| Home |
2011.12.23
麺家 静【参五】 ~「ラーメン そらの星」リスペクト「醤油豚骨ラーメン」~
訪問日:2011年12月19日(月)

今夜は『麺家 静』へ!
久しぶりに、光山大将の顔を見にやってきた。
先月末の11月28日にも伺ったものの、夜遅い時間だったため大将の姿はなく、店にはスタッフの土居さんだけ。
その日は「肉煮干しそば」という、こちらの店の新作ラーメンをいただいた。
ただ、結構、アルコールも入った状態だったのでブログ記事にはできなかった。


今夜、店にやってきたのは夜の7時すぎ!
入店すると、「麺家 静」のロゴ入りのお揃いのオレンジ色したTシャツ姿の光山大将と土居さんが迎えてくれた。
券売機でプレミアムモルツの生ビールと餃子、そして「中華そば」の食券を買って席へ!


そして、まずは大将に挨拶して、餃子をアテに生ビールをいただきながら、大将といろいろと話をさせてもらった。

興味深い話を聞いたので、お知らせしたいところだけど、公表はもう少し先に!
ただ、何もなしというのも寂しいのでヒントの画像を1枚!

思わせぶりで申し訳ないけど、情報はまたブログで紹介するのでお楽しみに♪
そして、頃合いを見計らって、今は、こうして貼紙までされている…
より煮干を効かせた「こく煮干」の「中華そば」を土居さんに作ってもらうようお願いした。

煮干スープの入った雪平鍋に、さらに何本もの煮干をガサッと入れて、火に掛けて「追い煮干」したスープのニボニボ仕様の「中華そば」を作っていく土居さん!
そうして、出来上がった「中華そば」が出されるんだけど…


元々、鶏白湯寄りだったスープは、清湯寄りに変更されていたはずなのに、また、白湯寄りにに戻っていた。
「追い煮干」した影響もあるかとは思うけど、赤茶色したスープが黄味を帯びて濁りが出ている。
スープをいただくと…
ニボニボ!
『麺家 静』の煮干のうま味もエグミもドーンと入った、こく煮干スープ!
これだけドカンと煮干を効かせたスープをいただくことができるのは、今は、こちら『麺家 静』と、『麺家 静』をリスペクトした「にぼしらーめん」を出す「出稼げば大富豪ラーメン えにし」くらい!
煮干ラーメン好きというよりは、さらにヘビーな煮干ジャンキーに捧げるラーメン!
#18の中太ストレートの自家製麺も、いい具合にスープと絡んで美味しくいただけてよかった♪
「中華そば」を食べている途中で、光山大将からすすめられた「醤油豚骨ラーメン」!
ある事情から、この「醤油豚骨ラーメン」を今日2杯目のラーメンとして食べることにした。
「醤油豚骨ラーメン」は、「肉煮干しそば」とともに発売された『麺家 静』の新メニュー!
従来の鶏ガラベースのスープに加えて、新たに作られた豚骨ベースのスープ!
その豚骨ベースのスープで作ったラーメンが「醤油豚骨ラーメン」!
これに「中華そば」に使う煮干スープを加えたものが「肉煮干しそば」!
そうして、また、これも、土居さんによって作られた「醤油豚骨ラーメン」が出されたんだけど…


これは前に、限定でやった「博多とんこつ」風ではなくて、「家系ラーメン」風の「醤油豚骨」だった!
よく言えば、食べやすい「家系ラーメン」!
だから、癖なく誰もが食べられる。
ただ、「家系ラーメン」という割りには、ちょっと濃厚さが足りないかな…
でも、以前のものに比べればぜんぜん出来はいいし、この路線でもう少し豚骨のうま味が引き出せれば、美味しい「家系ラーメン」になる可能性かある。
そんなことを思っていたところ…
このスープは、実は大阪家系ラーメン最強の店「ラーメン そらの星」石橋店主直伝によるものだということを光山大将の口から聞かされた。
道理で家系っぽく感じられたわけだ!
この『ラーメン そらの星』リスペクトラーメンは、近々、土居さんが1週間、『ラーメン そらの星』の厨房に入って、さらにスープのレベルアップを図るそう!
これは期待が持てる!
2012年!
再飛躍の年を迎える『麺家 静』!
新春早々、『麺家 静』から目が話せない!

メニュー:中華そば…600円/中華そば(太麺)…600円/中華そば(大盛)…700円/中華そば(太麺 大盛)…700円
中華そば チャーシュー…800円/中華そば チャーシュー(太麺)…800円/中華そば チャーシュー(大盛)…900円/中華そば チャーシュー(太麺 大盛)…900円
中華そば 煮玉子…700円/中華そば 煮玉子(太麺)…700円/中華そば 煮玉子(大盛)…800円/中華そば 煮玉子(太麺 大盛)…800円
中華しお…600円/中華しお(太麺)…600円/中華しお(大盛)…700円/中華しお(太麺 大盛)…700円
つけ麺…700円/つけ麺(大盛)…800円/つけ麺 チャーシュー…900円/つけ麺 チャーシュー(大盛)…1000円/つけ麺 煮玉子…800円/つけ麺 煮玉子(大盛)…900円/つけ麺 チャーシュー 煮玉子…1000円/つけ麺 チャーシュー 煮玉子(大盛)…1100円
スープカレー麺…800円


醤油豚骨ラーメン…700円/肉煮干し…800円
好み度:中華そば
醤油豚骨ラーメン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

今夜は『麺家 静』へ!
久しぶりに、光山大将の顔を見にやってきた。
先月末の11月28日にも伺ったものの、夜遅い時間だったため大将の姿はなく、店にはスタッフの土居さんだけ。
その日は「肉煮干しそば」という、こちらの店の新作ラーメンをいただいた。
ただ、結構、アルコールも入った状態だったのでブログ記事にはできなかった。


今夜、店にやってきたのは夜の7時すぎ!
入店すると、「麺家 静」のロゴ入りのお揃いのオレンジ色したTシャツ姿の光山大将と土居さんが迎えてくれた。
券売機でプレミアムモルツの生ビールと餃子、そして「中華そば」の食券を買って席へ!


