| Home |
2008.02.12
つけそば 丸長 目白店
訪問日:2008年2月12日(火)

本日は目白にあるつけそばの「丸長」!
わたしは、過去に荻窪と桜台にある店は訪ねたことがあるけど、数ある「丸長」の中で一番有名なこちらに来たのははじめて!
小雨の降る中、最寄りのJR目白駅から歩いて店につくと、11時45分で6人待ち!

9分ほど待って店内へ…
「カウンター席へどうぞ♪」
入ってすぐに、女性店員さんから声がかかる。
席につきながら…
この店のおすすめで数量限定の「チャーシュー野菜つけそば」を注文!

すると…
「はい、チャーシュー野菜お待ちどう!」
カウンター内の厨房にいる女将さんがカウンターの上にあらかじめ用意されてあったつけダレと具が入った器にスープを入れて差し出してきた。
麺もすぐに、すでに茹でられていたものを皿に移し、続けて出される。

早っ!
ちょっと、麺の量が少なめに感じたので、女将さんに大盛にできないか聞いてみると…
すぐに、倍の麺の量にして戻してくれた…
でも、これは…
今度は多すぎる…
と、ふと横の壁面を見ると…
「中盛」50円と書かれた紙が…
よく見ればよかった…
まずは麺だけをいただいてみます!
作り置きされた麺なのに回転がいいから、作りたての麺と変わらない!
特別、凄味のある麺ではないけど、食感もいいし、麺の旨味もあって、普通においしい!
つけダレは…
つけダレの表面には、大量の細かく刻まれたミンチのようなチャーシューと野菜で覆われている…
少し、これらを食べないことにはつけダレに行き着かない…
チャーシューは、つけダレの甘味も影響しているのか…
甘い!
野菜はしんなりとしていて、つけダレの甘辛の味と合う!
少し、チャーシューに野菜が減ったところで、麺をつけダレにつけて食べてみる。
やっぱ甘いね。
それに酸味も強い。
でも、唐辛子の辛さがきいていて、甘・辛・酸のバランスが絶妙にとれている。
荻窪の店では、唐辛子の代わりに黒胡椒が使われていて、口がヒリヒリするほど大量に入っていたけど…
やっぱ、わたしは唐辛子がいいな!
「つけそば」に香辛料を使うなら唐辛子が一番合ってるような気がする。
甘辛の味付けが食欲を増進させたのか、気づくと、結構あった量の麺もチャーシューも野菜もかなり減ってきた…
何とか最後まで完食して、スープ割りまでいただいてしまったんだけど…
スープ割りだけは…
甘酸っぱくて…
わたしの口には合わなかったな…
でも、この店のファンは多いね!
帰りに数えたら12人待ちだったし…
わたしの注文した「チャーシュー野菜つけそば」!
12時2分の時点で、もう売り切れだったしね…
次回は、まだ、どこの丸長の店でも食べていない「中華そば」にしたいところだけど…
唯一、わたしの滞在している間に「中華そば」を注文したお客さんがいて、女将さんから…
「かなり、作るのに時間がかかりますけど、それでもいいのなら作りますけど…」と思いっきり牽制されていたしな…
KYと思われるのも癪だし…
食べるなら、遅い時間に行かないと…

住所:東京都新宿区下落合3-19-4
電話:03-3951-4378
営業時間:11:00~15:00
休日:日曜・祝日
アクセス:JR目白駅から徒歩6分。目白通りを西へ進み、下落合3丁目郵便局隣り
メニュー:つけそば…650円/やさいつけそば…700円/メンマつけそば…800円/チャーシューつけそば…900円/タマゴつけそば…700円/チャーシューやさいつけそば…950円
評価:チャーシューやさいつけそば
サービス・接客

本日は目白にあるつけそばの「丸長」!
わたしは、過去に荻窪と桜台にある店は訪ねたことがあるけど、数ある「丸長」の中で一番有名なこちらに来たのははじめて!
小雨の降る中、最寄りのJR目白駅から歩いて店につくと、11時45分で6人待ち!

9分ほど待って店内へ…
「カウンター席へどうぞ♪」
入ってすぐに、女性店員さんから声がかかる。
席につきながら…
この店のおすすめで数量限定の「チャーシュー野菜つけそば」を注文!

すると…
「はい、チャーシュー野菜お待ちどう!」
カウンター内の厨房にいる女将さんがカウンターの上にあらかじめ用意されてあったつけダレと具が入った器にスープを入れて差し出してきた。
麺もすぐに、すでに茹でられていたものを皿に移し、続けて出される。

早っ!
ちょっと、麺の量が少なめに感じたので、女将さんに大盛にできないか聞いてみると…
すぐに、倍の麺の量にして戻してくれた…
でも、これは…
今度は多すぎる…
と、ふと横の壁面を見ると…
「中盛」50円と書かれた紙が…
よく見ればよかった…
まずは麺だけをいただいてみます!
作り置きされた麺なのに回転がいいから、作りたての麺と変わらない!
特別、凄味のある麺ではないけど、食感もいいし、麺の旨味もあって、普通においしい!
つけダレは…
つけダレの表面には、大量の細かく刻まれたミンチのようなチャーシューと野菜で覆われている…
少し、これらを食べないことにはつけダレに行き着かない…
チャーシューは、つけダレの甘味も影響しているのか…
甘い!
野菜はしんなりとしていて、つけダレの甘辛の味と合う!
少し、チャーシューに野菜が減ったところで、麺をつけダレにつけて食べてみる。
やっぱ甘いね。
それに酸味も強い。
でも、唐辛子の辛さがきいていて、甘・辛・酸のバランスが絶妙にとれている。
荻窪の店では、唐辛子の代わりに黒胡椒が使われていて、口がヒリヒリするほど大量に入っていたけど…
やっぱ、わたしは唐辛子がいいな!
「つけそば」に香辛料を使うなら唐辛子が一番合ってるような気がする。
甘辛の味付けが食欲を増進させたのか、気づくと、結構あった量の麺もチャーシューも野菜もかなり減ってきた…
何とか最後まで完食して、スープ割りまでいただいてしまったんだけど…
スープ割りだけは…
甘酸っぱくて…
わたしの口には合わなかったな…
でも、この店のファンは多いね!
帰りに数えたら12人待ちだったし…
わたしの注文した「チャーシュー野菜つけそば」!
12時2分の時点で、もう売り切れだったしね…
次回は、まだ、どこの丸長の店でも食べていない「中華そば」にしたいところだけど…
唯一、わたしの滞在している間に「中華そば」を注文したお客さんがいて、女将さんから…
「かなり、作るのに時間がかかりますけど、それでもいいのなら作りますけど…」と思いっきり牽制されていたしな…
KYと思われるのも癪だし…
食べるなら、遅い時間に行かないと…

住所:東京都新宿区下落合3-19-4
電話:03-3951-4378
営業時間:11:00~15:00
休日:日曜・祝日
アクセス:JR目白駅から徒歩6分。目白通りを西へ進み、下落合3丁目郵便局隣り
メニュー:つけそば…650円/やさいつけそば…700円/メンマつけそば…800円/チャーシューつけそば…900円/タマゴつけそば…700円/チャーシューやさいつけそば…950円
評価:チャーシューやさいつけそば

サービス・接客

スポンサーサイト
| Home |