| Home |
2006.08.21
総大醤【参】
訪問日:2006年8月21日

8月の大阪遠征1杯目!今月の13杯目は、大阪・天神橋筋六丁目にあるにある「総大醤」の夏季限定「冷麺」と「チャーハン」!
こちらは、3回目の訪問になる…
こちらの大将は、すごく研究熱心で、ラーメンにかける情熱は熱い!
わざわざ、何度も東京に足を運び、ラーメン店を食べ歩く…
味の研究に余念がない…
醤油やスープの具材、麺にはこだわりを持っていて、プライドも高い!
しかし、柔軟性に優れていて、良いものがあれば取り入れ、自ら作り上げたラーメンの味も変えていける人!
ブログのコメントをいただき、「チャーハン」も美味しいと聞いたので…
今夜は、「チャーハン」をいただいて…
ラーメンは、未食の「つけめん」にするか?
もう一度、大将のいちばんのおすすめ「黒大醤」(醤油ラーメン)にするか悩みながら店に向かった…
店に到着したのは夜の8時半過ぎ…
店に入ると、前回訪問したとき、わたしの塩ラーメンを作ってくれた店員のお兄さんと女性店員さんの2人。
大将は不在…
席に座るなり、「今日は、大将は、いらっしゃらないんですか!?」と聞いたところ…
女性店員さんからは「ちょっと出てます。」との答え…
う~ん、残念…
大将のチャーハンが食べたかったのに不在では仕方ないな…
何を注文するか思案していると…
夏季限定「冷麺」750円の貼紙が目に止まった。

失礼だけど、お弟子さんと思われる店員さんのラーメンを食べて「つけめん」や再食の「黒大醤」を評価してもしょうがないし…
それならば、いっそ、限定メニューのほうがいいかなって思い…
「チャーハン」も「ビール」もオーダーせず、これだけ食べて帰ることにした。
冷麺が出来ると…
「マヨネーズかけますか?」と男性の店員さんが聞いてくる!
「えっ…マヨネーズ!?」
「サラダ仕立ての麺なんですよ…なので、マヨネーズをかけるんですけど、スープの味が変わってしまうのがお嫌でしたらかけずにお出しします!」
サラダ仕立てとゎ…聞いてないよ…
この手の「サラダ冷や中華」みたいな麺は、好きではなかったので…
どっちでもよかったんだけど、「かけてください!」と回答…
出来上がった「冷麺」はビジュアル的にはキレイ!

スープの味は、酸味のある醤油ベースの冷やし中華のタレ!
麺は、よく冷やされ、口触りがいい!
野菜は細かく刻まれていたから、まあ、許せるかな…
長細く切られたチャーシューは、食べやすく、柔らかく、肉のジューシーさもあった。
まあ、可も無く不可も無くって感じかな…
これを食べたら帰ろうかと思ってたら…
店員さんが慣れた手つきで鍋振りをし、チャーハンを炒めている…
チャーハンのかき混ぜ方がすごく中華の料理人っぽい!
出来上がったチャーハンは、パラパラとほぐれ…美味しそう!
思わず…「わたしにも、チャーハンください!」
そして出来上がった「チャーハン」は、いい匂い!

やはり、ご飯が1粒づつほぐれるチャーハン!
美味しい!
最近は、あまり美味しいチャーハンを食べていなかったので、余計そう感じる…
チャーハンのスープもここの美味しいスープを使っているので、不味いはずがない!

「中華料理の修業経験があるんですか!?」と聞いてみると…
「はい!この店に来るまでは、中華料理店にいました。」

やっぱり…
あの鍋振りは素人じゃなかったからね…
「もしかして、チャーハンは貴方が作ってるんですか!?」
「いや、昼間は、大将も作ります。」
「今、昼間は大将がやって、夜は僕がやってるんですよ。」
「ああ、そうなんですか…」
大将には昼間来ないと会えなかったんだな…
でも、そうおかげで、こんな美味しいチャーハン食べられたし…よかった!

