fc2ブログ
訪問日:2011年12月27日(火)

中華そば 醤和-1

12月15日オープンの新店『中華そば 醤和(しょうわ)』!

今夜は、この京王線京王新線が走る笹塚駅近辺にできた店を訪ねることにした。

駅北口から甲州街道を横断。
サミットストアの右にある商店街を直進!

水道道路とぶつかる「富士見女高前」交差点に出ると…
右斜め前に店はあった!

入店して、券売機「味玉そば」の食券を買って席へ!
カウンターの上に食券を置いて待つ。

中華そば 醤和-2

厨房には店長のバッジを付けた人とスタッフの人の2人。
しかし、先客のラーメン作りをしていて、中々、食券を取りに来ない。

結局、放置された食券は、4分後にスタッフの人の手で無言で回収されていって…
さらに、7分後にラーメンがスタッフの人から黙って出されるんだけど…


何の言葉もないのは…
何か感じ悪い。

店長の接客も感じのいいものではなかった。
お客さんが全員帰って、段ボール箱から麺を取り出して、手で揉んで縮れをつけて、金属製の箱に移す作業をしていた店長に…


「縮れ麺を使っているのではなくて、わざわざ手で縮れをつけているんですね!」
「煮干と柚子が効いていましたね!」

そんな風に話掛けてみたんだけど…
空返事が返ってきただけで、まともな返答はなかった…

出された「味玉そば」は、煮干の効いた東京のノスタルジックな中華そばという感じのラーメンで!
味は悪くはない。

中華そば 醤和-3中華そば 醤和-4

ただ、煮干やサバ節が強い割に動物系が弱くて、油が多過ぎるため、バランスの悪さを感じてしまう。

柚子も効きすぎていたので、もう少し抑え気味にしないと!

これでは、柚子醤油ラーメンになってしまう。

麺は、中太ストレートの麺を手で揉んで、手打風に見せようとしている意図は見てとれた。
食感も面白いし、こうして、ひと手間掛けてくれるのはとてもありがたい!


中華そば 醤和-5

厚切りのチャーシューは、豚のモモ肉を使った煮豚で…
カタめの食感ながら、昔ながらのチャーシューという感じでよかった!

トッピングの味玉も味付け、半熟具合とも申し分なくて!
やはり、問題はスープのバランス!

ちょっと改良すれば、かなりよくなると思うけど…

でも、味云々の前に…
理念はすばらしい店なので、ぜひとも、実践していただきたいもの…


中華そば 醤和-6

メニュー:ちゃーしゅー麺…900円/味玉そば…800円/中華そば…700円/味玉ちゃーしゅー麺…1000円/大盛り…100円

中華そば 醤和




関連ランキング:ラーメン | 笹塚駅幡ケ谷駅代田橋駅



好み度:味玉そばstar_s35.gif
接客・サービスstar_s25.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1892-7d5c308a