そして、まずは大将に挨拶して、餃子をアテに生ビールをいただきながら、大将といろいろと話をさせてもらった。

興味深い話を聞いたので、お知らせしたいところだけど、公表はもう少し先に!
ただ、何もなしというのも寂しいのでヒントの画像を1枚!

思わせぶりで申し訳ないけど、情報はまたブログで紹介するのでお楽しみに♪
そして、頃合いを見計らって、今は、こうして貼紙までされている…
より煮干を効かせた「こく煮干」の「中華そば」を土居さんに作ってもらうようお願いした。

煮干スープの入った雪平鍋に、さらに何本もの煮干をガサッと入れて、火に掛けて「追い煮干」したスープのニボニボ仕様の「中華そば」を作っていく土居さん!
そうして、出来上がった「中華そば」が出されるんだけど…


元々、鶏白湯寄りだったスープは、清湯寄りに変更されていたはずなのに、また、白湯寄りにに戻っていた。
「追い煮干」した影響もあるかとは思うけど、赤茶色したスープが黄味を帯びて濁りが出ている。
スープをいただくと…
ニボニボ!
『麺家 静』の煮干のうま味もエグミもドーンと入った、こく煮干スープ!
これだけドカンと煮干を効かせたスープをいただくことができるのは、今は、こちら『麺家 静』と、『麺家 静』をリスペクトした「にぼしらーめん」を出す「出稼げば大富豪ラーメン えにし」くらい!
煮干ラーメン好きというよりは、さらにヘビーな煮干ジャンキーに捧げるラーメン!
#18の中太ストレートの自家製麺も、いい具合にスープと絡んで美味しくいただけてよかった♪
「中華そば」を食べている途中で、光山大将からすすめられた「醤油豚骨ラーメン」!
ある事情から、この「醤油豚骨ラーメン」を今日2杯目のラーメンとして食べることにした。
「醤油豚骨ラーメン」は、「肉煮干しそば」とともに発売された『麺家 静』の新メニュー!
従来の鶏ガラベースのスープに加えて、新たに作られた豚骨ベースのスープ!
その豚骨ベースのスープで作ったラーメンが「醤油豚骨ラーメン」!
これに「中華そば」に使う煮干スープを加えたものが「肉煮干しそば」!
そうして、また、これも、土居さんによって作られた「醤油豚骨ラーメン」が出されたんだけど…


これは前に、限定でやった「博多とんこつ」風ではなくて、「家系ラーメン」風の「醤油豚骨」だった!
よく言えば、食べやすい「家系ラーメン」!
だから、癖なく誰もが食べられる。
ただ、「家系ラーメン」という割りには、ちょっと濃厚さが足りないかな…
でも、以前のものに比べればぜんぜん出来はいいし、この路線でもう少し豚骨のうま味が引き出せれば、美味しい「家系ラーメン」になる可能性かある。
そんなことを思っていたところ…
このスープは、実は大阪家系ラーメン最強の店「ラーメン そらの星」石橋店主直伝によるものだということを光山大将の口から聞かされた。
道理で家系っぽく感じられたわけだ!
この『ラーメン そらの星』リスペクトラーメンは、近々、土居さんが1週間、『ラーメン そらの星』の厨房に入って、さらにスープのレベルアップを図るそう!
これは期待が持てる!
2012年!
再飛躍の年を迎える『麺家 静』!
新春早々、『麺家 静』から目が話せない!

メニュー:中華そば…600円/中華そば(太麺)…600円/中華そば(大盛)…700円/中華そば(太麺 大盛)…700円
中華そば チャーシュー…800円/中華そば チャーシュー(太麺)…800円/中華そば チャーシュー(大盛)…900円/中華そば チャーシュー(太麺 大盛)…900円
中華そば 煮玉子…700円/中華そば 煮玉子(太麺)…700円/中華そば 煮玉子(大盛)…800円/中華そば 煮玉子(太麺 大盛)…800円
中華しお…600円/中華しお(太麺)…600円/中華しお(大盛)…700円/中華しお(太麺 大盛)…700円
つけ麺…700円/つけ麺(大盛)…800円/つけ麺 チャーシュー…900円/つけ麺 チャーシュー(大盛)…1000円/つけ麺 煮玉子…800円/つけ麺 煮玉子(大盛)…900円/つけ麺 チャーシュー 煮玉子…1000円/つけ麺 チャーシュー 煮玉子(大盛)…1100円
スープカレー麺…800円


醤油豚骨ラーメン…700円/肉煮干し…800円
関連ランキング:ラーメン | 新深江駅、今里駅(近鉄)、布施駅
好み度:中華そば

醤油豚骨ラーメン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/12/26 Mon 18:53 [ Edit ]
| Home |