冷たい麺か温かい麺の「あつもり」にするかを聞かれて…

同行者は「あつもり」
私は、冷たい麺でお願いした。

しかし、その外装からモダンなカフェのように見えるこちらの店は、内装もモダン!
コンクリート打ちっ放しのモダンなインテリアの店は、インテリア調度もお洒落で!

オープンキッチンの設備や雰囲気からはイタリアンレストランの厨房のようにも見えるし!
とても、ラーメン店にラーメンを食べに来たという感じはしない。

だからか、若い女性のお客さんが何人もいたし…
女性1人でも入りやすい店といえる。


そして、昼の12時を回ると、ドドッと来店して店内は満席になったけど!
若い層のお客さんが多くて、今まで、何店か訪れた徳島のラーメン店とは明らかに客層が違った!


そうして、まず出された同行者2人の「特製つけ麺」
(※画像は麺と具が盛られた丼だけで、つけ汁画像はが遅れて出されたためなし)

SOUPNUTS(スープナッツ)-3

あとで、この同行者の「特製つけ麺」を「アンチョビつけ麺」と交換して食べさせてもらったんだけど…
クオリティの高さに驚かされた!

極太ストレートの自家製麺は、小麦粉の風味も感じられる麺で!
食べると、よく小麦粉のうま味が感じられる。

表面つるつるの麺は、噛むともちもちとした食感で、コシがあって、喉越しのよさもあって!
とてもよかった♪


ゲンコツ鶏ガラモミジ豚足、野菜で取った動物系スープ鰹節宗田節鯖節ムロアジ節真鰯片口鰯うるめ鰯鯵干魚介系スープをブレンドして作るというダブルスープの濃厚豚骨魚介のつけ汁は、
そう濃厚さはないものの、とてもバランスがよくて、出汁のうま味もしっかりと感じられるものだったし♪
やや、麺がつけ汁に勝ちすぎてしまっているようにも感じられたけど、十分、美味しい♪

そして、同行者の「特製つけ麺」に少し遅れて出された私の「アンチョビつけ麺」

SOUPNUTS(スープナッツ)-4SOUPNUTS(スープナッツ)-5SOUPNUTS(スープナッツ)-6

これが、また、よかった!
レギュラーの「つけ麺」が和としたら、こちらはイタリアン

オリーブオイルアンチョビ
そして、柚子胡椒玉ネギガーリックピーナッツ水飴トマトパウダー食塩唐辛子ブラックペッパー香料等が使われて味つけられているように感じられたイタリアンテイストのつけ汁は、なかなか好み♪

心配したアンチョビによる塩辛さが出ていなかったのがよかったし!
生臭さも微塵もなくて…

アンチョビの苦みがアクセントとして効いていて、美味しくいただけた!
アンチョビが駄目な人にはおすすめはできないけど、好きな人にはぜひ食べていただきたい一品。


トッピングの炙りチャーシューも、デフォルトで半玉入る味玉も、コリコリとした食感のメンマも!
皆、しっかりと仕事がされたものでよかったし!

最後は、ポットに入った「割りスープ」をもらって!
スープ割りして完食!

SOUPNUTS(スープナッツ)-7

美味しかった♪
ご馳走さまでした。

しかし、2つの「つけ麺」とも、かなりクオリティの高い「つけ麺」で!
こんな「つけ麺」が、徳島で食べられたことに驚きを感じた。


ただ、ここ徳島には「徳島ラーメン」がある!
だから、なかなか新しいものや味が受け入れられない、そんな土壌や歴史がある。

それが証拠に、この日、同行して「特製つけ麺」を食べた徳島の2人の意見も分かれた。
40代の男性は、麺も、スープもまったく駄目だと感想を漏らしていたのに対して、20代の男性は、反対に、こんなの初めてだと絶賛していたから!


また、来てみたい店♪
次に来たら、三角形の丼の「醤油らーめん」に、また、新たな限定も食べてみたい!

SOUPNUTS(スープナッツ)-8

メニュー:醤油らーめん…650円/特製醤油らーめん…850円/つけ麺…680円/特製つけ麺…880円

【限定】とんこつ うどん…700円/温玉肉増し うどん…850円/アンチョビつけ麺…730円/特製アンチョビつけ麺…900円


スープナッツ




関連ランキング:つけ麺 | 佐古駅



好み度:アンチョビつけ麺star_s45.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/2005-b698b936