fc2ブログ
訪問日:2006年8月29日

たけちゃんにぼしらーめん 代々木店【弐】-1


8月の21杯目は、東京・代々木にある「たけちゃんにぼしラーメン」の「らぁ麺」!

2度目の「たけにぼ」!
前回は美味しい「塩」をいただいた…
今回は基本の「醤油」を…

来月9月から、ここ「代々木店」が塩らーめん専門店になるって情報を聞いた…
調布の深大寺にある店までは、なかなか行く機会もないので、今月中にいただいておかないと…

店に着いたのゎ、もうそろそろ、オフィスの昼休みも終わりになる12時56分。

入口の入ってすぐ右にある自動券売機で食券を買う!

たけちゃんにぼしらーめん 代々木店【弐】-2


おっ!これが噂のにぼしのオブジェ!
券売機のすぐ隣にあった!
前回は迂闊にも見逃してしまっていた…

たけちゃんにぼしらーめん 代々木店【弐】-3


今日も「らぁ麺」ランチ!
と思ったら…ない!ランチが…
見直しても、券売機には、ランチのボタンがない…
前回いただいたランチはラーメンと同価格で「にぼし飯(小)」がサービスでつくので得だったのに…

仕方なく、「らぁ麺」の食券を買い、席へ。

前回のレポートで紹介した一風堂の河原社長が来店したときに座っていた席が空いていたので、そこに座る。
この席は厨房にいちばん近くて、店員さんとも話しやすい…

食券を店員さんに渡しながら、ランチがなくなってしまったを確かめると…
「そうなんですよ…」とわたしの食券を確かめながら…
「では、餃子はいかがですか?」
と逆にサイドオーダーをすすめてきた。

「う~ん、餃子は…」
「替え玉はあるみたいですけど、量はどれくらいあるんですか?」と聞くと…

「1玉160gです!でも、1.5玉の大盛りにもできますよ!」

替え玉(2玉分)だと多いし、160円だし…
「じゃあ、大盛りにしてください!」と言うと、後ろから、ホール係の店員さんが寄ってきて「110円になります!」と代金回収!

あれれ!?大盛りは、割高なんだね…

「ピピビビビッ!」
タイマーが鳴り、素早くざるを掬いあげると「シュッ!シュッ!」と風切り音を立てながら、カッコよく麺の湯切りを行なう店員さん!

盛り付けられ、わたしの「らぁ麺」の出来上がり!

たけちゃんにぼしらーめん 代々木店【弐】-4


スープをいただきます!
火傷するくらい熱いスープ!

「フーフー」息を吹き掛けないと、熱くて飲めない…

スープは煮干しの風味はあるけど、弱いというか…押さえ気味というか…
「塩らぁ麺」のときも、それほど強く煮干しは感じられなかったけど、今日の「らぁ麺」は、さらに弱い感じ…

やっぱ、煮干しを感じたいなら、永福大勝軒系の店かな…

う~ん!なんかこのスープ…
コクも足りないな…
塩のが断然美味しいね!
それとも、今日のスープの出来が悪かったのかな???

厨房に置かれた「三河屋製麺」の木箱から取り出され、茹でられたストレートの細麺ゎは固くて、アルデンテのパスタのような食感がいい!

具の豚バラのチャーシューも、前回同様、濃い味付けで、味が染み込んでいて好み!

メンマも「ボリッ」っとした食感は悪くはないけど、ちょっと固すぎかな…

ラーメンを食べながら、麺を茹でていた店員さんに聞いてみた!
「ここは塩ラーメン麺専門になるんですか?」
「そうしたら、醤油ラーメンは、もうここでは食べられなくなるんですよね!?」

「いや、醤油も残すって聞いてますけど…」と店員さん…

「えっ、でも、そこの冷蔵庫に貼ってあるポスターにも塩らー麺専門になるって書いてあるけど!?」

「いや、ここは、スープを変えるんですよ。」
「豚とげんこつ、煮干しでとっていた出汁を、鶏と煮干しにするんです!」

「調布の店は今まで通りのスープだから、ここは、別のラーメン屋さんになるようなものです!」

「ここ代々木店しかない油そばなんかは、どうなるんですか?」

「残ると思いますよ…」

メニューは、まだ明らかじゃないけど、基本のスープを「調布店」と「代々木店」では変えるよう…
動物系出汁を、豚とげんこつから鶏に替えた「塩らぁ麺」!

どんな味になるんだろうか!?
坂本マスターの新味塩ラーメン!

なお、ポスター情報によると、9月下旬、代々木店のメニュー変更とともに調布店の調布駅前への店舗移転情報も掲載されていた。

ただ、店のホームページのオープン日時情報とは異なるので、新装オープンの両店に行かれる方はHPをチェックしてからお出掛けのほどを!

たけちゃんにぼしらーめん 代々木店【弐】-5


住所:東京都渋谷区代々木1-45-4 山陽ビル1F
電話:03-3374-0610
営業時間:11:30~21:45(通し営業)
定休日:無休
アクセス:JR線、都営地下鉄大江戸線代々木駅徒歩4分
小田急線南新宿駅徒歩2分

メニュー:らぁ麺…740円、スペシャルらぁ麺…850円、ちゃーしゅー麺…1,050円、平打ち麺…740円、塩らぁ麺…740円、塩スペシャルらぁ麺…850円、塩ちゃーしゅー麺…1,050円、つけ麺…930円、大盛つけ麺…1,000円、特盛3玉つけ麺…1,200円、油麺…850円
HP:http://www.takenibo.com/


評価:らぁ麺…740円+大盛…110円star_s35.gif

接客・サービスstar_s35.gif
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/197-3fdcf075