| Home |
2012.02.02
まるとら本店【四弐】 ~【限定】汁なし豚骨魚介~
訪問日:2012年2月2日(木)

2月4日で閉店する『まるとら本店』!
営業最終日は、小川店主最後の限定「濃厚出汁 麒麟」一本で営業!
レギュラーメニューの提供は明日で終了。
そこで、今夜は、最後に小川店主の作るレギュラーメニューを食べようと思って『まるとら本店』へと向かった!
7時30分過ぎに入店すると…
カウンター席はお客さんでいっぱい!
そこへ…
一番奥の席から「うめぇ!」と絶叫する声が!
これは、こちらの店の常連のお客さんの声!
そして、その隣も常連で知り合いのお客さんだった!
そこに、うまい具合にその隣の、奥から3番目の席が空いた。
そこで、券売機で食券も買わずにその席へ!
「うめぇ!」と絶叫していた一番奥の席のお客さんが食べていたものは…
黒っぽい平たい器に盛られた「汁なし」!
レギュラーメニューでないことは間違いない!
そこへ、奥から2番目のお客さんの注文した「汁なし」が出された。

「何、これっ?」
小川店主に尋ねると…
「汁なし豚骨魚介です。」
以前に、限定で出されたことのあるメニュー!
基本、同じ限定はやらない小川店主が、常連のお客さんのリクエストでリバイバルさせた限定だった。
ただし、麺の上に載るチャーシューは、以前に出されたものとは違ったけどね!
すごく美味しそうだったので、とりあえず口頭で注文して!
後から、券売機に食券を買いにいった。


「こんなのやってたんだ!」
どこにも、こんな限定をやっているなんて告知なんてなかったので、そう呟いたところ…
小川店主からは…
「この限定は、店に来ていただいたお客さんだけの特典だと思って、あえて告知はしませんでした。」
なるほど、そういう主旨だったんだね!
そうして、小川店主から供された「汁なし豚骨魚介」!


彩りがいい!
やはり、料理は目でも味わうもの!
見た目がいいと、それだけで、美味しいような気になる!
そして、タイムラグで提供された豚骨魚介の汁!

まずは、汁をかけずにそのまま、かえしに麺を絡めて食べると…
ブラックぺッパーで味付けられた麺はスパイシーで!
この刺激がとてもいい!
このままでも、十分美味しい「汁なし」だと思うけど!
これに豚骨魚介の汁をかけて食べたところ…
これが最高!
濃厚な豚骨魚介の汁は、豚骨のうま味に鰹のうま味がいっぱいでめちゃめちゃ美味しい♪
特に、今夜の豚骨は、今までにも増して濃かった!
そして、美味しかった♪
チャーシューもよかった!
まず、豚のレアチャーシューは、『まるとら本店』のものにしてはかなりレアで、これが、かなりヤバい美味しさ♪
鶏の炙りチャーシューも香ばしくて美味しかったし!
こんな美味しいチャーシューが出るならチャーシュー増しにすればよかった。
マジで美味しかったので、夢中で食べて、気づけば完食!
すると、小川店主から…
「スープ割りします?」
もちろん、お願いして作ってもらったけど…
柚子が入って戻ってきたスープ割りは、鰹と柚子の風味がよくて、最後まで美味しくいただけた。
おそらく、今まで食べてきた「汁なし」の中では一番の美味しさだったかもしれない。
本当に美味しかった♪
ご馳走さまでした。
PS 2月4日(土)には、小川店主の最後の作品「濃厚出汁 麒麟」が供される!
11時オープンの通し営業で、250食売り切り!
数量はかなり用意しているので、夜まで売り切れることはないとは思うけど…
これはぜひ、食べていただきたい一杯!

メニュー:鶏そば…650円/鶏玉そば…750円/鶏チャーシューそば…850円
ら~麺…680円/味玉ら~麺…780円/チャーシュー麺…880円
つけ麺…700円/味玉つけ麺…800円/チャーシューつけ麺…900円
夜限定 ふじ麺…700円/夜限定 小豚麺…850円/夜限定 バカ豚麺…1000円・他
【2月3日(金)までの限定】汁なし豚骨魚介…800円
好み度:汁なし豚骨魚介
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

2月4日で閉店する『まるとら本店』!
営業最終日は、小川店主最後の限定「濃厚出汁 麒麟」一本で営業!
レギュラーメニューの提供は明日で終了。
そこで、今夜は、最後に小川店主の作るレギュラーメニューを食べようと思って『まるとら本店』へと向かった!
7時30分過ぎに入店すると…
カウンター席はお客さんでいっぱい!
そこへ…
一番奥の席から「うめぇ!」と絶叫する声が!
これは、こちらの店の常連のお客さんの声!
そして、その隣も常連で知り合いのお客さんだった!
そこに、うまい具合にその隣の、奥から3番目の席が空いた。
そこで、券売機で食券も買わずにその席へ!
「うめぇ!」と絶叫していた一番奥の席のお客さんが食べていたものは…
黒っぽい平たい器に盛られた「汁なし」!
レギュラーメニューでないことは間違いない!
そこへ、奥から2番目のお客さんの注文した「汁なし」が出された。

「何、これっ?」
小川店主に尋ねると…
「汁なし豚骨魚介です。」
以前に、限定で出されたことのあるメニュー!
基本、同じ限定はやらない小川店主が、常連のお客さんのリクエストでリバイバルさせた限定だった。
ただし、麺の上に載るチャーシューは、以前に出されたものとは違ったけどね!
すごく美味しそうだったので、とりあえず口頭で注文して!
後から、券売機に食券を買いにいった。


「こんなのやってたんだ!」
どこにも、こんな限定をやっているなんて告知なんてなかったので、そう呟いたところ…
小川店主からは…
「この限定は、店に来ていただいたお客さんだけの特典だと思って、あえて告知はしませんでした。」
なるほど、そういう主旨だったんだね!
そうして、小川店主から供された「汁なし豚骨魚介」!


彩りがいい!
やはり、料理は目でも味わうもの!
見た目がいいと、それだけで、美味しいような気になる!
そして、タイムラグで提供された豚骨魚介の汁!

まずは、汁をかけずにそのまま、かえしに麺を絡めて食べると…
ブラックぺッパーで味付けられた麺はスパイシーで!
この刺激がとてもいい!
このままでも、十分美味しい「汁なし」だと思うけど!
これに豚骨魚介の汁をかけて食べたところ…
これが最高!
濃厚な豚骨魚介の汁は、豚骨のうま味に鰹のうま味がいっぱいでめちゃめちゃ美味しい♪
特に、今夜の豚骨は、今までにも増して濃かった!
そして、美味しかった♪
チャーシューもよかった!
まず、豚のレアチャーシューは、『まるとら本店』のものにしてはかなりレアで、これが、かなりヤバい美味しさ♪
鶏の炙りチャーシューも香ばしくて美味しかったし!
こんな美味しいチャーシューが出るならチャーシュー増しにすればよかった。
マジで美味しかったので、夢中で食べて、気づけば完食!
すると、小川店主から…
「スープ割りします?」
もちろん、お願いして作ってもらったけど…
柚子が入って戻ってきたスープ割りは、鰹と柚子の風味がよくて、最後まで美味しくいただけた。
おそらく、今まで食べてきた「汁なし」の中では一番の美味しさだったかもしれない。
本当に美味しかった♪
ご馳走さまでした。
PS 2月4日(土)には、小川店主の最後の作品「濃厚出汁 麒麟」が供される!
11時オープンの通し営業で、250食売り切り!
数量はかなり用意しているので、夜まで売り切れることはないとは思うけど…
これはぜひ、食べていただきたい一杯!

メニュー:鶏そば…650円/鶏玉そば…750円/鶏チャーシューそば…850円
ら~麺…680円/味玉ら~麺…780円/チャーシュー麺…880円
つけ麺…700円/味玉つけ麺…800円/チャーシューつけ麺…900円
夜限定 ふじ麺…700円/夜限定 小豚麺…850円/夜限定 バカ豚麺…1000円・他
【2月3日(金)までの限定】汁なし豚骨魚介…800円
好み度:汁なし豚骨魚介

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |