| Home |
2011.11.10
中華そば ○丈【弐参】 ~豚もりそば~
訪問日:2011年11月10日(木)

今日は、あっさりした味わいの、美味しい清湯スープのつけ麺を食べたかったので!
足は自然と『中華そば ○丈』へ!
こってりした白湯スープの美味しいつけ麺を食べさせてくれる店は大阪にも何軒もある。
しかし、清湯で美味しいつけ麺となると、限られてしまう。
12時50分過ぎに店の前にやってくると…
さすがにこの時間だけあって、外待ちのお客さんの姿はなく、すんなりと入店できた。
ただし、店内は満席!
しかし、そう待つこともなく席が空いて着席できたのでよかった♪
丈六店主から注文を聞かれて…
注文したのは「豚もりそば」!
こちら『中華そば ○丈』にいくつか用意されている裏メニューの一つで!
レギュラーの塩味の「つけ麺」とは違って醤油味の「肉つけ麺」になる。
麺量は、基本が250g!
50g毎の増減ができて、MAX500gまでの増量ができる!
それで、料金は1,100円均一!
ちょっと、お値段は高めに感じられるかもしれないけど…
かなりの量のチャーシューが入っているので、食べれば決して高くはないと感じるはず!
それに、麺をいっぱい食べる人にはお得!
だから、食べなきゃ損というわけではないけど!
今日は、お腹も空いていて、ガッツリいきたい気分だったので、麺400gでオーダー!
そうして、少し待たされて提供された「豚もりそば」!



麺は、美味しいのはわかってはいたけど…
習性で、まず、麺だけを食べてみたところ!
中太ストレートの麺のコンディションは今日も最高!
まず、もちもちとした食感が、とてもよかったし!
小麦粉のうま味がよく感じられる麺で!
やっぱり、丈六店主の打つ麺は美味しい♪
チャーシューがいっぱいのつけ汁につけて食べると!
静岡から取り寄せているひね鶏でとった鶏出汁に昆布と秋刀魚のうま味が感じられる魚介強めのつけ汁は、美味しいし、めちゃめちゃ好み♪
塩味のつけ麺もいいけど!
醤油もいい!
いや、むしろ、醤油のが美味しいかも♪
これでもか!
というくらいつけ汁の中に入っていたチャーシューは!
赤身肉を薄切りしたスライスチャーシューと賽の目に切られた脂身のあるチャーシューの2種類で!
どちらも美味しい♪
最後に、猪口に入れられた割りスープをつけ汁に割り入れてスープ割りにしていただくと!
魚介の風味が増して、これまた結構なお味でした!

美味しかったし♪
400gの麺に、いっぱいのチャーシューをいただいて、お腹もいっぱいになったし!
大満足!
ご馳走さまでした。

PS この「豚もりそば」を食べてみたい方は、下記に従って注文してください。
「豚もりそば○○○グラム」!
○○○グラムは、数字が入ります。
必ず、250とか、300とか500とか!?
メニュー名を正確に述べて、希望の麺のグラム数を告げてください。
これがこの店の決まりで、この方法で注文しないと受けてもらえませんので!
くれぐれもご注意のほど!
メニュー:中華そば(東大阪高井田風)…650円/中華そば 大…750円/中華そば 小…550円/肉増し…プラス150円
○丈そば(数量限定:昼夜10食)…800円/つけ麺(塩)…1000円
【裏メニュー】秋刀魚醤油…700円
塩…700円
豚もりそば…1100円
一乗寺(月曜日限定10食)…700円
早寿司(和歌山名産)…150円
瓶ビール(ハートランドビール)…500円/おつまみ盛り合わせ(内容はその都度)…500円
好み度:豚もりそば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

今日は、あっさりした味わいの、美味しい清湯スープのつけ麺を食べたかったので!
足は自然と『中華そば ○丈』へ!
こってりした白湯スープの美味しいつけ麺を食べさせてくれる店は大阪にも何軒もある。
しかし、清湯で美味しいつけ麺となると、限られてしまう。
12時50分過ぎに店の前にやってくると…
さすがにこの時間だけあって、外待ちのお客さんの姿はなく、すんなりと入店できた。
ただし、店内は満席!
しかし、そう待つこともなく席が空いて着席できたのでよかった♪
丈六店主から注文を聞かれて…
注文したのは「豚もりそば」!
こちら『中華そば ○丈』にいくつか用意されている裏メニューの一つで!
レギュラーの塩味の「つけ麺」とは違って醤油味の「肉つけ麺」になる。
麺量は、基本が250g!
50g毎の増減ができて、MAX500gまでの増量ができる!
それで、料金は1,100円均一!
ちょっと、お値段は高めに感じられるかもしれないけど…
かなりの量のチャーシューが入っているので、食べれば決して高くはないと感じるはず!
それに、麺をいっぱい食べる人にはお得!
だから、食べなきゃ損というわけではないけど!
今日は、お腹も空いていて、ガッツリいきたい気分だったので、麺400gでオーダー!
そうして、少し待たされて提供された「豚もりそば」!



麺は、美味しいのはわかってはいたけど…
習性で、まず、麺だけを食べてみたところ!
中太ストレートの麺のコンディションは今日も最高!
まず、もちもちとした食感が、とてもよかったし!
小麦粉のうま味がよく感じられる麺で!
やっぱり、丈六店主の打つ麺は美味しい♪
チャーシューがいっぱいのつけ汁につけて食べると!
静岡から取り寄せているひね鶏でとった鶏出汁に昆布と秋刀魚のうま味が感じられる魚介強めのつけ汁は、美味しいし、めちゃめちゃ好み♪
塩味のつけ麺もいいけど!
醤油もいい!
いや、むしろ、醤油のが美味しいかも♪
これでもか!
というくらいつけ汁の中に入っていたチャーシューは!
赤身肉を薄切りしたスライスチャーシューと賽の目に切られた脂身のあるチャーシューの2種類で!
どちらも美味しい♪
最後に、猪口に入れられた割りスープをつけ汁に割り入れてスープ割りにしていただくと!
魚介の風味が増して、これまた結構なお味でした!

美味しかったし♪
400gの麺に、いっぱいのチャーシューをいただいて、お腹もいっぱいになったし!
大満足!
ご馳走さまでした。

PS この「豚もりそば」を食べてみたい方は、下記に従って注文してください。
「豚もりそば○○○グラム」!
○○○グラムは、数字が入ります。
必ず、250とか、300とか500とか!?
メニュー名を正確に述べて、希望の麺のグラム数を告げてください。
これがこの店の決まりで、この方法で注文しないと受けてもらえませんので!
くれぐれもご注意のほど!
メニュー:中華そば(東大阪高井田風)…650円/中華そば 大…750円/中華そば 小…550円/肉増し…プラス150円
○丈そば(数量限定:昼夜10食)…800円/つけ麺(塩)…1000円
【裏メニュー】秋刀魚醤油…700円
塩…700円
豚もりそば…1100円
一乗寺(月曜日限定10食)…700円
早寿司(和歌山名産)…150円
瓶ビール(ハートランドビール)…500円/おつまみ盛り合わせ(内容はその都度)…500円
関連ランキング:ラーメン | 難波駅(南海)、近鉄日本橋駅、日本橋駅
好み度:豚もりそば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
dodo
常連には居心地のいい店なのでしょう
他の客はどうでもいいのでしょう
まぁ普通の中華そばでした
もうわざわざ行く事はないでしょう
他の客はどうでもいいのでしょう
まぁ普通の中華そばでした
もうわざわざ行く事はないでしょう
2011/12/10 Sat 18:27 URL [ Edit ]
| Home |