| Home |
2011.10.19
「金久右衛門」最新情報!
訪問日:2011年10月19日(水)


本店 四天王寺店


梅田店 靭本町店
大阪を代表するラーメン店といえば?
真っ先に名前があがるのがこちら『金久右衛門』!
「大阪ブラック」の大ヒットで一躍有名になった同店!
しかし、「金醤油」、「紅醤油」、「黒醤油」の既存のラーメンも、元々、味には定評がある♪


大坂ブラック+煮玉子トッピング 金醤油


紅醤油 黒醤油+丸腸トッピング
昨年8月に『四天王寺店』をオープンさせて以来、今年の4月には『梅田店』、8月には『靭本町店』と次々に支店を出店させて!
11月3日には5店目になる「天満店」もオープン予定!

さらに、今週月曜日には、カップ麺「大阪ブラック」が日清食品からが発売されて!
その勢いはとどまることを知らない。

その『金久右衛門』の悩みは、各店がいかにその特徴を出していけるかということ!?
そこで、『金久右衛門』の各店では今、趣向を凝らした限定メニューを次々に発売してお客さんを飽きさせないように努力をしている。
『四天王寺店』では、「貝塩鯛(かいえんたい)」、「翡翠醤油」、熊笹中華麺を使った「金護摩醤油ラーメン」等々!


翡翠醤油 熊笹中華麺を使った「金護摩醤油ラーメン」
『梅田店』は「黄昏ブラウン」、「禁断の朱」等!


黄昏ブラウン 禁断の朱
『靭本町店』は、「冷しじみ」、「温しじみ」、そして、和え麺の「靭グリーン」!


温しじみ 靭グリーン
驚くのが、これらの限定ラーメンが皆、外れなく美味しいということ!
これは、すべてのメニューを本店の大蔵店主がチェックして、OKを出さない限り商品化されないため。
だから、各店とも、OKをもらおうと必死になって試作を行なう!
昨日も、『靭本町店』で新たな限定の試作を行なっていた。

写真だけで、詳細は紹介できないけど、この緑色のスープの試作ラーメン「大阪グリーン」もその一つ。
果たして、大蔵店主に合格をもらうことができるのだろうか?
そして、本店だって、グランドメニューだけに胡坐をかいているわけじゃない。
次々に新たな手を打ってきている。
「白醤油」、「雑穀麺」を使った「魚骨つけ麺」」、「冷やしラーメン」といった裏メニュー、限定メニューを発売!
また、実験として、醤油ラーメン専門店にもかかわらず「味噌ラーメン」も試作したこともある!

味噌ラーメン
そして、本日も「塩ラーメン」を試作!
次々に新たなメニューにチャレンジしている!

塩ラーメン
今後は、大阪から関西全域へ!
さらには、全国へ、海外へと目を向ける大蔵店主!
躍進する『金久右衛門』からは、しばらくは目が離せそうにない。
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m


本店 四天王寺店


梅田店 靭本町店
大阪を代表するラーメン店といえば?
真っ先に名前があがるのがこちら『金久右衛門』!
「大阪ブラック」の大ヒットで一躍有名になった同店!
しかし、「金醤油」、「紅醤油」、「黒醤油」の既存のラーメンも、元々、味には定評がある♪


大坂ブラック+煮玉子トッピング 金醤油


紅醤油 黒醤油+丸腸トッピング
昨年8月に『四天王寺店』をオープンさせて以来、今年の4月には『梅田店』、8月には『靭本町店』と次々に支店を出店させて!
11月3日には5店目になる「天満店」もオープン予定!

さらに、今週月曜日には、カップ麺「大阪ブラック」が日清食品からが発売されて!
その勢いはとどまることを知らない。

その『金久右衛門』の悩みは、各店がいかにその特徴を出していけるかということ!?
そこで、『金久右衛門』の各店では今、趣向を凝らした限定メニューを次々に発売してお客さんを飽きさせないように努力をしている。
『四天王寺店』では、「貝塩鯛(かいえんたい)」、「翡翠醤油」、熊笹中華麺を使った「金護摩醤油ラーメン」等々!


翡翠醤油 熊笹中華麺を使った「金護摩醤油ラーメン」
『梅田店』は「黄昏ブラウン」、「禁断の朱」等!


黄昏ブラウン 禁断の朱
『靭本町店』は、「冷しじみ」、「温しじみ」、そして、和え麺の「靭グリーン」!


温しじみ 靭グリーン
驚くのが、これらの限定ラーメンが皆、外れなく美味しいということ!
これは、すべてのメニューを本店の大蔵店主がチェックして、OKを出さない限り商品化されないため。
だから、各店とも、OKをもらおうと必死になって試作を行なう!
昨日も、『靭本町店』で新たな限定の試作を行なっていた。

写真だけで、詳細は紹介できないけど、この緑色のスープの試作ラーメン「大阪グリーン」もその一つ。
果たして、大蔵店主に合格をもらうことができるのだろうか?
そして、本店だって、グランドメニューだけに胡坐をかいているわけじゃない。
次々に新たな手を打ってきている。
「白醤油」、「雑穀麺」を使った「魚骨つけ麺」」、「冷やしラーメン」といった裏メニュー、限定メニューを発売!
また、実験として、醤油ラーメン専門店にもかかわらず「味噌ラーメン」も試作したこともある!

味噌ラーメン
そして、本日も「塩ラーメン」を試作!
次々に新たなメニューにチャレンジしている!

塩ラーメン
今後は、大阪から関西全域へ!
さらには、全国へ、海外へと目を向ける大蔵店主!
躍進する『金久右衛門』からは、しばらくは目が離せそうにない。
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |