| Home |
2011.10.27
新月【壱五】 ~玉田店主ファイナル~
訪問日:2011年10月27日(木)

いよいよカウントダウンに入った『新月』!
今月末に店主交代して、『2代目新月』に生まれ変わる。
そこで、本日は今週末の土曜日で店を去って、ベトナムで新たな事業を始めるという玉田店主の最後のラーメンを食べるために店を訪れることにした。
オフィス街にある店で、昼の1時前まではいつも混んでいる。
そこで、1時過ぎに店を訪れたところ…
店内は、ほぼ満席状態!
かろうじて空いていた一番奥の席に座ることができたものの、これは時間がかかりそう…
今週は、最終週ということから、750円の「汁なしまぜ麺」が500円になる感謝セールを実施!
その効果もあってか、大盛況のようだ!

ただ、盛況なのは結構なことだけど、そのおかげで、厨房にいた玉田店主とも、新たに店を任されるようになった川瀬店主とも、ほとんど話をする暇がなかったのが残念。
「今週のつけ麺」である「辛味噌つけ麺」を注文!
しかし、この最後の限定つけ麺は、残念ながら売り切れていた。

そこで、「汁なしまぜ麺」を「大盛」でニンニク入りで注文!
普通盛だと麺180gなので、ちょっと少なく感じる。
それで、あまり考えずに、そうしてしまったんだけど…
よく考えたら、麺は普通盛のままで、玉田店主こだわりの「玄米ご飯」を別に注文すればよかったとプチ後悔!
麺を食べ終わった後に、残った汁に、この「玄米ご飯」を入れて食べたら!
きっと、美味しいんだろうな…
ラーメン待ちのお客さんが何人かいたのに、思ったよりもだいぶ早く!
8分後に着丼した「汁なしまぜ麺」!
いっしょに酢と手づくりの辣油も出された。


前回、「魚介白湯ラーメン」の「塩」でいただいたときには、水菜で代用していたベビーリーフも、今日は入荷したみたいで!
こちらの方が、味も彩りもいいので、よかった♪
まずは、よくまぜて、そのままでいただきます!
以前は、ニンニクなしにしてもらって!
最初は、「汁なし」のまま!
途中で、スープを入れてもらって、「ラーメン」のようにして食べた!
さっぱりといただけて、これもなかなかいいとは思ったけど!
ニンニクが入って、こうしてガッツリ食べるのもいい!
さらに、酢と辣油を投入すれば、また、味も変わっていい♪
ジャンクなガッツリ系の「汁なしが多い中、意外になかった「汁なし」で!
ニンニクなしなら「あっさり」!
ニンニクありなら「こってり」!
さらに、いろいろな食べ方を楽しむことができる『新月』の「汁なしまぜ麺」!
今なら500円でいただくことができるし!
ぜひ、29日までにどうぞ!
新生の『2代目新月』にはまた、来てみるつもりだけど、玉田店主とは今日でお別れ…
ちょっと寂しい気はするけど、玉田店主は世界中の何処でだってやっていける人!
ベトナムでの成功をお祈りしています。
僅か2年弱という短い期間でしたけど、美味しいラーメンを食べさせていただいて、ありがとうございましたm(__)m


メニュー:魚介白湯ラーメン(濃厚鶏白湯+魚介のWスープ) 醤油…700円/塩…750円
鶏白湯ラーメン(濃厚鶏白湯スープ) 醤油…700円/塩…750円
鶏団子ラーメン(濃厚鶏白湯スープ) 醤油…700円/鶏団子らーめん(塩)…750円
チャーシュー麺(醤油/塩)…900円
つけ麺(醤油/塩)240g…850円/つけ麺 小(醤油/塩)120g…750円
【今週のつけ麺】辛味噌…880円
汁なしまぜ麺…750円→500円
玄米ご飯…200円→ランチタイム100円/卵かけご飯…250円→ランチタイム150円
好み度:汁なしまぜ麺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

いよいよカウントダウンに入った『新月』!
今月末に店主交代して、『2代目新月』に生まれ変わる。
そこで、本日は今週末の土曜日で店を去って、ベトナムで新たな事業を始めるという玉田店主の最後のラーメンを食べるために店を訪れることにした。
オフィス街にある店で、昼の1時前まではいつも混んでいる。
そこで、1時過ぎに店を訪れたところ…
店内は、ほぼ満席状態!
かろうじて空いていた一番奥の席に座ることができたものの、これは時間がかかりそう…
今週は、最終週ということから、750円の「汁なしまぜ麺」が500円になる感謝セールを実施!
その効果もあってか、大盛況のようだ!

ただ、盛況なのは結構なことだけど、そのおかげで、厨房にいた玉田店主とも、新たに店を任されるようになった川瀬店主とも、ほとんど話をする暇がなかったのが残念。
「今週のつけ麺」である「辛味噌つけ麺」を注文!
しかし、この最後の限定つけ麺は、残念ながら売り切れていた。

そこで、「汁なしまぜ麺」を「大盛」でニンニク入りで注文!
普通盛だと麺180gなので、ちょっと少なく感じる。
それで、あまり考えずに、そうしてしまったんだけど…
よく考えたら、麺は普通盛のままで、玉田店主こだわりの「玄米ご飯」を別に注文すればよかったとプチ後悔!
麺を食べ終わった後に、残った汁に、この「玄米ご飯」を入れて食べたら!
きっと、美味しいんだろうな…
ラーメン待ちのお客さんが何人かいたのに、思ったよりもだいぶ早く!
8分後に着丼した「汁なしまぜ麺」!
いっしょに酢と手づくりの辣油も出された。


前回、「魚介白湯ラーメン」の「塩」でいただいたときには、水菜で代用していたベビーリーフも、今日は入荷したみたいで!
こちらの方が、味も彩りもいいので、よかった♪
まずは、よくまぜて、そのままでいただきます!
以前は、ニンニクなしにしてもらって!
最初は、「汁なし」のまま!
途中で、スープを入れてもらって、「ラーメン」のようにして食べた!
さっぱりといただけて、これもなかなかいいとは思ったけど!
ニンニクが入って、こうしてガッツリ食べるのもいい!
さらに、酢と辣油を投入すれば、また、味も変わっていい♪
ジャンクなガッツリ系の「汁なしが多い中、意外になかった「汁なし」で!
ニンニクなしなら「あっさり」!
ニンニクありなら「こってり」!
さらに、いろいろな食べ方を楽しむことができる『新月』の「汁なしまぜ麺」!
今なら500円でいただくことができるし!
ぜひ、29日までにどうぞ!
新生の『2代目新月』にはまた、来てみるつもりだけど、玉田店主とは今日でお別れ…
ちょっと寂しい気はするけど、玉田店主は世界中の何処でだってやっていける人!
ベトナムでの成功をお祈りしています。
僅か2年弱という短い期間でしたけど、美味しいラーメンを食べさせていただいて、ありがとうございましたm(__)m


メニュー:魚介白湯ラーメン(濃厚鶏白湯+魚介のWスープ) 醤油…700円/塩…750円
鶏白湯ラーメン(濃厚鶏白湯スープ) 醤油…700円/塩…750円
鶏団子ラーメン(濃厚鶏白湯スープ) 醤油…700円/鶏団子らーめん(塩)…750円
チャーシュー麺(醤油/塩)…900円
つけ麺(醤油/塩)240g…850円/つけ麺 小(醤油/塩)120g…750円
【今週のつけ麺】辛味噌…880円
汁なしまぜ麺…750円→500円
玄米ご飯…200円→ランチタイム100円/卵かけご飯…250円→ランチタイム150円
関連ランキング:ラーメン | 堺筋本町駅、谷町四丁目駅、松屋町駅
好み度:汁なしまぜ麺

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |