| Home |
2011.11.16
「麺屋 青山」大阪イベント♪
訪問日:2011年11月16日(水)

千葉・成田にある人気店『麺屋 青山』本店の皆見店長が来阪!
11月15日と16日の2日間!
「麺屋青山イベント」が開催される!
開催場所は、15日が八尾の『大盛軒』!
16日は心斎橋の『麺屋 維新』!

そして、本日、私が向かったのが、2日目のイベントが行なわれている『麺屋 維新』!
開店6分前の11時54分に店の前までやって来たところ…
8人のお客さんが行列を作っていた。

その光景を見て、道行くお客さんは、何があるんだろうという好奇の眼差しで行列を見ている。行列の最後尾に付いて前を見ると、先頭と2番目に並ぶのはくまのプーさんにあひるくん!
ではなくて、ひろさんにやまちゃんさん!
あとで聞いたら1時間前の11時に並んだという!
結局、14人が並んだところで、12時の開店時刻を迎えた。
順番に券売機で食券を買って入店!
メニューは、プレミアム豚骨魚介ラーメンとつけ麺で!
つけ麺を選択!
ペニンシュラ型のカウンター席の入口から見て、左側のカウンター席に座って、スタッフに食券を渡すと…
「温かい麺にしますか?冷たい麺にされますか?」と聞かれて…
冷たい麺でお願いすることにした。
少し待たされて提供された「プレミアム豚骨魚介つけ麺」!
大ぶりの炙りチャーシューからは香ばしい香りが漂ってきて、めちゃめちゃ美味しそう♪



つけ麺とともに供されたのが、「特製ラー油」に「コラーゲンボール」!
この手作りの「特製ラー油」には、高級食材のアワビが入っていたらしいけど…
私のバカ舌ではわからなかった…
また、コラーゲンボールというよりは、四角い形のコラーゲンキューブともいうべき物体を食べてみたけど、無味無臭で、やはりよくわからず…
とりあえず、食べている途中でスープインしてみた。

つけ汁は、豚骨と鶏ガラを10時間以上煮込んで、大量のカツオ節を合わせた豚骨魚介のスープが使われているということだったけど!
味付けが甘い!
かなり甘い味付けがなされていて、ちょっとこれは…
すぐに「特製ラー油」を投入して、事無きを得たけど…
私には甘すぎる味付けのつけダレだった。
麺は、太ストレートの多加水麺が使われていたんだけど…
食感がやわらかく感じられたので…
もう少し歯応えのあるカタめの食感の麺の方がよかったかな…
炙りチャーシューは、香りだけでなく、味も最高で、とてもよかったし!
材木のような太メンマは、外がカタクて、中がやわらかい理想的なメンマの食感を持ったものだったし!
黄身が飴色した味玉も、好みの味わいのものでよかったけど!
最後に作ってもらったスープ割りも甘くて…
『麺屋 青山』って、こんなに甘い味付けなのかな…
実は、千葉に自宅がありながら、『麺屋 青山』の本店にはお邪魔したことがないので…
今度、千葉に帰るときには、味を確かめにいかないといけないね!
メニュー:プレミアム豚骨魚介ラーメン…900円/プレミアム豚骨魚介つけ麺…900円
好み度:プレミアム豚骨魚介つけ麺
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

千葉・成田にある人気店『麺屋 青山』本店の皆見店長が来阪!
11月15日と16日の2日間!
「麺屋青山イベント」が開催される!
開催場所は、15日が八尾の『大盛軒』!
16日は心斎橋の『麺屋 維新』!

そして、本日、私が向かったのが、2日目のイベントが行なわれている『麺屋 維新』!
開店6分前の11時54分に店の前までやって来たところ…
8人のお客さんが行列を作っていた。

その光景を見て、道行くお客さんは、何があるんだろうという好奇の眼差しで行列を見ている。行列の最後尾に付いて前を見ると、先頭と2番目に並ぶのはくまのプーさんにあひるくん!
ではなくて、ひろさんにやまちゃんさん!
あとで聞いたら1時間前の11時に並んだという!
結局、14人が並んだところで、12時の開店時刻を迎えた。
順番に券売機で食券を買って入店!
メニューは、プレミアム豚骨魚介ラーメンとつけ麺で!
つけ麺を選択!
ペニンシュラ型のカウンター席の入口から見て、左側のカウンター席に座って、スタッフに食券を渡すと…
「温かい麺にしますか?冷たい麺にされますか?」と聞かれて…
冷たい麺でお願いすることにした。
少し待たされて提供された「プレミアム豚骨魚介つけ麺」!
大ぶりの炙りチャーシューからは香ばしい香りが漂ってきて、めちゃめちゃ美味しそう♪



つけ麺とともに供されたのが、「特製ラー油」に「コラーゲンボール」!
この手作りの「特製ラー油」には、高級食材のアワビが入っていたらしいけど…
私のバカ舌ではわからなかった…
また、コラーゲンボールというよりは、四角い形のコラーゲンキューブともいうべき物体を食べてみたけど、無味無臭で、やはりよくわからず…
とりあえず、食べている途中でスープインしてみた。

つけ汁は、豚骨と鶏ガラを10時間以上煮込んで、大量のカツオ節を合わせた豚骨魚介のスープが使われているということだったけど!
味付けが甘い!
かなり甘い味付けがなされていて、ちょっとこれは…
すぐに「特製ラー油」を投入して、事無きを得たけど…
私には甘すぎる味付けのつけダレだった。
麺は、太ストレートの多加水麺が使われていたんだけど…
食感がやわらかく感じられたので…
もう少し歯応えのあるカタめの食感の麺の方がよかったかな…
炙りチャーシューは、香りだけでなく、味も最高で、とてもよかったし!
材木のような太メンマは、外がカタクて、中がやわらかい理想的なメンマの食感を持ったものだったし!
黄身が飴色した味玉も、好みの味わいのものでよかったけど!
最後に作ってもらったスープ割りも甘くて…
『麺屋 青山』って、こんなに甘い味付けなのかな…
実は、千葉に自宅がありながら、『麺屋 青山』の本店にはお邪魔したことがないので…
今度、千葉に帰るときには、味を確かめにいかないといけないね!
メニュー:プレミアム豚骨魚介ラーメン…900円/プレミアム豚骨魚介つけ麺…900円
好み度:プレミアム豚骨魚介つけ麺

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<麬にかけろ 中崎壱丁 中崎商店會 1-6-18号ラーメン 【壱拾】 ~一杯で2つの味!~ | Home |
「麺屋 青山」が大阪にやってくる♪ ~麺屋青山イベント 11月15日(火)・16日(水)開催!~>>
TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1836-80ff5940
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/1836-80ff5940
千葉・成田の超人気店麺屋青山が大阪にやってきた!!「麺屋青山」と言えば昨年の最強ラーメン烈伝inサカスで堂々のトップ!!そんな麺屋こうじグループの超人気店が大阪で2日間でイベントを開催今日は開催2日目?麺処 維新 に、やまちゃんさんと一緒に行ってきました券?...
ひろの今日の一杯ッ!! 2011/11/18 Fri 00:28
| Home |