| Home |
2012.01.22
麺一盃[四] ~【季節限定麺】濃・焙煎味噌~
訪問日:2012年1月22日(日)
![麺一盃[四] ~【季節限定麺】濃・焙煎味噌~-1](http://blog-imgs-26.fc2.com/r/a/m/ramen151e/20120214115736b28s.jpg)
『ラーメン たんろん』が不定期で暖簾を掛け替えて営業する『麺処 若松』!
本日、1杯目にこちらの店で「江戸煮干」という『中華蕎麦 とみ田』をリスペクトして作った「つけ麺」をいただいて!
店へいっしょに訪問したタッチョさんとともに次に向かったのが『麺一盃』!
昨年の12月に訪問して「濃・正油ラーメン」を食べた際に日吉店主からは、「来月の中旬から味噌ラーメンを期間限定で始めます。」という話を聞いていて…
ィルマリさん情報によると、もう始まっているということだったので!
『麺処 若松』から徒歩でJR西宮駅へ!
そして、JR西宮駅から店の最寄り駅であるJR塚本駅まで移動。
午後1時45分に店に着いて、中へと入っていくと…
お客さんの姿はなし…
日曜日で、この時間とはいえ、お客さんゼロというのは…
美味しいラーメンを食べさせてくれる店なのに、ちょっと寂しいな…
タッチョさんは「淡・正油ラーメン」を!
私は、期間限定の「濃・焙煎味噌ラーメン」を注文!
![麺一盃[四] ~【季節限定麺】濃・焙煎味噌~-2](http://blog-imgs-26.fc2.com/r/a/m/ramen151e/20120214115738ac1s.jpg)
そうして、まず、日吉店主が何度も味見をして、丁重に作り上げられた「淡・正油ラーメン」が完成して、タッチョさんに出された!
スープを一口、味見させてもらったところ…
鶏ガラに豚骨、そして魚介の味わいが感じられるこの清湯スープは!
あっさりしているのにコクとキレがあって!
この味!
好きだな♪
前回、「濃・正油ラーメン」をいただいて!
豚骨、鶏ガラ、モミジの動物系だけで取った白湯スープはかなり好みの味わいだった♪
でも、こちらの店に初めて訪問して以来、久々に食べた「淡・正油ラーメン」も美味しかった♪
そして、少し遅れて、私の「濃・焙煎味噌ラーメン」も出された!
![麺一盃[四] ~【季節限定麺】濃・焙煎味噌~-3](http://blog-imgs-26.fc2.com/r/a/m/ramen151e/20120214115738646s.jpg)
![麺一盃[四] ~【季節限定麺】濃・焙煎味噌~-4](http://blog-imgs-26.fc2.com/r/a/m/ramen151e/20120214115739574s.jpg)
日吉店主がフライパンを使って焙煎して作ったという味噌が使われて!
作られた味噌スープは、とても香ばしい香りがする♪
そして、レギュラーの「濃・正油ラーメン」用の動物系100%の白湯スープが使われていると思われるスープは、濃厚で、こってりとした味わいで!
レギュラーの醤油ベースのもいいけど、この味噌ベースのスープもいい!
しかし、あとで、日吉店主に確かめたところ…
「濃・正油ラーメン」のスープに「淡・正油ラーメン」のスープも加えて、魚粉も使っているんだそうで、スープには魚介も使われていることがわかった。
確かに、魚粉はあった。
しかし、豚骨とモミジが強くて、さらに焙煎味噌の風味も強いこのスープからは、私の駄舌では、魚介はほぼ、感じられなかった…
魚介のうま味を出したいのであれば、もっと大量の魚節を使うか、化学の力に頼らざるを得ない。
麺は、「濃・正油ラーメン」用のものとは違う平打太麺が使われていて!
この加水率低めの麺が、よくスープと絡んでくれて、より美味しく食べさせてくれた♪
この麺はいい!
![麺一盃[四] ~【季節限定麺】濃・焙煎味噌~-5](http://blog-imgs-26.fc2.com/r/a/m/ramen151e/20120214115739ca0s.jpg)
具の玉ねぎは、ちょっと微妙だったけど…
チャーシューはよかったし!
なかなか美味しい味噌ラーメンで!
おすすめです♪
![麺一盃[四] ~【季節限定麺】濃・焙煎味噌~-6](http://blog-imgs-26.fc2.com/r/a/m/ramen151e/201202141157588d4s.jpg)
![麺一盃[四] ~【季節限定麺】濃・焙煎味噌~-7](http://blog-imgs-26.fc2.com/r/a/m/ramen151e/20120214115759856s.jpg)
メニュー:淡・正油(あっさり)…650円/淡・正油味玉…750円/濃・正油(こってり)…650円/濃・正油味玉…750円
【季節限定麺】濃・焙煎味噌…750円
麺大盛り…100円/焼揚餃子…250円/ライス…100円
好み度:濃・焙煎味噌
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
![麺一盃[四] ~【季節限定麺】濃・焙煎味噌~-1](http://blog-imgs-26.fc2.com/r/a/m/ramen151e/20120214115736b28s.jpg)
『ラーメン たんろん』が不定期で暖簾を掛け替えて営業する『麺処 若松』!
