fc2ブログ
訪問日:2012年1月27日(金)

中華そば ○丈【弐四】-1

中華そば ○丈』で本日から提供される「紀州」!

以前に、こちら難波千日前に店を移転する前に1度
移転後に1度

「冷やし紀州」をいただいたことがある。
ただ、温かい「紀州」を食べるのは初めて!

冷たい「紀州」は、かなり好みだったので、今回も期待して店を訪れた。

店に着いたのは開店時刻の5分前の11時25分。
しかし、すでに2人のお客さんが店の前のベンチに座って待っていた。

もう1人、お客さんが並んだところで、4人待ちで開店時刻を迎えた!
しかし、開店して数分で店内は満席になって!

さらに、店内で待つお客さんに加えて、外待ちするお客さんもできた。
さすが人気店♪


店の奥から詰めて座って!
スタッフの女子から順番に注文を聞かれて、私が注文したのはもちろん「紀州」!

しかし、開店と同時に入店した4人が注文したのは、先頭から「紀州」、「○丈そば」、「紀州」、「○丈そば」!
今日は皆、本日から始まる限定の「紀州」狙いかと思ったのに、相変わらず、1日昼夜10食限定の「○丈そば」は人気がある!

麺を茹でて、平笊で湯切りする丈六店主!
やっぱり、平笊を使って湯切りする姿はプロっぽくていい!


最近は、何処の店でもテボを使って、麺を茹でて!
麺が茹で上がると、テボを振って湯切りする店がほとんどだけど…

テボで、いくら格好つけて湯切りしても、ただ、湯がテボの中を回転するだけで、しっかり湯切りできないことが多いんだよね…

そうして、出来上がってきた「紀州」は、冷たい「紀州」同様、平たくて口の広い器に入れられて提供された!

中華そば ○丈【弐四】-2中華そば ○丈【弐四】-3

スープをいただくと…

鶏のうま味に秋刀魚の風味が優しく広がる淡麗な塩味の清湯スープで!
スープに散りばめられたカリカリ梅の酸味がアクセントになっていて美味しい♪

そして、中細ストレートの麺は、小麦粉のうま味をよく感じられる麺で!
やっぱり、丈六店主が打った麺は美味しい♪

それに、このうま味いっぱいのスープとよく絡んでくれて、より美味しく食べさせてくれる!

具の、大粒の南高梅も、この塩味のスープには相性ピッタリだし!

圧巻は、たたきと燻製した2種類の鶏チャーシュー!
これが、まさに絶品♪


中華そば ○丈【弐四】-4

美味しい鶏チャーシューを出す店は増えたけど!
これだけ美味しいものを提供してくれる店は少ない


麺をもうすぐ食べ終わるタイミングで!
ご飯をコール!

すると、今回は、温かいご飯と、南高梅海苔あられが載った小皿が出された。

中華そば ○丈【弐四】-5

前回は、温かいご飯を水で洗って、冷たくしたものが供されて!
ご飯の上に具を載せて、残ったスープを掛け入れて食べるようにアドバイスを受けたんだけど…

今回はご飯の盛りもよかったので!
スープにご飯をダイブさせていただいた。

中華そば ○丈【弐四】-6

「この方が麺で食べるより美味しいでしょう?」
冗談めかして丈六店主はそんなことを言うけど…

確かに、この「梅干粥」は美味しい♪

ラーメンで食べて美味しい!
お粥で食べて美味しい!

2度美味しい「紀州」!
この機会にぜひ、どうぞ♪


中華そば ○丈【弐四】-7

メニュー:中華そば(東大阪高井田風)…650円/中華そば 大…750円/中華そば 小…550円/肉増し…プラス150円
○丈そば(数量限定:昼夜10食)…800円/つけ麺(塩)…1000円

【裏メニュー】紀州…1000円

早寿司(和歌山名産)…150円
瓶ビール(ハートランドビール)…500円/おつまみ盛り合わせ(内容はその都度)…500円


中華そば ○丈




関連ランキング:ラーメン | 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅



好み度:紀州star_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1925-19bd671b