| Home |
2012.03.14
麺や 而今【弐弐】 ~海のトリトン~
訪問日:2012年3月14日(水)

本日3月14日は、『麺や 而今』の島田店主の○○回目の誕生日で、それを記念した限定をやるという!
しかもこの限定が、『麺や 而今』初の豚骨スープのラーメンとあっては!
食べに行かないわけにはいかないでしょう♪
というわけで、やって来ましたJR鴻池新田駅。
ここから、大東市の住宅街にある店まで十数分歩いて、店の前までやってきたのは開店7分前の11時23分。
ちょうど、島田店主の奥さまが出てきて2人のお客さんと話をしていたので!
3番目だ!
今日は、『カドヤ食堂 今福鶴見店』のオープンと重なったので、お客さんも少ないのかな…
なんて思っていたら…
今日は、早くから並んだお客さんがいたため、10分早く店を開いたそうで…
店内はすでに満席だった…
外の椅子に座って少し待って入店!
カウンター席に案内されて、奥さまに注文したのはもちろん、誕生日限定の「海のトリトン」!

「トリは鶏!トンは豚!でも、海は?」
奥さまにお聞きすると…
「シオです♪」
なるほど、塩鶏豚骨ラーメンってことなんだね。
隣り合わせた、こちらの店の常連のお客さんと話をしているうちに、私の「海のトリトン」も出来上がったようで!
スタッフの人が運んできてくれた。


豚バラ肉のレアチャーシューの載るラーメン!
何処かの店で見たようなビジュアルのチャーシュー(笑)
でも、その奈良県にある店のものとは違って、島田店主の作るレアチャーシューは、ウォーターオーブンを使って調理されたもので製法が違う。
そして、この豚バラ肉のレアチャーシューが、また、しっとりとした食感で!
肉のうま味がよく感じられるもので、めちゃめちゃ美味しい♪
今までの肩ロースのレアチャーシューもよかったけど、このバラ肉のレアチャーシューの方が味も食感も、もっといい♪
チャーシュートッピンクして食べる価値のある逸品!
そして「トリトン」スープ!
大量のモミジに鶏ガラ、丸鶏も使って取ったと思われるスープは鶏のうま味がいっぱい!
豚骨はこの鶏スープにうま味を重ねているような!
そんな使われ方がされているように感じられた。
スープの濃度は、従来のレギュラーメニューに使われている濃厚な「純鶏白湯スープ」に比べると明らかに低い!
しかし、こちらのスープの方がうま味が強く感じられて、個人的には好み♪
濃厚鶏白湯スープも確かにいいとは思うけど!
このスープを飲んだら、私の言っていることがわかるはず!
そして、このスープに潜んでいるもう1つの秘密を見つけてしまった!
それは、スープに入っていたミンチ!
最初は、鶏そぼろが入れられているんだろうと思った。
しかし、これが、何と牛ミンチ!
この牛ミンチがスープに牛肉のうま味を移して!
特に、この牛ミンチといっしょにスープを飲むと、本当、美味しい♪
初めて、鶏以外に豚をやると言っていながら…
実は、牛まで取り入れていた…
さすが島田店主!
この人は、スープだけではなく、麺も、チャーシューもそうだけど、常に進化させて驚かさせてくれる!
そして、このスープに絡む麺がまた、スゴかった!
大阪のお客さんからすると、食べ慣れない、かなり低加水の麺が使われていた!

前回にいただいた『にぼ而郎』に使われていた麺も、大阪にはない、かなりの低加水の麺だと思ったけど!
これは、さらに加水率が低いように感じられた。
島田店主に帰りがけに確かめたところ…
加水率は前回同様の29%ということだったけど、麺に使う小麦粉を変えたようで!
これが、より加水低めに感じた理由!
しかし、こういう麺を使うということから、島田店主の目指すものが見えてきた!
それは、大阪ローカルを見るのではなく、全国を視野に入れたラーメン作り!
これは間違いないと思う。
それと、メンマがさらに美味しくなっていた!
島田店主本人は、メンマが好きじゃないから、美味しいものが出来ないと話していたけど…
嫌いなものでもこんな美味しくしてしまう!
ただ、カタチが平凡すぎるので、そこを工夫できたら!
完璧だと思うけど!
材木メンマに隠し包丁入れたら…
それじゃあ駄目か(笑)
島田店主らしい!
『麺や 而今』らしいメンマを希望!
しかし、今日のこの傑作限定は、絶対に食べておいた方がいい!
島田店主によると、土曜日まで、ギリギリで持つ量は用意していると言っていたので!
PS 限定が、思ったよりも多く出てしまったようで、明日の土曜日に供給できるのは残り35食程度だそう!
未食の方は、明日は早めの訪問が必要になりそう!

