fc2ブログ
訪問日:2011年12月12日(月)

麬にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン【壱弐】-1

関西ウォーカー新店グランプリに輝いた、通称『フスカケ』こと『にかけろ 中崎壱丁 中崎店會 1-6-18号ラーメン』!

実藤店主!
おめでとうございます。


麬にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン【壱弐】-2

このブログでも、今年の最優秀新人賞は、この店で決まりと予想していたし!
「しお」も「しょうゆ」も、どちらのラーメンも、賞に値するだけのレベルの高い美味しい逸品だから、当然の帰結なのかもしれないけど!

この『フスカケ』で、12月12日の本日!
本来、定休日である月曜日に営業して、普段は出せない限定ラーメン2品を作る
という情報をキャッチ!


そこで、地下鉄谷町線中崎町駅1番出口を出たらすぐにある店へシャッターで訪問したところ…
店の前には誰もいない

時刻は11時4分!
ちょっと早く、来すぎてしまったか!?

しかし、11時15分になろうとする頃からお客さんが並び始めて、11時30分の開店時刻までに10人のお客さんが並んだ!

本日は、『金久右衛門』本店で、初の「油そば」限定をやる日と重なったこともあったし!
一般のお客さんは、今日は定休日だろうと思っているはずなのに!

開店前にこれだけの行列ができるとは思わなかった。


11時30分になると、シャッターが開いて!
実藤店主が現われて、お客さんを出迎える。

奥の席から埋まっていって、全8席が満席に!
2人が店内の椅子にかけて待つ。

今日は、通常営業とは違って、「昆布締め鯛らーめん」と「G系酉バンバン」の2種類の限定ラーメンのみでの営業!

麬にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン【壱弐】-3
麬にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン【壱弐】-4麬にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン【壱弐】-5

実藤店主からまず一番に注文を聞かれて…

わたしの注文は…
「両方で!」

本日1日のみの限定なので…
2杯食べることにした!


本当は、こういうときには誰かがいると、シェアして食べられるからいいんだけどね…

まず、4個作りされた「昆布締め鯛らーめん」の1つが、実藤店主から真っ先に出された。

麬にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン【壱弐】-6麬にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン【壱弐】-7

スープをいただくと!

鯛を始めとする白身魚の鮮魚を干乾しして、それを焼いた焼干しに!
煮干にカツオ節等の魚節に昆布、椎茸でとった和風スープ!

ホタテの貝柱に干海老でとった貝出汁スープ!
そして野菜出汁のスープ!

これらのトリプルスープを合わせてつくったスープは、動物系を一切使わないというのに!
しかも無加調だというのに!

うま味がいっぱい♪


これには驚かされたし、感心もさせられた!
動物系不使用を謡ったラーメンは、今まで、何度か食べたことはあるけど、これだけ美味しいのは初めて!

前回試作をいただいているので、味は想像できたけど!
今日のスープはカツオ出汁がより強く出ていて、食べやすくて、日本人なら誰もが好きな味に仕上がっていた。

個人的には、試作の方が好みだったけど…
このスープも美味しい♪

麺も、#18の平打ストレート麺が使われていて、この麺は、試作と同じ「麺屋 棣鄂」の麺だと思うけど!
この麺がいい!

麬にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン【壱弐】-8

なめらかな口当りの麺で!
コシがあって、喉越しのよさがあって!

スープとの絡みもよくて!
あまり、関西にはない関東のテイストの麺は、めちゃめちゃ気に入った!


低温真空調理された真鯛のチャーシューも美味♪
そして、鯛をチャーシューで、しかも低温真空調理で出すという発想もすばらしい!

麬にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン【壱弐】-9

そして、間髪入れずに、この動物系不使用の究極のラーメンに続いて出されたのが「G系酉バンバン」

麬にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン【壱弐】-10麬にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン【壱弐】-11

こちらは、鶏出汁と和風出汁のスープをブレンドしたスープに味醂でほんのり甘い味付けがプラスされたという感じのスープで!
まるで、日本蕎麦の「鶏南蛮そば」のような味わい!


結構、好きだな♪
このスープ!

ただ、ラーメンのセンターにちょこんと載せられた生姜の存在は?
このスープに生姜は合うのだろうか?

そこで、生姜を一時、受け皿に回避させて食べ進めて…
後ほど、スープに溶かして食べてみたところ…

やや甘いスープが引き締まって、さっぱりといただけて、これはこれで悪くはないとは思ったけど!

どおしたって、生姜の風味は強いから、スープが生姜に支配されてしまう!
だから、手間かもしれないけど、生姜は別に小皿で出してもらえればよかったと思う。


たぶん、このラーメンを食べた多くのお客さんが、最初から生姜を溶き入れてしまったと思うので…
そのせいで、せっかくデフォルトでも美味しいスープの味がわからなかったお客さんがいたのは、作り手、食べ手の双方で損な気がした。

スープも個性的でよかったと思うけど!
麺が、また、よかった!


麬にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン【壱弐】-12

中太縮れの#18麺!
この、手打ち麺のような食感の麺は、やはり、関西にはあまりない食感の麺で!


こういう麺をつくる「麺屋 棣鄂」の知見社長もすばらしいし、この麺をこのスープに合わせる実藤店主もすごいと思う。

鶏もものチャーシューもよかったし…
大阪で一番、個性的なメンマも、とても美味しくいただけて…

今日いただいた2杯の限定は…
実藤店主の才能をおおいに感じさせるラーメンだったと思う!


本当、美味しかった♪
ご馳走さまでした。

PS 12月17日(土)~19日(月)は、東京ラーメン研修のため臨時休業されるそうですので、訪問を考えられていた方はご注意願います。

麬にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン【壱弐】-13麬にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン【壱弐】-14

メニュー:【ひるしお】

中崎壱丁塩らーめん
元ソバ(カケソバSTYLE)…580円
肉ソバ(元ソバ+具材)…680円
大盛り(肉ソバ+麺1.5玉)…780円


【しょうゆナイト】

ゴールデンスターKIRA×2
元ソバ(カケソバSTYLE)…580円
肉ソバ(元ソバ+具材)…680円
大盛り(肉ソバ+麺1.5玉)…780円

旨味正油らーめん
元ソバ(カケソバSTYLE)…580円
肉ソバ(元ソバ+具材)…680円
大盛り(肉ソバ+麺1.5玉)…780円

【昼夜5食限定】ラーメンウォーカー掲載!サントリー黒烏龍茶こらぼ!「フスカケ一番みそラーメン」…880円

【12月12日限定】昆布締め鯛らーめん/G系酉バンバン
肉そば…780円
大盛り…880円


麬にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン




関連ランキング:ラーメン | 中崎町駅天神橋筋六丁目駅扇町駅



好み度:昆布締め鯛らーめんstar_s50.gif
G系酉バンバンstar_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1877-5ebdc22f