fc2ブログ
訪問日:2012年2月10日(金)

Japanese Soba Noodle 蔦-1Japanese Soba Noodle 蔦-2

1月26日オープンの新店『Japanese Soba Noodle (つた)』!

『七重の味の店 めじろ』の二代目・大西祐貴氏が東京・巣鴨に開業した店で、開店前から話題になっていた店。


本日1軒目に訪れた『麺屋 Hulu-lu』からの連食で訪問!
昼の12時21分に店の前にやって来ると…

外待ちなし!
しかし、割烹料理店のような外観の店の入口を入っていくと、店内は満席

ただ、券売機で食券を買っているうちに席も空いた。
買い求めたのは「醤油らぁ麺」の食券!

Japanese Soba Noodle 蔦-3Japanese Soba Noodle 蔦-4

メニューは、大きく分けて、「醤油らぁ麺」「煮干らぁ麺」の2つ!
煮干し好きな私としては、本来ならば「煮干らぁ麺」を選択するところだけど!

『めじろ』では、煮干しなしの「醤油らぁ麺」の方が好みだったし!
今回の「煮干らぁ麺」は、動物系を使わないラーメンとも聞いていたので…

まず、先に食べるのは「醤油らぁ麺」だろうと思った。

食券を女性スタッフに渡して、空いた席につく。
厨房には大西店主に、もう1人のスタッフが黙々とラーメンを作っている。

卓上には、大西店主の似顔絵イラスト入りの、2種類の「らぁ麺」へのこだわりと、「らぁ麺」に使う主な食材の説明書きが置いてあった。

Japanese Soba Noodle 蔦-5Japanese Soba Noodle 蔦-6

それによると、「醤油らぁ麺」は、地鶏、羅臼昆布、秋刀魚節で出汁を取った無化調スープで!
かえしには、小豆島産古式天然醸造生揚げ醤油を使用!


麺は自家製麺で、国産小麦に全粒粉を配合した多加水麺!
チャーシューは低温調理の肩ロースと香ばしく焼き上げたバラ肉の2種類
とあった。

説明書きを見ているうちに、先客のラーメンがどんどん作られていって!
そして、私の「醤油らぁ麺」も出された。

Japanese Soba Noodle 蔦-7Japanese Soba Noodle 蔦-8

さっそくスープをいただいてみると…

香り高い生揚げ醤油のよさをストレートに生かしたスープで!
とても醤油の風味がいい!


鶏や秋刀魚は控えめで、やさしい味わいに仕上がっていて!
鶏油も少な目で、ラーメンのスープというよりかは、日本蕎麦のつゆを飲んでいるような感じがした。


この味わい自体は悪くはないと思うけど…
ラーメンのスープとしてはどうか?

麺は、やや、やわらかめに感じられて、素麺を温かな麺で食べる「にゅうめん」のような…
あるいは、細うどんをさらに細くしたような食感の麺で!


Japanese Soba Noodle 蔦-9

だから、関東風の日本蕎麦のつゆで、うどんとか柔麺を食べているような感じがして
この組み合わせは、どうなんだろう…

平打の細ストレートの多加水麺は、麺自体は悪くはないとは思う!
でも、この濃い醤油味のスープには合っていないように感じられた。


2種類入るチャーシューは肩ロースのチャーシューの方は、レア感のないもので、低温真空調理のよさが生かされてなかったし…
バラ肉のチャーシューは脂身が多くて、私の好みのものではなかった。

極太メンマは、しっかりと仕事されたものでよかったけど…
申し訳ないけど、期待したほどのラーメンではなかったかな…

ただ、ラーメンデータベースの評価は概ね好評だし!

「醤油らぁ麺」、「煮干らぁ麺」の2杯を食べた某ラーメン店のスタッフの人の話しによれば!
「醤油らぁ麺」は、やはり、もうひとつだったようだけど、「煮干らぁ麺」は、よかったと話していたので!

「煮干らぁ麺」にしておけばよかったかなとプチ後悔…


Japanese Soba Noodle 蔦-10
Japanese Soba Noodle 蔦-11Japanese Soba Noodle 蔦-12

メニュー:特製醤油らぁ麺…950円/醤油らぁ麺…750円/チャーシュー醤油らぁ麺…1000円

特製煮干らぁ麺…950円/煮干らぁ麺…750円/チャーシュー煮干らぁ麺…1000円

大盛り…100円

Japanese Soba Noodles 蔦




関連ランキング:ラーメン | 巣鴨駅千石駅駒込駅



好み度:醤油らぁ麺star_s35.gif
接客・サービスstar_s35.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1983-b2905789