| Home |
訪問日:2012年1月25日(水)

「食べログ」の大阪ベストラーメン2011で3位に選ばれた『麺や 而今』!
オープンからわずか1年で、この順位まで上り詰めたこちら『麺や 而今』で、mixiコミュニティ300人突破記念の第一弾限定「大東ブラック3~ファイティングニボ~」が本日より始まる!
29日までの5日間提供されるこの限定は、大阪・寺田町の『まるとら本店』と同じテーマでラーメンを作って競うというプチコラボラーメンでもある!
そして、そのテーマとは!?
何と、鶏、豚等の動物系に野菜も使わずに、煮干と昆布だけで作ったスープでラーメンを作るというもの!
動物系を使わない「純煮干ラーメン」は過去に2度ほど食べたことがある。
1度は、札幌の『煮干らぁめん なかじま』で!
そして、2度目は茨城県龍ヶ崎市の『煮干ソバ イチカワ』で!
どちらのラーメンも、動物系を使わずに、よくここまでうま味が出せると感心させられるものだった。
しかし、『煮干らーめん なかじま』の女性店主も『煮干ソバ イチカワ』の市川店主も、「煮干ラーメン」の本場・青森に行って感化されて、「純煮干ラーメン」を作り上げてきた人たち!
それに対して、こちら『麺や 而今』の島田店主も、『まるとら本店』の小川店主も青森の「純煮干ラーメン」の味は知らない…
この2人が作って対決する「純煮干ラーメン」とは?
やはり、島田店主は、和食の料理人としての長年の経験があって、煮干の扱いにも、昆布の扱いにも慣れているから有利か!?
しかし、今回の企画は、実は小川店主から申し入れたもので、ラーメンの天才・小川が何を考えているのかはわからない…
本日、私が『麺や 而今』を訪れたのは、11時10分!
開店時刻の20分前に店に着くと、早くも1人、椅子にかけて待っている人物がいた!
その人物とは?
やまちゃんさん!
最近、よくお会いする、やまちゃんさんと、ここでも遭遇した!
11時30分を迎えて、それまでに並んだ総勢8人が入店して定刻開店!
やまちゃんさんに私が注文したのは、もちろん限定の「大東ブラック3~ファイティングニボ~」!

そうして、やまちゃんさんと話をして待つうちに、完成して出された、動物系を一切使わずに作られた「純煮干ラーメン」!



「大東ブラック」のネーミング通りの!
漆黒のスープをいただくと!
一口飲んで、唸らずにはいられないスープ!
昆布のうま味に煮干のうま味たっぷりのスープは絶品♪
しかし、このスープにはカタクチイワシ以外の煮干も使われているね!
たぶん、平子(マイワシの煮干)や牡蠣煮干!
他にもカタクチイワシ以外の煮干が使われているかもしれないけど…
こうして、煮干を重ねることによって、より強いうま味を引き出していた。
でも、考えてみれば、カタクチイワシだけが煮干じゃない!
さすが島田店主!
そこらへんは抜け目がない!
かえしにも紹興酒か老酒が使われているようで、スープにコクを与えて、うま味を高めていたし!
しかし、鶏を使わなくても、それを補うだけのうま味を出せる島田店主の技はすごい!
そして、このコクうまの煮干スープに絡む麺がまた、よかった♪
#24の細ストレートの麺は、スープをいっぱい持ってきてくれて美味しく食べさせてくれたし!

ミネヤ食品工業に特注で作ってもらったという加水率29%だという麺は、カタめの食感の歯切れのいい麺で!
めちゃめちゃ好み♪
やっぱり、煮干スープには低加水の麺が合う!
しかし、あとで聞いたところ…
実は、島田店主はもっと低加水の麺を使いたかったそうだ!
それは、加水率26%のポキポキの超低加水麺!
私も、「煮干そば」であれば大賛成!
加水率26%の麺といったら東京では「煮干そば」に使う麺で!
29%の麺といったら、普通に「中華そば」に使われている麺なので!
ただ、大阪では加水率29%の低加水麺でも使う店は極めて少ないので…
饂飩文化の大阪で、加水率26%の麺がどれだけ支持されるかは疑問だし…
今日のスープにはほぼ、ベストマッチといえるこの麺だって、どう大阪のお客さんが感じられたのか?
興味のあるところ!
鶏チャーシューは、味、食感とも最高だったし!
いつも入る鶏つくねの代わりに入れられたイワシのつみれも美味しくていただけてよかったし!
さすがの一杯!
堪能させていただきました。

メニュー:醤油らーめん
中華そば…650円/鶏とろみそば(数量限定)…680円
塩らーめん
塩鶏湯そば…670円/塩白鶏湯そば…700円
汁なし和えそば
キムラ君(キムタク 温・冷)…750円
パスターめん…880円
【mixiコミュニティ300人突破記念限定 第一弾】大東ブラック3~ファイティングニボ~…800円
好み度:大東ブラック3~ファイティングニボ~
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

「食べログ」の大阪ベストラーメン2011で3位に選ばれた『麺や 而今』!
オープンからわずか1年で、この順位まで上り詰めたこちら『麺や 而今』で、mixiコミュニティ300人突破記念の第一弾限定「大東ブラック3~ファイティングニボ~」が本日より始まる!
29日までの5日間提供されるこの限定は、大阪・寺田町の『まるとら本店』と同じテーマでラーメンを作って競うというプチコラボラーメンでもある!
そして、そのテーマとは!?
何と、鶏、豚等の動物系に野菜も使わずに、煮干と昆布だけで作ったスープでラーメンを作るというもの!
動物系を使わない「純煮干ラーメン」は過去に2度ほど食べたことがある。
1度は、札幌の『煮干らぁめん なかじま』で!
そして、2度目は茨城県龍ヶ崎市の『煮干ソバ イチカワ』で!
どちらのラーメンも、動物系を使わずに、よくここまでうま味が出せると感心させられるものだった。
しかし、『煮干らーめん なかじま』の女性店主も『煮干ソバ イチカワ』の市川店主も、「煮干ラーメン」の本場・青森に行って感化されて、「純煮干ラーメン」を作り上げてきた人たち!
それに対して、こちら『麺や 而今』の島田店主も、『まるとら本店』の小川店主も青森の「純煮干ラーメン」の味は知らない…
この2人が作って対決する「純煮干ラーメン」とは?
やはり、島田店主は、和食の料理人としての長年の経験があって、煮干の扱いにも、昆布の扱いにも慣れているから有利か!?
しかし、今回の企画は、実は小川店主から申し入れたもので、ラーメンの天才・小川が何を考えているのかはわからない…
本日、私が『麺や 而今』を訪れたのは、11時10分!
開店時刻の20分前に店に着くと、早くも1人、椅子にかけて待っている人物がいた!
その人物とは?
やまちゃんさん!
最近、よくお会いする、やまちゃんさんと、ここでも遭遇した!
11時30分を迎えて、それまでに並んだ総勢8人が入店して定刻開店!
やまちゃんさんに私が注文したのは、もちろん限定の「大東ブラック3~ファイティングニボ~」!

そうして、やまちゃんさんと話をして待つうちに、完成して出された、動物系を一切使わずに作られた「純煮干ラーメン」!



「大東ブラック」のネーミング通りの!
漆黒のスープをいただくと!
一口飲んで、唸らずにはいられないスープ!
昆布のうま味に煮干のうま味たっぷりのスープは絶品♪
しかし、このスープにはカタクチイワシ以外の煮干も使われているね!
たぶん、平子(マイワシの煮干)や牡蠣煮干!
他にもカタクチイワシ以外の煮干が使われているかもしれないけど…
こうして、煮干を重ねることによって、より強いうま味を引き出していた。
でも、考えてみれば、カタクチイワシだけが煮干じゃない!
さすが島田店主!
そこらへんは抜け目がない!
かえしにも紹興酒か老酒が使われているようで、スープにコクを与えて、うま味を高めていたし!
しかし、鶏を使わなくても、それを補うだけのうま味を出せる島田店主の技はすごい!
そして、このコクうまの煮干スープに絡む麺がまた、よかった♪
#24の細ストレートの麺は、スープをいっぱい持ってきてくれて美味しく食べさせてくれたし!

ミネヤ食品工業に特注で作ってもらったという加水率29%だという麺は、カタめの食感の歯切れのいい麺で!
めちゃめちゃ好み♪
やっぱり、煮干スープには低加水の麺が合う!
しかし、あとで聞いたところ…
実は、島田店主はもっと低加水の麺を使いたかったそうだ!
それは、加水率26%のポキポキの超低加水麺!
私も、「煮干そば」であれば大賛成!
加水率26%の麺といったら東京では「煮干そば」に使う麺で!
29%の麺といったら、普通に「中華そば」に使われている麺なので!
ただ、大阪では加水率29%の低加水麺でも使う店は極めて少ないので…
饂飩文化の大阪で、加水率26%の麺がどれだけ支持されるかは疑問だし…
今日のスープにはほぼ、ベストマッチといえるこの麺だって、どう大阪のお客さんが感じられたのか?
興味のあるところ!
鶏チャーシューは、味、食感とも最高だったし!
いつも入る鶏つくねの代わりに入れられたイワシのつみれも美味しくていただけてよかったし!
さすがの一杯!
堪能させていただきました。

メニュー:醤油らーめん
中華そば…650円/鶏とろみそば(数量限定)…680円
塩らーめん
塩鶏湯そば…670円/塩白鶏湯そば…700円
汁なし和えそば
キムラ君(キムタク 温・冷)…750円
パスターめん…880円
【mixiコミュニティ300人突破記念限定 第一弾】大東ブラック3~ファイティングニボ~…800円
好み度:大東ブラック3~ファイティングニボ~

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1921-ca8c6fcc
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1921-ca8c6fcc
mixiコミュニティ300人突破!!おめでとうございます今日は1月11日で開店1周年を迎えられた?麺や 而今 に行ってきました昨年11月に200人を突破したばかりなのにもう300人!!!驚異のスピードで増え続けるmixiコミュニティを記念して25日(水)~29日?...
ひろの今日の一杯ッ!! 2012/01/29 Sun 21:05
| Home |