メニュー:醤油らーめん
中華そば…650円/鶏とろみそば(数量限定)…680円
塩らーめん
塩鶏湯そば…670円/塩白鶏湯そば…700円
汁なし和えそば
キムラ君(キムタク 温・冷)…750円
パスターめん…880円
【期間数量限定】鶏煮干しそば にぼ而郎
攻撃の黒…680円/バランスの白…700円
【麺や而今 店主 ★誕生日記念限定★】海のトリトン…750円
好み度:海のトリトン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日3月14日は、『麺や 而今』の島田店主の○○回目の誕生日で、それを記念した限定をやるという!
しかもこの限定が、『麺や 而今』初の豚骨スープのラーメンとあっては!
食べに行かないわけにはいかないでしょう♪
というわけで、やって来ましたJR鴻池新田駅。
ここから、大東市の住宅街にある店まで十数分歩いて、店の前までやってきたのは開店7分前の11時23分。
ちょうど、島田店主の奥さまが出てきて2人のお客さんと話をしていたので!
3番目だ!
今日は、『カドヤ食堂 今福鶴見店』のオープンと重なったので、お客さんも少ないのかな…
なんて思っていたら…
今日は、早くから並んだお客さんがいたため、10分早く店を開いたそうで…
店内はすでに満席だった…
外の椅子に座って少し待って入店!
カウンター席に案内されて、奥さまに注文したのはもちろん、誕生日限定の「海のトリトン」!

「トリは鶏!トンは豚!でも、海は?」
奥さまにお聞きすると…
「シオです♪」
なるほど、塩鶏豚骨ラーメンってことなんだね。
隣り合わせた、こちらの店の常連のお客さんと話をしているうちに、私の「海のトリトン」も出来上がったようで!
スタッフの人が運んできてくれた。


豚バラ肉のレアチャーシューの載るラーメン!
何処かの店で見たようなビジュアルのチャーシュー(笑)
でも、その奈良県にある店のものとは違って、島田店主の作るレアチャーシューは、ウォーターオーブンを使って調理されたもので製法が違う。
そして、この豚バラ肉のレアチャーシューが、また、しっとりとした食感で!
肉のうま味がよく感じられるもので、めちゃめちゃ美味しい♪
今までの肩ロースのレアチャーシューもよかったけど、このバラ肉のレアチャーシューの方が味も食感も、もっといい♪
チャーシュートッピンクして食べる価値のある逸品!
そして「トリトン」スープ!
大量のモミジに鶏ガラ、丸鶏も使って取ったと思われるスープは鶏のうま味がいっぱい!
豚骨はこの鶏スープにうま味を重ねているような!
そんな使われ方がされているように感じられた。
スープの濃度は、従来のレギュラーメニューに使われている濃厚な「純鶏白湯スープ」に比べると明らかに低い!
しかし、こちらのスープの方がうま味が強く感じられて、個人的には好み♪
濃厚鶏白湯スープも確かにいいとは思うけど!
このスープを飲んだら、私の言っていることがわかるはず!
そして、このスープに潜んでいるもう1つの秘密を見つけてしまった!
それは、スープに入っていたミンチ!
最初は、鶏そぼろが入れられているんだろうと思った。
しかし、これが、何と牛ミンチ!
この牛ミンチがスープに牛肉のうま味を移して!
特に、この牛ミンチといっしょにスープを飲むと、本当、美味しい♪
初めて、鶏以外に豚をやると言っていながら…
実は、牛まで取り入れていた…
さすが島田店主!
この人は、スープだけではなく、麺も、チャーシューもそうだけど、常に進化させて驚かさせてくれる!
そして、このスープに絡む麺がまた、スゴかった!
大阪のお客さんからすると、食べ慣れない、かなり低加水の麺が使われていた!

前回にいただいた『にぼ而郎』に使われていた麺も、大阪にはない、かなりの低加水の麺だと思ったけど!
これは、さらに加水率が低いように感じられた。
島田店主に帰りがけに確かめたところ…
加水率は前回同様の29%ということだったけど、麺に使う小麦粉を変えたようで!
これが、より加水低めに感じた理由!
しかし、こういう麺を使うということから、島田店主の目指すものが見えてきた!
それは、大阪ローカルを見るのではなく、全国を視野に入れたラーメン作り!
これは間違いないと思う。
それと、メンマがさらに美味しくなっていた!
島田店主本人は、メンマが好きじゃないから、美味しいものが出来ないと話していたけど…
嫌いなものでもこんな美味しくしてしまう!
ただ、カタチが平凡すぎるので、そこを工夫できたら!
完璧だと思うけど!
材木メンマに隠し包丁入れたら…
それじゃあ駄目か(笑)
島田店主らしい!
『麺や 而今』らしいメンマを希望!
しかし、今日のこの傑作限定は、絶対に食べておいた方がいい!
島田店主によると、土曜日まで、ギリギリで持つ量は用意していると言っていたので!
PS 限定が、思ったよりも多く出てしまったようで、明日の土曜日に供給できるのは残り35食程度だそう!
未食の方は、明日は早めの訪問が必要になりそう!

メニュー:醤油らーめん
中華そば…650円/鶏とろみそば(数量限定)…680円
塩らーめん
塩鶏湯そば…670円/塩白鶏湯そば…700円
汁なし和えそば
キムラ君(キムタク 温・冷)…750円
パスターめん…880円
【期間数量限定】鶏煮干しそば にぼ而郎
攻撃の黒…680円/バランスの白…700円
【麺や而今 店主 ★誕生日記念限定★】海のトリトン…750円
好み度:海のトリトン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1984-b1bc4dbf
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1984-b1bc4dbf
Happy Birthday to You~♪♪3月14日で?才の誕生日を迎えられた?麺や 而今 島田店主そんな記念すべき日から限定を提供されるということで今日(3/14)さっそく行ってきました今回の限定は而今初の豚骨を使ったスープだそうでネーミングは手塚治虫先生の作品で有名です...
ひろの今日の一杯ッ!! 2012/03/17 Sat 19:02
| Home |