| Home |
2011.11.25
【新店】TOKYO 豚骨 BASE MADE by 博多 一風堂 池袋店
訪問日:2011年11月25日(金)

本日はJR池袋駅構内に10月20日オープンした『TOKYO 豚骨 BASE MADE by 博多 一風堂 池袋店』で朝ラー!
こちらの店は、平日は朝7時からオープンしているので、こうやって朝からラーメンをいただくことができるのが嬉しい♪
朝の8時前に店に入っていくと、お客さんは3人だけ!
意外に入ってないね…
券売機で、まず、食券を買う!
以前に、この店の1号店になるJR品川駅構内の店で「豚骨プレーン」を食べたことがあるので、今朝は「味噌豚骨」を選択!
トッピングに「タンメン野菜」なるものがあって、どうするか迷ったけど…
朝からあまりガッツクのもどうかと思って、自粛することにした。

食券を買うと…
「こちらにどうぞ♪」
女性スタッフに案内されて席につくと…
すぐに出された「味噌豚骨」!


早いのも当り前で、使われていた麺は「プレーン豚骨」と同じ、#24の細ストレート麺だった!
これなら、茹で時間もかからずに素早く提供できる!
ただ、この麺!
やはり、スープに負けてしまっている。

スープ自体は、シャバシャバで、豚骨の濃厚さもなく、うま味もそう感じられないライトなスープだったけど…
それでも、味噌スープには細ストレートの麺では弱い…
それに、朝から重い「味噌ラーメン」もどうかとは思うけど…
このスープは…
こちら『TOKYO 豚骨 BASE MADE by 博多 一風堂』は、『博多 一風堂』がプロデュースして、JR東日本グループの総合外食企業である「㈱日本レストランエンタプライズ」が運営する店で、品川店に続いて、ここ池袋にも店をオープンさせた。
立地はバツグンだし、『一風堂』のネームバリューもあるから、かなりの集客を期待してのオープンだったとは思うけど…
この味ではどうか!?
以前に品川店で食べた「豚骨プレーン」も、『一風堂』の割りには、もう一つという印象だった。
しかし、この「味噌豚骨」は…
これが、『一風堂』がプロデュースしたラーメンでなければ、それなりのラーメンだし…
私の好み度からしても★★★
ただ、キツイ言い方になるかもしれないけど…
まず、味噌ラーメンで、これは美味しくないと思えるものを作るのは難しいと思っているし!
『一風堂』名を掲げて営業する以上は、お客さんだって期待してくるだろうし!
やはり、その名に恥じないラーメンを出すべきだと思う!
『一風堂』の関係者の皆さまには、もう一度、味のチェックをしてほしいし!
麺も、「豚骨プレーン」、「味噌豚骨」とも、ぜひ、見直していただきたい。
店を出て、目の前にあったフードコートにたくさんのお客さんが入っているのを目の当りにして!
この店の置かれている立場がわかったような気がした。
フードコートのラーメンは380円。
『TOKYO 豚骨 BASE MADE by 博多 一風堂』の約半額で食べられる。
美味しくなければ!
『一風堂』らしさがなければ、お客さんは離れていくと思う。
改善を望みたい…

メニュー:豚骨プレーン…650円/豚骨醤油…700円/味噌豚骨…750円
豚骨プレーン(香油+煮玉子)…800円/豚骨醤油(+タンメン野菜)…850円/味噌豚骨(+辛肉味噌)…900円
替玉…100円
好み度:味噌豚骨
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日はJR池袋駅構内に10月20日オープンした『TOKYO 豚骨 BASE MADE by 博多 一風堂 池袋店』で朝ラー!
こちらの店は、平日は朝7時からオープンしているので、こうやって朝からラーメンをいただくことができるのが嬉しい♪
朝の8時前に店に入っていくと、お客さんは3人だけ!
意外に入ってないね…
券売機で、まず、食券を買う!
以前に、この店の1号店になるJR品川駅構内の店で「豚骨プレーン」を食べたことがあるので、今朝は「味噌豚骨」を選択!
トッピングに「タンメン野菜」なるものがあって、どうするか迷ったけど…
朝からあまりガッツクのもどうかと思って、自粛することにした。

食券を買うと…
「こちらにどうぞ♪」
女性スタッフに案内されて席につくと…
すぐに出された「味噌豚骨」!


早いのも当り前で、使われていた麺は「プレーン豚骨」と同じ、#24の細ストレート麺だった!
これなら、茹で時間もかからずに素早く提供できる!
ただ、この麺!
やはり、スープに負けてしまっている。

スープ自体は、シャバシャバで、豚骨の濃厚さもなく、うま味もそう感じられないライトなスープだったけど…
それでも、味噌スープには細ストレートの麺では弱い…
それに、朝から重い「味噌ラーメン」もどうかとは思うけど…
このスープは…
こちら『TOKYO 豚骨 BASE MADE by 博多 一風堂』は、『博多 一風堂』がプロデュースして、JR東日本グループの総合外食企業である「㈱日本レストランエンタプライズ」が運営する店で、品川店に続いて、ここ池袋にも店をオープンさせた。
立地はバツグンだし、『一風堂』のネームバリューもあるから、かなりの集客を期待してのオープンだったとは思うけど…
この味ではどうか!?
以前に品川店で食べた「豚骨プレーン」も、『一風堂』の割りには、もう一つという印象だった。
しかし、この「味噌豚骨」は…
これが、『一風堂』がプロデュースしたラーメンでなければ、それなりのラーメンだし…
私の好み度からしても★★★
ただ、キツイ言い方になるかもしれないけど…
まず、味噌ラーメンで、これは美味しくないと思えるものを作るのは難しいと思っているし!
『一風堂』名を掲げて営業する以上は、お客さんだって期待してくるだろうし!
やはり、その名に恥じないラーメンを出すべきだと思う!
『一風堂』の関係者の皆さまには、もう一度、味のチェックをしてほしいし!
麺も、「豚骨プレーン」、「味噌豚骨」とも、ぜひ、見直していただきたい。
店を出て、目の前にあったフードコートにたくさんのお客さんが入っているのを目の当りにして!
この店の置かれている立場がわかったような気がした。
フードコートのラーメンは380円。
『TOKYO 豚骨 BASE MADE by 博多 一風堂』の約半額で食べられる。
美味しくなければ!
『一風堂』らしさがなければ、お客さんは離れていくと思う。
改善を望みたい…

メニュー:豚骨プレーン…650円/豚骨醤油…700円/味噌豚骨…750円
豚骨プレーン(香油+煮玉子)…800円/豚骨醤油(+タンメン野菜)…850円/味噌豚骨(+辛肉味噌)…900円
替玉…100円
関連ランキング:ラーメン | 池袋駅、東池袋駅、都電雑司ケ谷駅
好み度:味噌豚骨

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |