| Home |
2012.02.21
麺屋 彩々【四】 ~2月21日~25日 数量限定「天使の海老潮らーめん」~
訪問日:2012年2月21日(火)

本日、2月21日から始まる限定の「天使の海老潮らーめんを求めて『麺や 彩々』へ!
この限定は、先月の19日にテレビ放映された「大阪ラーメン覇王決定戦」に出場した、こちら『麺や 彩々』が、トーナメントの2回戦に出す予定だったラーメン!
結果は、1回戦で『金久右衛門』と対戦して、敗れてしまったため、幻のラーメンになってしまった…
その幻のラーメンを、今日から25日までの5日間!
限定で出すというので!
提供初日に店を訪ねることにした。
地下鉄御堂筋線の昭和町駅そばの店を訪れたのは午後1時ちょうど!
しかし、この時間でも6人のお客さんが行列を作って待っていた!

こちら『麺や 彩々』は、大阪ではもっとも有名な味噌ラーメンが食べられる店で!
食べログの大阪ベストラーメン2011でも堂々2位にランキングされる人気店!
だから、こちら昭和町に昨年の8月に店を移転してくる前に1度!
また、移転後に、オープン日と、つい先日の今月4日に『金久右衛門』とのコラボ限定をやったときもそうだったけど…
必ず、行列ができている。
そして、この店は、非常に回転が悪い…
というのも、味噌ラーメンが売りの店で、中華鍋を使ってスープを作るので…
1杯1杯作るのに時間がかかるから…
結局、今日も入店までに18分間待たされて…
さらに、限定を注文してからも、出てくるまでに13分が費やされた…
6人待ちにもかかわらず、30分以上も待たされるというのは…
『麺や 紡』並に遅い…
寒空の中、待たされるのも辛いものがあるので、事前に注文を取るなどオペレーションを良くして!
少しでもお客さんを待たせないように努力をしてほしい!
入店すると!
「いらっしゃいませ!」という元気な声!
その声の主は、今月6日から、『金久右衛門』本店から、こちら『麺や 彩々』に移籍したスタッフの収蔵さんの声!
厨房にいた収蔵さんは、終始にこやかな笑みを浮かべて、声も出ていたし、忙しそうに厨房を動き回っていた。
ラーメン丼にかえしを入れ、鶏油を入れ…
また、プラスチックの箱から麺を取り出すと、麺を茹でて、麺の湯切りまでして…
早くも、すっかり店に溶け込んで働いていた♪
その収蔵さんに、限定の「天使の海老潮らーめん」を注文!


そうして、収蔵さんが麺茹でした「天使の海老潮らーめん」が、収蔵さんの手によって出された。


さっそく、スープをいただくと…
「塩ラーメン」ではなく、「潮ラーメン」というだけあって、海の香りがするスープ!
貝や海老出汁の風味も感じる…
独特の他店ではない味わいのスープは!
鶏のうま味も感じられて、悪くはない。
ただ、ちょっと変わった味わのスープだね!
麺は、多加水の中太ストレートの自家製麺で、このプリプリとした食感の麺は、鶏白湯のスープには合うとは思う!
ただ、この清湯スープにはもうひとつ絡まない…

具は、大きめの有頭海老と、海老と相性のいい三つ葉が合わされていたのはよかったけど…
ただ、あとは、中華料理に使われる海老せんべいだけで…
チャーシューもメンマもないのは…
価格も900円の割には、具がちょっと寂しかったな…
メニュー:白鶏醤油らーめん…750円/醤油らーめん…700円/白鶏塩らーめん…750円/塩らーめん…700円/鶏塩らーめん(数量限定)…750円
味噌らーめん…750円/辛味噌らーめん…800円/辛味噌和え麺(汁ナシ)…800円/カレー7らーめん…800円
味噌つけ麺 並(300g)…900円/大(400g)…1000円
替え玉(つけ麺不可)…150円
【2月21日~25日 数量限定】天使の海老潮らーめん
好み度:天使の海老潮らーめん
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日、2月21日から始まる限定の「天使の海老潮らーめんを求めて『麺や 彩々』へ!
この限定は、先月の19日にテレビ放映された「大阪ラーメン覇王決定戦」に出場した、こちら『麺や 彩々』が、トーナメントの2回戦に出す予定だったラーメン!
結果は、1回戦で『金久右衛門』と対戦して、敗れてしまったため、幻のラーメンになってしまった…
その幻のラーメンを、今日から25日までの5日間!
限定で出すというので!
提供初日に店を訪ねることにした。
地下鉄御堂筋線の昭和町駅そばの店を訪れたのは午後1時ちょうど!
しかし、この時間でも6人のお客さんが行列を作って待っていた!

