| Home |
2012.02.16
麺屋 田中商店 ~JR大阪三越伊勢丹百貨店「冬の大北海道展」~
訪問日:2012年2月16日(木)

JR大阪三越伊勢丹百貨店で、本日2月16日から開催されている「冬の大北海道展」!
今夜は、このデパート催事のイートインに出店している『麺屋 田中商店』へ「甘海老みそラーメン」を食べに行った!

百貨店10階にある催事場のイートインインコーナーに19時19分に着いたところ…
7人のお客さんが行列していた。

まあ、これは想定内!
しかし、食券売場まで来て、「甘海老味噌ラーメン」の食券を買おうとしたところ…

「申し訳ありません。」
「本日はもう売り切れてしまいました。」
これは想定外…
「甘海老みそラーメン」は100食限定!
売り切れ時間は6時頃ということだったので、食べたい方は、なるべく早めの訪問がおすすめです!

店のある北海道の増毛は、甘海老の産地で!
甘海老の頭を使用し、濃厚ながらくどくないコクがあるスープに仕立てているという「甘海老みそラーメン」はできれば食べてみたかったけど…
でも、「甘海老みそラーメン」がなくたって大丈夫!
『麺屋 田中商店』には、日本最北の酒蔵「国稀(くにまれ)酒造」の酒粕を使用した「酒蔵(さかぐら)ラーメン」がある。
なお、こちらには、味噌ラーメンの他に塩ラーメンに醤油ラーメンの設定もある。
ただ、「甘海老みそラーメン」が残っていれば、塩ラーメンの選択肢もあったかもしれないけど!
ない以上は、やっぱり、味噌ラーメンだよね!
というわけで、「酒蔵味噌ラーメン」の食券を買うと!

「こちらのお席へどうぞ♪」
デパートの女性店員の方に席まで案内してもらった。
ここまでの所要時間は7分。
そして、この後、9分が費やされて着丼した「酒蔵味噌ラーメン」!


さっそくスープを!
というわけにはいかない。
特に北海道の味噌ラーメンの場合は、スープの表面をラードが覆っていて、知らずに飲んだりすると、口の中を火傷してしまう。
しかし、用心してスープをいただいたところ…
この味噌ラーメンは、そう熱々ではなかったので大丈夫!
スープは、豚骨ベースの濃厚なクラシカルな札幌味噌ラーメンの味わい!
隠し味の酒粕がアクセント程度に効いているのもいい!
麺は、味噌ラーメンには定番の中太縮れの玉子麺が使われていて、濃厚な味噌スープと適度に絡んで美味しくいただくことができた。
麺自体も、道産の小麦粉を使った麺で小麦粉のうま味が感じられる麺でよかったし!

デフォルトで半玉入る味玉はカタ茹でのものだったけど…
チャーシューはやわらかくて普通に美味しかったし!
大阪では、なぜか、こういった正統派の北海道の味噌ラーメンを食べさせてくれる店がないので…
こうして、デパートの催事で本格的な味噌ラーメンが食べられるのは嬉しい♪
それに、この『麺屋 田中商店』という店は、増毛という札幌から車で3時間10分。
電車でも3時間もかかる地にあるので…
本当、こういう催しをしてもらえるのはありがたい。
ご馳走さまでした。


冬の大北海道展
JR大阪三越伊勢丹 2月16日(木)~21日(火)
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 10階催事場
営業時間:午前10時~午後8時
※最終日は午後6時終了
メニュー:酒蔵ラーメン(味噌、塩、醤油)…各840円
甘海老みそラーメン(1日100杯限定)…945円
好み度:酒蔵味噌ラーメン
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

JR大阪三越伊勢丹百貨店で、本日2月16日から開催されている「冬の大北海道展」!
今夜は、このデパート催事のイートインに出店している『麺屋 田中商店』へ「甘海老みそラーメン」を食べに行った!

百貨店10階にある催事場のイートインインコーナーに19時19分に着いたところ…
7人のお客さんが行列していた。

まあ、これは想定内!
しかし、食券売場まで来て、「甘海老味噌ラーメン」の食券を買おうとしたところ…

「申し訳ありません。」
「本日はもう売り切れてしまいました。」
これは想定外…
「甘海老みそラーメン」は100食限定!
売り切れ時間は6時頃ということだったので、食べたい方は、なるべく早めの訪問がおすすめです!

店のある北海道の増毛は、甘海老の産地で!
甘海老の頭を使用し、濃厚ながらくどくないコクがあるスープに仕立てているという「甘海老みそラーメン」はできれば食べてみたかったけど…
でも、「甘海老みそラーメン」がなくたって大丈夫!
『麺屋 田中商店』には、日本最北の酒蔵「国稀(くにまれ)酒造」の酒粕を使用した「酒蔵(さかぐら)ラーメン」がある。
なお、こちらには、味噌ラーメンの他に塩ラーメンに醤油ラーメンの設定もある。
ただ、「甘海老みそラーメン」が残っていれば、塩ラーメンの選択肢もあったかもしれないけど!
ない以上は、やっぱり、味噌ラーメンだよね!
というわけで、「酒蔵味噌ラーメン」の食券を買うと!

「こちらのお席へどうぞ♪」
デパートの女性店員の方に席まで案内してもらった。
ここまでの所要時間は7分。
そして、この後、9分が費やされて着丼した「酒蔵味噌ラーメン」!


さっそくスープを!
というわけにはいかない。
特に北海道の味噌ラーメンの場合は、スープの表面をラードが覆っていて、知らずに飲んだりすると、口の中を火傷してしまう。
しかし、用心してスープをいただいたところ…
この味噌ラーメンは、そう熱々ではなかったので大丈夫!
スープは、豚骨ベースの濃厚なクラシカルな札幌味噌ラーメンの味わい!
隠し味の酒粕がアクセント程度に効いているのもいい!
麺は、味噌ラーメンには定番の中太縮れの玉子麺が使われていて、濃厚な味噌スープと適度に絡んで美味しくいただくことができた。
麺自体も、道産の小麦粉を使った麺で小麦粉のうま味が感じられる麺でよかったし!

デフォルトで半玉入る味玉はカタ茹でのものだったけど…
チャーシューはやわらかくて普通に美味しかったし!
大阪では、なぜか、こういった正統派の北海道の味噌ラーメンを食べさせてくれる店がないので…
こうして、デパートの催事で本格的な味噌ラーメンが食べられるのは嬉しい♪
それに、この『麺屋 田中商店』という店は、増毛という札幌から車で3時間10分。
電車でも3時間もかかる地にあるので…
本当、こういう催しをしてもらえるのはありがたい。
ご馳走さまでした。


冬の大北海道展
JR大阪三越伊勢丹 2月16日(木)~21日(火)
大阪府大阪市北区梅田3-1-3 10階催事場
営業時間:午前10時~午後8時
※最終日は午後6時終了
メニュー:酒蔵ラーメン(味噌、塩、醤油)…各840円
甘海老みそラーメン(1日100杯限定)…945円
好み度:酒蔵味噌ラーメン

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |