| Home |
2012.01.11
麺や 而今【壱七】 ~祝・1周年記念限定「究極特濃清湯 フェニックス」~
訪問日:2012年1月11日(水)

祝・開店1周年♪
本日、1月11日は『麺や 而今』がオープン1周年を迎える日!
この日は特別に、いつもは昼営業しかしていない店が昼夜営業して!
特別な1周年記念限定を出す!
そして、この日提供される限定は「究極特濃清湯 フェニックス」!
東京・新小岩の大行列店『麺屋 一燈』をリスペクトして作った、『麺屋 一燈』坂本店主公認のラーメン!

これは絶対に食べ逃すわけにはいかない。
店にやって来たのは11時11分。
11時前に着く予定が出遅れてしまった…
しかし、お客さんは2人だけ。
新たに店の前に置かれるようになった椅子に座って待っていた。
意外に少ない…
11時15分になると、奥さまが店の中から現れて、店の中へどうぞという!
お言葉に甘えて入店すると…
あれっ?
やまちゃんさんにひろさん!
秀太さんも!
この時点で、既に8人のお客さんが入店していた。
どうやら、寒い中、朝早くから待つお客さんのために早くに店を開けてくれたみたいだ。
というわけで、3番と思ったのは糠喜びで私の順番は11番目!
11時20分になると、厨房から島田店主が現れて…
お礼の挨拶を行って、10分前倒しで開店!
この後、どんどんとラーメンが作られて出されていくんだけど…
見ていたら、私まで11杯出されたラーメンはすべて限定の「究極特濃清湯 フェニックス」!
当然と言えば当然かもしれないけど…
でも、これで60食用意したという限定は夜営業まで持つのだろうか?
今日は「而今ナイト」と題して、せっかく夜営業するのと!
『フスカケ』の実藤店主が夜来ると言っていたので…
どうしようか悩んでいたんだけど…
この様子では、やはり昼に来て正解だったかもしれない。
そうしているうちに、スタッフの人によって出された開店1周年限定「究極特濃清湯 フェニックス」!


スープをいただくと…
ふわ~っと広がる、この芳醇な鶏ガラ魚介スープ♪
今までも、こんな芳醇でうま味いっぱいのスープは何度かこちらの店で味わったことがある。
煮干を使った「鰮白醤油そば」!
カマスを使った「芳醇魳白醤油そば」!
しかし、今までは主役は魚!
ところが、今日は鶏!
100%純血種の「純系名古屋コーチン」に、広島から直送させた新鮮な「華鶏」、雉(きじ)ガラを大量に使って取ったスープは、清湯なのに濃厚!
この鶏のうま味が凝縮された極上スープに、島田店主の「命の出汁」が加わる!
昆布に椎茸!
宗太鰹に鯖等の魚節のうま味を引き出した和風出汁のスープを濃厚鶏清湯スープと合わせて、藻塩に白醤油で味を整えたスープは!
まさに絶品!
そして、この極上の絶品スープに合わせる麺は、交流のある奈良・富雄にある『ラーメン家 みつ葉』がこの日のために特海老醤油別に製麺した麺!

ギュッと小麦粉の詰まった平打の中太麺は、小麦粉のうま味が感じられる美味しい麺でよかった!
それに、多加水麺のモチモチとした食感もよかったけど、スープとの絡みがもうひとつだったかな…
具は、包丁で亀の形に飾り切りされた筍に、2種類の燻製鶏チャーシューと豚のレアチャーシュー!
筍は、島田店主の和食の料理人らしさが表れたトッピングでよかった!

ただ、2種類のチャーシューは、どちらも、ハムを食べているような味わいと食感だったので…
もっとレアチャーシューらしい、しっとりとした食感がほしかったかな。

でも、スープは完璧!
これだけ美味しい清湯ラーメンのスープをいただいたのは、過去に記憶がないほど!
堪能しました!
ご馳走さまでした。


メニュー:醤油らーめん
中華そば…650円/鶏とろみそば(数量限定)…680円
塩らーめん
塩鶏湯そば…670円/塩白鶏湯そば…700円
汁なし和えそば
キムラ君(キムタク 温・冷)…750円
パスターめん…880円
好み度:究極特濃清湯 フェニックス
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

祝・開店1周年♪
本日、1月11日は『麺や 而今』がオープン1周年を迎える日!
この日は特別に、いつもは昼営業しかしていない店が昼夜営業して!
特別な1周年記念限定を出す!
そして、この日提供される限定は「究極特濃清湯 フェニックス」!
東京・新小岩の大行列店『麺屋 一燈』をリスペクトして作った、『麺屋 一燈』坂本店主公認のラーメン!

これは絶対に食べ逃すわけにはいかない。
店にやって来たのは11時11分。
11時前に着く予定が出遅れてしまった…
しかし、お客さんは2人だけ。
新たに店の前に置かれるようになった椅子に座って待っていた。
意外に少ない…
11時15分になると、奥さまが店の中から現れて、店の中へどうぞという!
お言葉に甘えて入店すると…
あれっ?
やまちゃんさんにひろさん!
秀太さんも!
この時点で、既に8人のお客さんが入店していた。
どうやら、寒い中、朝早くから待つお客さんのために早くに店を開けてくれたみたいだ。
というわけで、3番と思ったのは糠喜びで私の順番は11番目!
11時20分になると、厨房から島田店主が現れて…
お礼の挨拶を行って、10分前倒しで開店!
この後、どんどんとラーメンが作られて出されていくんだけど…
見ていたら、私まで11杯出されたラーメンはすべて限定の「究極特濃清湯 フェニックス」!
当然と言えば当然かもしれないけど…
でも、これで60食用意したという限定は夜営業まで持つのだろうか?
今日は「而今ナイト」と題して、せっかく夜営業するのと!
『フスカケ』の実藤店主が夜来ると言っていたので…
どうしようか悩んでいたんだけど…
この様子では、やはり昼に来て正解だったかもしれない。
そうしているうちに、スタッフの人によって出された開店1周年限定「究極特濃清湯 フェニックス」!


スープをいただくと…
ふわ~っと広がる、この芳醇な鶏ガラ魚介スープ♪
今までも、こんな芳醇でうま味いっぱいのスープは何度かこちらの店で味わったことがある。
煮干を使った「鰮白醤油そば」!
カマスを使った「芳醇魳白醤油そば」!
しかし、今までは主役は魚!
ところが、今日は鶏!
100%純血種の「純系名古屋コーチン」に、広島から直送させた新鮮な「華鶏」、雉(きじ)ガラを大量に使って取ったスープは、清湯なのに濃厚!
この鶏のうま味が凝縮された極上スープに、島田店主の「命の出汁」が加わる!
昆布に椎茸!
宗太鰹に鯖等の魚節のうま味を引き出した和風出汁のスープを濃厚鶏清湯スープと合わせて、藻塩に白醤油で味を整えたスープは!
まさに絶品!
そして、この極上の絶品スープに合わせる麺は、交流のある奈良・富雄にある『ラーメン家 みつ葉』がこの日のために特海老醤油別に製麺した麺!

ギュッと小麦粉の詰まった平打の中太麺は、小麦粉のうま味が感じられる美味しい麺でよかった!
それに、多加水麺のモチモチとした食感もよかったけど、スープとの絡みがもうひとつだったかな…
具は、包丁で亀の形に飾り切りされた筍に、2種類の燻製鶏チャーシューと豚のレアチャーシュー!
筍は、島田店主の和食の料理人らしさが表れたトッピングでよかった!

ただ、2種類のチャーシューは、どちらも、ハムを食べているような味わいと食感だったので…
もっとレアチャーシューらしい、しっとりとした食感がほしかったかな。

でも、スープは完璧!
これだけ美味しい清湯ラーメンのスープをいただいたのは、過去に記憶がないほど!
堪能しました!
ご馳走さまでした。


メニュー:醤油らーめん
中華そば…650円/鶏とろみそば(数量限定)…680円
塩らーめん
塩鶏湯そば…670円/塩白鶏湯そば…700円
汁なし和えそば
キムラ君(キムタク 温・冷)…750円
パスターめん…880円
好み度:究極特濃清湯 フェニックス

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1906-d0da845c
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1906-d0da845c
「麺や 而今」初ナイト!!1月11日で祝!!開店1周年♪♪おめでとうございますそして麺や 而今×ラーメン家 みつ葉プチコラボが実現!!今日(1/11)はそんなおめでたい話題でいっぱいの?麺や 而今 に行ってきました大阪ほんわかテレビやKansaiWalkerで取り上げられて...
ひろの今日の一杯ッ!! 2012/01/14 Sat 19:47
| Home |