住所:大阪府大阪市北区浮田2-4-16
電話:06-6375-8260
営業時間: (月~金)11:00~15:00、17:30~24:00、(土、日、祝)11:00~24:00
定休日:水曜日
アクセス:大阪市営地下鉄・天神橋6丁目から都島本通りを北西へ。徒歩3分
メニュー:黒大醤(醤油)…600円、塩ラーメン…650円、つけ麺…800円、ネギラーメン…800円、辛味噌ラーメン…850円、各チャーシュー麺…200円増し、かえ玉…120円、ギョーザ(自家製)…300円、チャーハン…450円
【夏季限定】冷麺…750円
評価:【夏季限定】冷麺…750円
接客・サービス

8月の大阪遠征1杯目!今月の13杯目は、大阪・天神橋筋六丁目にあるにある「総大醤」の夏季限定「冷麺」と「チャーハン」!
こちらは、3回目の訪問になる…
こちらの大将は、すごく研究熱心で、ラーメンにかける情熱は熱い!
わざわざ、何度も東京に足を運び、ラーメン店を食べ歩く…
味の研究に余念がない…
醤油やスープの具材、麺にはこだわりを持っていて、プライドも高い!
しかし、柔軟性に優れていて、良いものがあれば取り入れ、自ら作り上げたラーメンの味も変えていける人!
ブログのコメントをいただき、「チャーハン」も美味しいと聞いたので…
今夜は、「チャーハン」をいただいて…
ラーメンは、未食の「つけめん」にするか?
もう一度、大将のいちばんのおすすめ「黒大醤」(醤油ラーメン)にするか悩みながら店に向かった…
店に到着したのは夜の8時半過ぎ…
店に入ると、前回訪問したとき、わたしの塩ラーメンを作ってくれた店員のお兄さんと女性店員さんの2人。
大将は不在…
席に座るなり、「今日は、大将は、いらっしゃらないんですか!?」と聞いたところ…
女性店員さんからは「ちょっと出てます。」との答え…
う~ん、残念…
大将のチャーハンが食べたかったのに不在では仕方ないな…
何を注文するか思案していると…
夏季限定「冷麺」750円の貼紙が目に止まった。

失礼だけど、お弟子さんと思われる店員さんのラーメンを食べて「つけめん」や再食の「黒大醤」を評価してもしょうがないし…
それならば、いっそ、限定メニューのほうがいいかなって思い…
「チャーハン」も「ビール」もオーダーせず、これだけ食べて帰ることにした。
冷麺が出来ると…
「マヨネーズかけますか?」と男性の店員さんが聞いてくる!
「えっ…マヨネーズ!?」
「サラダ仕立ての麺なんですよ…なので、マヨネーズをかけるんですけど、スープの味が変わってしまうのがお嫌でしたらかけずにお出しします!」
サラダ仕立てとゎ…聞いてないよ…
この手の「サラダ冷や中華」みたいな麺は、好きではなかったので…
どっちでもよかったんだけど、「かけてください!」と回答…
出来上がった「冷麺」はビジュアル的にはキレイ!

スープの味は、酸味のある醤油ベースの冷やし中華のタレ!
麺は、よく冷やされ、口触りがいい!
野菜は細かく刻まれていたから、まあ、許せるかな…
長細く切られたチャーシューは、食べやすく、柔らかく、肉のジューシーさもあった。
まあ、可も無く不可も無くって感じかな…
これを食べたら帰ろうかと思ってたら…
店員さんが慣れた手つきで鍋振りをし、チャーハンを炒めている…
チャーハンのかき混ぜ方がすごく中華の料理人っぽい!
出来上がったチャーハンは、パラパラとほぐれ…美味しそう!
思わず…「わたしにも、チャーハンください!」
そして出来上がった「チャーハン」は、いい匂い!

やはり、ご飯が1粒づつほぐれるチャーハン!
美味しい!
最近は、あまり美味しいチャーハンを食べていなかったので、余計そう感じる…
チャーハンのスープもここの美味しいスープを使っているので、不味いはずがない!

「中華料理の修業経験があるんですか!?」と聞いてみると…
「はい!この店に来るまでは、中華料理店にいました。」

やっぱり…
あの鍋振りは素人じゃなかったからね…
「もしかして、チャーハンは貴方が作ってるんですか!?」
「いや、昼間は、大将も作ります。」
「今、昼間は大将がやって、夜は僕がやってるんですよ。」
「ああ、そうなんですか…」
大将には昼間来ないと会えなかったんだな…
でも、そうおかげで、こんな美味しいチャーハン食べられたし…よかった!

住所:大阪府大阪市北区浮田2-4-16
電話:06-6375-8260
営業時間: (月~金)11:00~15:00、17:30~24:00、(土、日、祝)11:00~24:00
定休日:水曜日
アクセス:大阪市営地下鉄・天神橋6丁目から都島本通りを北西へ。徒歩3分
メニュー:黒大醤(醤油)…600円、塩ラーメン…650円、つけ麺…800円、ネギラーメン…800円、辛味噌ラーメン…850円、各チャーシュー麺…200円増し、かえ玉…120円、ギョーザ(自家製)…300円、チャーハン…450円
【夏季限定】冷麺…750円
評価:【夏季限定】冷麺…750円

接客・サービス

スポンサーサイト
| Home |