こちら『麺や 彩々』は、大阪ではもっとも有名な味噌ラーメンが食べられる店で!
食べログの大阪ベストラーメン2011でも堂々2位にランキングされる人気店!
だから、こちら昭和町に昨年の8月に店を移転してくる前に1度!
また、移転後に、オープン日と、つい先日の今月4日に『金久右衛門』とのコラボ限定をやったときもそうだったけど…
必ず、行列ができている。
そして、この店は、非常に回転が悪い…
というのも、味噌ラーメンが売りの店で、中華鍋を使ってスープを作るので…
1杯1杯作るのに時間がかかるから…
結局、今日も入店までに18分間待たされて…
さらに、限定を注文してからも、出てくるまでに13分が費やされた…
6人待ちにもかかわらず、30分以上も待たされるというのは…
『麺や 紡』並に遅い…
寒空の中、待たされるのも辛いものがあるので、事前に注文を取るなどオペレーションを良くして!
少しでもお客さんを待たせないように努力をしてほしい!
入店すると!
「いらっしゃいませ!」という元気な声!
その声の主は、今月6日から、『金久右衛門』本店から、こちら『麺や 彩々』に移籍したスタッフの収蔵さんの声!
厨房にいた収蔵さんは、終始にこやかな笑みを浮かべて、声も出ていたし、忙しそうに厨房を動き回っていた。
ラーメン丼にかえしを入れ、鶏油を入れ…
また、プラスチックの箱から麺を取り出すと、麺を茹でて、麺の湯切りまでして…
早くも、すっかり店に溶け込んで働いていた♪
その収蔵さんに、限定の「天使の海老潮らーめん」を注文!


そうして、収蔵さんが麺茹でした「天使の海老潮らーめん」が、収蔵さんの手によって出された。


さっそく、スープをいただくと…
「塩ラーメン」ではなく、「潮ラーメン」というだけあって、海の香りがするスープ!
貝や海老出汁の風味も感じる…
独特の他店ではない味わいのスープは!
鶏のうま味も感じられて、悪くはない。
ただ、ちょっと変わった味わのスープだね!
麺は、多加水の中太ストレートの自家製麺で、このプリプリとした食感の麺は、鶏白湯のスープには合うとは思う!
ただ、この清湯スープにはもうひとつ絡まない…

具は、大きめの有頭海老と、海老と相性のいい三つ葉が合わされていたのはよかったけど…
ただ、あとは、中華料理に使われる海老せんべいだけで…
チャーシューもメンマもないのは…
価格も900円の割には、具がちょっと寂しかったな…
メニュー:白鶏醤油らーめん…750円/醤油らーめん…700円/白鶏塩らーめん…750円/塩らーめん…700円/鶏塩らーめん(数量限定)…750円
味噌らーめん…750円/辛味噌らーめん…800円/辛味噌和え麺(汁ナシ)…800円/カレー7らーめん…800円
味噌つけ麺 並(300g)…900円/大(400g)…1000円
替え玉(つけ麺不可)…150円
【2月21日~25日 数量限定】天使の海老潮らーめん
好み度:天使の海老潮らーめん

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1954-b8dd5527
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1954-b8dd5527
幻に終わった新作ラーメンが限定で登場!!2月21(火)~25(土)の期間ですが在庫の状況により期間内でも前倒し終了があるということなんでさっそく今日(2/22)?麺屋 彩々 に行ってきました何が幻かって言いますと・・・大阪のラーメン界に旋風を巻き起こした「大?...
ひろの今日の一杯ッ!! 2012/02/24 Fri 00:34
| Home |