本日、1杯目にこちらの店で「江戸煮干」という『中華蕎麦 とみ田』をリスペクトして作った「つけ麺」をいただいて!
店へいっしょに訪問したタッチョさんとともに次に向かったのが『麺一盃』!
昨年の12月に訪問して「濃・正油ラーメン」を食べた際に日吉店主からは、「来月の中旬から味噌ラーメンを期間限定で始めます。」という話を聞いていて…
ィルマリさん情報によると、もう始まっているということだったので!
『麺処 若松』から徒歩でJR西宮駅へ!
そして、JR西宮駅から店の最寄り駅であるJR塚本駅まで移動。
午後1時45分に店に着いて、中へと入っていくと…
お客さんの姿はなし…
日曜日で、この時間とはいえ、お客さんゼロというのは…
美味しいラーメンを食べさせてくれる店なのに、ちょっと寂しいな…
タッチョさんは「淡・正油ラーメン」を!
私は、期間限定の「濃・焙煎味噌ラーメン」を注文!
![麺一盃[四] ~【季節限定麺】濃・焙煎味噌~-2](http://blog-imgs-26.fc2.com/r/a/m/ramen151e/20120214115738ac1s.jpg)
そうして、まず、日吉店主が何度も味見をして、丁重に作り上げられた「淡・正油ラーメン」が完成して、タッチョさんに出された!
スープを一口、味見させてもらったところ…
鶏ガラに豚骨、そして魚介の味わいが感じられるこの清湯スープは!
あっさりしているのにコクとキレがあって!
この味!
好きだな♪
前回、「濃・正油ラーメン」をいただいて!
豚骨、鶏ガラ、モミジの動物系だけで取った白湯スープはかなり好みの味わいだった♪
でも、こちらの店に初めて訪問して以来、久々に食べた「淡・正油ラーメン」も美味しかった♪
そして、少し遅れて、私の「濃・焙煎味噌ラーメン」も出された!
![麺一盃[四] ~【季節限定麺】濃・焙煎味噌~-3](http://blog-imgs-26.fc2.com/r/a/m/ramen151e/20120214115738646s.jpg)
![麺一盃[四] ~【季節限定麺】濃・焙煎味噌~-4](http://blog-imgs-26.fc2.com/r/a/m/ramen151e/20120214115739574s.jpg)
日吉店主がフライパンを使って焙煎して作ったという味噌が使われて!
作られた味噌スープは、とても香ばしい香りがする♪
そして、レギュラーの「濃・正油ラーメン」用の動物系100%の白湯スープが使われていると思われるスープは、濃厚で、こってりとした味わいで!
レギュラーの醤油ベースのもいいけど、この味噌ベースのスープもいい!
しかし、あとで、日吉店主に確かめたところ…
「濃・正油ラーメン」のスープに「淡・正油ラーメン」のスープも加えて、魚粉も使っているんだそうで、スープには魚介も使われていることがわかった。
確かに、魚粉はあった。
しかし、豚骨とモミジが強くて、さらに焙煎味噌の風味も強いこのスープからは、私の駄舌では、魚介はほぼ、感じられなかった…
魚介のうま味を出したいのであれば、もっと大量の魚節を使うか、化学の力に頼らざるを得ない。
麺は、「濃・正油ラーメン」用のものとは違う平打太麺が使われていて!
この加水率低めの麺が、よくスープと絡んでくれて、より美味しく食べさせてくれた♪
この麺はいい!
![麺一盃[四] ~【季節限定麺】濃・焙煎味噌~-5](http://blog-imgs-26.fc2.com/r/a/m/ramen151e/20120214115739ca0s.jpg)
具の玉ねぎは、ちょっと微妙だったけど…
チャーシューはよかったし!
なかなか美味しい味噌ラーメンで!
おすすめです♪
![麺一盃[四] ~【季節限定麺】濃・焙煎味噌~-6](http://blog-imgs-26.fc2.com/r/a/m/ramen151e/201202141157588d4s.jpg)
![麺一盃[四] ~【季節限定麺】濃・焙煎味噌~-7](http://blog-imgs-26.fc2.com/r/a/m/ramen151e/20120214115759856s.jpg)
メニュー:淡・正油(あっさり)…650円/淡・正油味玉…750円/濃・正油(こってり)…650円/濃・正油味玉…750円
【季節限定麺】濃・焙煎味噌…750円
麺大盛り…100円/焼揚餃子…250円/ライス…100円
好み度:濃・焙煎味噌

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |